12月24日、世界中が1番Happyな気分になる日
先週辺りから猛烈な寒さに見舞われてますが、皆さんはどんなクリスマスイブを過ごしていますか
「青ブロ」では、開始当初の2011年(平成23年)から、毎年クリスマスイブにはイルミ記事を掲載してますが、14回目の今回は久々の東京単独編
自分で言うのもなんですが、「継続は力なり」の言葉通り、随分長く続けてきました
元気がない人、病気治療を頑張ってる人、避難所生活を余儀なくされている人、仕事・勉強を頑張ってる人、イルミを観ることが難しい人・・・
この記事見て、少しでも多くの人がハッピーな気分になってもらうと嬉しいで~す
本編はここから
東京イルミ鑑賞の出発地は、いつものように東京駅
この姿も綺麗だけど、もっともっと綺麗な写真が続きますよ~

1 「KITTEビル」
東京駅の目の前にある
KITTEビルは、例年のようにクリスマスの雰囲気に溢れていて~


~こころ、くるむ、クリスマス~
が
WHITE KITTE2024のコンセプト


本物のモミの木を使用した全長約13.5mのブリーズツリーは約3万球ものLEDを纏って、煌びやかに光り輝いて~


見るだけでもウットリしちゃったよ~


2 「丸の内」
23年目を迎える
丸の内イルミネーションは、東京・丸の内エリアの街を彩る冬の風物詩


ブランドショップが並ぶ
丸の内仲通りを中心とした約1.2キロの区間は、286本ほどの街路樹が上品な輝きのシャンパンゴールド色のLED約82万球で彩られていて~


テクテク歩くだけでも楽しいけど~


今年の企画は~

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~

さっそく丸ビルに入ると、1階のマルキューブには大勢の人が集まっていて~


スーパーマリオのパワーアップイルミネーションに目が釘付け・・・
マリオがハテナブロックを叩き、アイテムが勢いよく飛び出るような高さ約13mの巨大なオブジェは圧巻のひと言で~

マリオの軽快な音楽とともに~

色合いが変わり、大人も子供も童心に返って楽しんでたよ~


因みに、上から見るとこんな感じ・・・
丸ビルは毎年大掛かりなオブジェを作るけど、今年は特にスゴかったで~す


その後、再び
丸の内仲通りに戻ってくると~

マイケルジャクソンのようなポーズをするオブジェの先にある~


丸の内ブリックスクエアで見つけたのは、
キノピオたちのホリデーガーデン

ここには可愛いキノピオがいて、見るだけで自然と笑顔が溢れそうで~


この日も結構寒かったけど、心温まる感じがよかったよ~


3 「新橋SL広場」
東京に来ると毎度のように泊まる新橋


いつもは変わり映えしないSLも~


クリスマスシーズンは素敵にライトアップされていたけど~


運転席にはサンタさんがいて、格好いいポーズを決めてたよ~


4 「東京ミッドタウン」
東京ミッドタウンで開催されてるのは、
MIDTOWN CHRISTMAS 2024

建物内にはクリスマスツリーが展示されていて~


綺麗だなと思い、思わず写真を撮っちゃいました


でも、もっと素敵だったのは屋外の芝生広場で~


右手には都内最大級の屋外アイススケートリンクの
KOSE MIDTOWN ICE RINK、左手には
光の散歩道・Ensemble lights(アンサンブル ライツ)があり~


スケートリンク横の道を進んでいくと~

右側にあるのは
Ensemble lights(アンサンブル ライツ)

ここには、幻想的な雪の世界を表現した約24万球のしゃぼん玉イルミネーションがあり~


時間の経過とともに、フワフワ漂うしゃぼん玉や雪が降る演出も素敵で~


歩く度に、五感が刺激され~


いつまでもここにいたかったよ~


5 「六本木ヒルズ」
六本木ヒルズで開催されているのは、
CHRISTMAS HILLS 2024

ここにはキラキラ感が漂うイルミがあり~


ここも素敵だなと思いつつ、テクテク歩くと~


遠くに見えるのは、綺麗にライトアップされた
東京タワー

アップにすると、少しピンボケしたけど綺麗だったよ~


その後、報道ステーションの天気予報にいつも登場する
毛利庭園に進むと~


ツリーが綺麗に飾り付けられていたり~


紅葉が見事だったよ~


でも、六本木ヒルズ最大の見どころは、
けやき坂イルミネーションで~


少し移動すると、東京タワーが見えてきて~


ここから見る景色は、最高にお気に入りで~す


また、お店のショーケースもクリスマス仕様で~


サンタさんの防止を被る姿が可愛かったよ~


6 「東京タワー」
東京タワーには、
浜松町駅から歩いて行き~


大門の横を通り抜け~


三解脱門を通り抜け~


大殿越しに東京タワーを眺めつつ~


ドンドン近付くと~


クリスマスカラーに彩られた
東京タワーの真下に到着


また、正面玄関前広場では~


ミニ東京タワーがライトアップされていて~

どの色も素敵だったよ~


さ~、いよいよ今回ラストの一枚で~

「Happy X'mas
」

世界中の人々が幸せな1日を過ごすことができますように
また、皆さんの元にサンタが訪れ、来年が素晴らしい一年になることを願ってま~す
バックナンバー
1 「2011年(平成23年) 東京」

「Happy X'mas in TOKYO Night」編
2 「2012年(平成24年) ハウステンボス」

「光の王国☆ハウステンボス」編
3 「2013年(平成25年) 吉野ケ里遺跡」

「Happy X'mas in 吉野ヶ里~光の響~」編
4 「2014年(平成26年) 福岡市」

「Happy X'mas in FUKUOKA Night」編
5 「2015年(平成27年) 福岡市」

「Happy X'mas in 博多千年煌夜」編
6 「2016年(平成28年) 東京」

「Happy X'mas in TOKYO Night Ⅱ」編
7 「2017年(平成29年) 東京」
「Happy X'mas in TOKYO Night Ⅲ」編
8 「2018年(平成30年) 神戸&東京」

「Happy X'mas in TOKYO & KOBE Night」編
9 「2019年(令和元年) 東京&福岡」

「Happy X'mas in TOKYO & FUKUOKA Night」編
10 「2020年(令和2年) 福岡」

「Happy X'mas in FUKUOKA Night Ⅳ」編
11 「2021年(令和3年) 東京&京都」


「Happy X'mas in TOKYO & KYOTO Night」編
12 「2022年(令和4年) 東京&福岡」

「Happy X'mas in TOKYO & FUKUOKA Night」編
13 「2023年(令和5年) 福岡」

「Happy X'mas in FUKUOKA Night Ⅴ」編