12月24日、世界中が1番Happyになる日
先日から猛烈な寒さに見舞われてるけど、皆さんはどんなクリスマスイブを過ごしていますか
「青ブロ」では、開始当初の2011年(平成23年)から、毎年イブの日にイルミネーション記事を掲載し、13回目の今回は久々の福岡単独イルミ記事
自分で言うのもなんですが、「継続は力なり」の言葉通り、随分長く続けてきました
元気がない方、病気治療を頑張ってる方、医療従事者の方、ウクライナ・ガザ地区を始め世界中で苦しむ方々・・・
皆さんを少しでも元気付けられたら嬉しいで~す
本編はここから
福岡の街はイルミでいっぱいで、福岡クリスマスマーケット実行委員会HPによると~
福岡クリスマスマーケットは、この10年間、博多・天神・中洲と次々会場を増やし、福岡の街を光で繋いできましたが、今年から総称をクリスマスアドベントとし、天神中央公園・貴賓館前広場・福岡大名ガーデンシティに拡大します
アドベントとは、ラテン語のAdventus(アドベントゥス)が語源で、キリストの到来を意味する言葉で、クリスマスアドベントは、そこに集う全ての人々に愛・喜び・安らぎ・愉快・希望を感じていただけるよう、これまで以上にコンテンツを充実させます
そして、福岡の冬の風物詩となったクリスマスマーケットから、世界一のクリスマスの街を目指します
さあ、皆さんも一緒にクリスマスアドベントの世界をお楽しみください
1 博多駅

大人も子供も大喜び・・・

今年はコロナも収まり、海外からの人も多く来られてるようなので、いつまでもこの平穏な日々が続けばよいなと思ってます
2 天神中央公園


自然と僕も笑顔いっぱいになってました


『いらっしゃ~い』



世界中の人々が幸せな1日を過ごすことができますように
また、来年は災害がなく、戦乱も収まるなど、素晴らしい一年になりますよう願ってます
バックナンバー
1 2011年(平成23年) 東京
「Happy X'mas in TOKYO Night」編
2 2012年(平成24年) ハウステンボス
「光の王国☆ハウステンボス」編
3 2013年(平成25年) 吉野ヶ里遺跡
「Happy X'mas in 吉野ヶ里~光の響~」編
4 2014年(平成26年) 福岡市
「Happy X'mas in FUKUOKA Night」編
5 2015年(平成27年) 福岡市
「Happy X'mas in 博多千年煌夜」編
「Happy X'mas in TOKYO Night Ⅱ」編
7 2017年(平成29年) 東京
「Happy X'mas in TOKYO Night Ⅲ」編
8 2018年(平成30年) 東京&神戸
「Happy X'mas in TOKYO & KOBE Night」編
9 2019年(令和元年) 東京&福岡
「Happy X'mas in TOKYO & FUKUOKA Night」編
10 2020年(令和2年) 福岡
「Happy X'mas in FUKUOKA Night Ⅳ」編
11 2021年(令和3年) 東京&京都
「Happy X'mas in TOKYO & KYOTO Night」編
12 2022年(令和4年) 東京&福岡
「Happy X'mas in TOKYO & FUKUOKA Night」編