最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(23)2月(23)3月(27)4月(29)5月(27)6月(27)7月(25)8月(28)9月(24)10月(28)11月(28)12月(26)2024年3月の記事(27件)あッ、けなげに菫! 初めて、うちのバラスに咲いて♪もうひとつの「ブギウギ」 坂東眞砂子『ブギウギ』2010年刊黒髪のしのしののびて蛇(じゃ)となりぬ この山本掌の句、「海原」に山本掌の句 俳句誌「海原」3月号 共鳴20句に掲載♪うちの鈴蘭水仙・スノーフレーク、可憐に咲いて♪菜種梅雨・なたねづゆその豊穣、その静謐、漆黒(ノワール)の世界 「長谷川潔 銅版画の世界」@群馬県立近代美術館あッ、あざやかな黄! 連翹が咲いています♪「あと10年くらいか・・・」 三津五郎さん、講演「新しい歌舞伎座と歌舞伎の未来」その参「助六」の通人、閉場では勘三郎・・・ 三津五郎さんの講演「新しい歌舞伎座と歌舞伎の未来」その弐「まさか、まさか中村屋が・・・」板東三津五郎丈のトーク(2013年3月8日) 21日、月命日に山本掌 句集『月球儀』、刊行したのは2018年3月20日♪えええッ、白菖蒲! 昨年より10日もはやい!?「短歌王国スペシャル」ご存知でしょうか? 短歌「水の猫」、春日井建さんの特選に♪ もう何時のこと昨日の兜太 高崎兜太句会・2016年3月16日雪花菜・おから蕗の薹・ふきのとう バラスから健気に、うちのコ黄水仙、咲き始めました♪沈丁花・じんちょうげ辛夷(こぶし)、出会いました♪次ページ >>