キャリアを諦めかけていた私が、
次女の育休明けにフルタイム勤務しながら
社会保険労務士試験に合格した中で確立した
時間管理術や独自の勉強法、
ワーママあるあるの日常をお伝えしています。
ながらあゆなです
約4年前に引っ越してきた
今のマンションのコンロはガス一択!
マンション規約でIHへのリフォームは
不可なんです
ガスコンロの掃除がめんどくさすぎて、
ガスコンロの掃除をしたくない一心で
リサーチして見つけたのがこちら
このマットのおかげで
ガスコンロの掃除を年2回と
大幅に減らせました
ふだん、五徳は食洗機で洗っているんですが、
しばらく食洗機に入れるのを
忘れていたせいで、
スポンジでは落ちない焦げ付きが数カ所発生
こういうときにお役立ちなのが、
こちらのこげとりシート
五徳にこびりついた頑固な汚れも
洗剤なしで落ちます
トイレットペーパーのように巻かれた状態ですが、
ミシン目部分で1枚ずつカットして使用。
手に持って使いやすいサイズ感です。
五徳の細かい部分のこげつきも
こちらのシートで難なくキレイにできました
私がキッチンコンロの掃除を
年2回に減らしたように
忙しいワーママが時間を産み出すには、
やることを減らすのが1番
ワーママが1番忙しい
朝晩のバタバタを解消するコツを
家事削減術として小冊子にまとめて
プレゼント中
仕事や育児は相手があることなので
ガッツリ対応時間を減らすことは
難しいですが、
家事の時間は自分次第で
ゴッソリ減らすことも可能です
ママたちが
少しでも自分時間が持てるように、
少しでもお子さんと
笑っていられる時間を
増やすために、
ふだんの家事を減らすコツを
まとめています
2/10(月)まで!
小冊子プレゼントのお受け取りはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/27006
ふだんの家事をゴッソリ減らすことで、
朝晩のバタバタから解放されて
ゆとりを手に入れてくださいね
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
アメトピに掲載されました