最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(29)2月(27)3月(29)4月(29)5月(28)6月(26)7月(26)8月(28)9月(27)10月(30)11月(29)12月(29)2022年1月の記事(29件)「証言・昭和の俳句 上下」<俳句から読み解く昭和>がここに! 枯桑 Ⅱ浜田理恵(ソプラノ)先生によるフランス歌曲研究会を聴講♪ 2019年のこと @二期会スタジオポーの「アッシャー家の崩壊」がオペラに! 2019年の1月公演枯桑・かれくわオペラ「ドン・ジョバンニ」ザルツブルグ音楽祭2021年8月 NHKBS 2022年1月放映冬の月 Ⅳ蠟梅の花盛り♪『月に吠える』初版(無削除版)、公開されます! 1月29日~2月5日「写真で見る近代詩」伊藤信吉・初代館長をつとめた群馬県立土屋文明記念文学館 始まりました!フォークトのジークムント、あのぺトレンコ指揮による「ワルキューレ」第1幕! 2018年1月21日冬の月 Ⅲ「ホフマン物語」ハンブルグオペラえッ、うちの<乙女椿>、もう咲いた!?「海原」1・2月号の紹介 大井恒行「日日彼是」2021年12月28日昨日の兜太 金子兜太主宰「海程」句会に参加しました。2016年1月のこと「冬三日月」俳句歌曲、初演は2006年! 第26回高崎演奏家協会 定期演奏会にて @コアホール<二物衝撃(にぶつしょうげき)>の俳句歌曲「冬三日月」! 野澤美香:曲 山本掌:句冬三日月 Ⅱ冬三日月・ふゆみかづき次ページ >>