「行動する」の最初の最初は、願いを願いとして認めてあげること♡ | フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

元アパレル、読書、ノート生活が大好き。
パート主婦→個人事業主→教育系企業の会社員。
日常の気づきや感じたことを気ままに発信しています。



大木あゆみです。

ピンク薔薇ノート講座、お仕事サロンを運営しています。
ピンク薔薇愛媛県松山市在住。東京、愛媛、オンラインで活動中。夫と娘の3人家族。
ピンク薔薇本、ノート生活好き♡



検品終了!絶賛ラッピング中♡

まもなく第1弾商品が旅立ちます~♡

音譜《完売♡》この夏、可愛さ倍増ミッションを私に課します!誰でも可愛くなれるbagが誕生♡




第2弾のアクセサリーは絶賛販売中です♡
すでにたくさんのご注文をいただきまして、ありがとうございます!

夫が毎晩丁寧に作っておりますので、
これから随時発送させていただきますね♡





さて、先日のメルマガに「行動」について書きました。

メルマガダイジェストはこちら♡



私は、「ブランドを作りたーい」って思ったとき、ササッと行動できたか?と言うと、

全然そんなことはない。



誰かに何かを制作依頼するとなると、ある程度まとまった数をお願いしないといけないし、

そんな資金力はなかなかない。


好きだからいいのだ!な~んて、

もし赤字になると次に作りたいものができない。



二の足を踏むってよく言うけど、

私は一旦「無理!やめた!」って完全に放り投げていました。笑笑


願いをなかったことにしていたのです。



あー、またこれやってるな~と気づいた私は

お仕事サロンの妄想ミーティングで

「ブランド作りたいんですけど!」と言ってみました。


そうしたら、「できますよー!」っていう人がそこにいた。笑笑





魂の願いというのは、何度諦めようとしても

フツフツと湧いてくるのです。


そして、あちこちからサインがビュンビュンやって来る。

頼んだ記憶はないのにね。笑笑




もちろんそのサインすらも無視し続けてもいいんだけど、

何度だってやってきます。

しつこいぐらいに。笑





私はこれまでの人生のほとんどにおいて

叶わないからそもそも願いません!

ということをしてきたんですね。


いくつものできごとにおいて、大いに自覚があります。



もちろんすぐにできることできないことはあるのだけど、

もうそんな人生やめよー!って思った。



できることからやればいいじゃん!

という人生を歩んで行くことにした。




ちなみに余談ですが、「あゆみ」という名前は

しっかりお前の人生を歩んで行けよ!と、

大嫌いだったお父さんがつけてくれた。


だから、ひねくれてたのかな?笑


音譜「感謝」のワークを28日間続けてみたら見える世界が一変した♡ザ・マジック

音譜子育ての講演会を聞いて思い出したこと。お父さんに水をぶっかけた事があった!笑

音譜仕事をしているすべての人へ♡みんな賞賛されるに値します!






今すぐできることをまずやってみる。


そうすると、案外たくさんあるんです。

だから、今とっても忙しい。


絶対ないだろうと思っていた、夫の手を借りる羽目になった。


もちろんモノづくりも、ラッピングに関する諸々も、たくさんの人の力を借りています。




行動っていうと途端に重たく感じる人多いけど、

「行動する」の最初の最初は、願いを願いとして認めてあげることなんだと思う。


そうすれば、超簡単なことでできることが必ず見つかるよ!


願いを叶える行動とは一切関係なさそうなことももちろん含まれます♡




8月にはお洋服も出せたらいいな~♡
(今、真っ直ぐ放ってるところ。笑)






常時受付に変わりました。
8月から参加したい方は下旬までお待ちください。

 \\ follow me !! //

image


 



心積もりの記事はこちら♡

お金の記事はこちら♡

お仕事の記事はこちら♡



《心積もりとは?》 ▷▶︎▷▶︎こちら♡
毎朝願いをノートに1ページ書くというワーク。
毎日願いが叶い、人生が加速していく♡


赤ワイン《500名超え》LINEのご登録はこちら
赤ワイン《毎週火曜配信♡》大木あゆみメルマガ