「今年も来ました、築地本願寺コスプレ盆踊り大会」編
当店は築地を代表する寿司屋
この日は、「築地本願寺」の仮装盆踊り大会の最中に、美味しいお寿司を堪能したんだよ~
2 「たねいち」
「青ちゃんツアー開幕♪」編
当店は、築地場外市場にあるお寿司屋さん
当店は、安く美味しく海鮮丼を食べれるので、最高なのよ~
3 「きつねや」
「築地から日比谷公園へのテクテク歩き♪」編
当店は、昭和22年(1947年)の創業以来70年以上に亘り、朝から賑わう人気店
この日は、大人気の「ホルモン丼」+生玉子を食べたけど、濃厚な味わいが最高だったよ~
4 「ふくちゃん」
「今年も来ました、築地本願寺コスプレ盆踊り大会」編
当店は、築地にある博多ラーメンのお店
飲んだ後の〆には最高だよ~
「早朝散歩は築地のグルメ巡り」編
当店は、築地を代表する玉子焼き屋
当店の店主は、テリー伊藤さんのお兄さんということも人気の秘訣ですよ~
6 「山長」
当店は築地場外市場にある玉子焼き屋
東京の玉子焼きは甘いのが特徴だけど、当店の玉子焼きも甘く美味しかったよ~
【築地(場外市場)】(豊洲市場に移転)
「早朝散歩は築地のグルメ巡り」編
当店は、築地場内市場にある寿司屋
当店では、半額2,000円のお寿司セットを食べたけど、築地だけのことはあり、美味しかったよ~
2 「弁富すし」(豊洲市場に移転)
当店は築地場内市場にある寿司屋
当店では、三種類あるメニューから真ん中を選んだけど、それでもメッチャ豪華だったよ~
3 「鳥めし 鳥藤(とりとう) 場内店」(豊洲市場に移転)
当店は明治40年に創業し、場内と場外に店を構える鶏肉専門店
この日は場内店限定の「鳥めし」をオーダーしたけど、メッチャ美味しかったよ~
4 「吉野家築地一号店」(豊洲市場に移転)
当店は、1926年(大正15年)から築地で営業してきた吉野家の一号店
「アタマの大盛り」とか「つゆだく」は、当店で生まれたものなのよ~
【豊洲市場】
1 「鳥藤(とりとう)」
当店は築地場内市場とともに、豊洲市場に移転してきた老舗店
この日は「ぼんじり温玉丼」を食べたけど、ぼんじりと温玉が絡んで、メッチャ美味しかったよ~
【八丁堀】
1 「柚(ゆず)」
当店は、日本料理が美味しいので、昼も夜も人気の店
この日は、お昼の看板メニューの「柚御膳」をオーダーしたけど、穴子入りイクラ丼や茶碗蒸し等、美味しかったよ~
「久々の東京グルメ」編
当店は、ランチタイムにはサラリーマン・OLに人気の沖縄料理店
当店では、「タコライス」と「沖縄そば」の沖縄最強コンビを堪能したんだよ~
3 「手打ちそば 菅雅(すが)」
当店は手打ちそばの店ながら、穴子天丼が美味しい人気店
朝〆ランチと銘打たれているだけに、鮮度抜群で美味しかったよ~
【入船】
1 「つきじ左光」
当店は新鮮な魚などを食べる事ができる人気店
当店では、新鮮な「しらす丼」を食べたけど、メッチャ美味しかったよ~
【新富町】
1 「レストラン ヤナギ」
当店は、東京在住時のランチタイムに何度も訪れた洋食屋
この日は、久し振りに食べたけど、昔ながらの味わいが最高だったよ~
2 「キッチントキワ」
「親子丼の共演♪」編
当店は、新富町にある洋食屋
この日食べた名物の「ウィンブル丼」は「しゃべくり007」でも取り上げられた逸品なのよ~
【月島】
1 「月島いろは」
当店は、昭和30年に創業した月島もんじゃの老舗人気店
この日は牛肉・ホタテ・生エビが入った「ミックスもんじゃ」を食べたけど、メッチャ美味しかったよ~
【お台場】
1 「洋食や 三代目 たいめいけん」
「お台場にガンダム出現」編
当店は、「ダイバーシティ東京」内にある洋食屋
「たいめいけん」のオムライスは日本橋で食べて以来だったけど、当店のもメッチャ美味しかったよ~