みなさん、こんにちは。

国際薬膳師のamy(エイミー)ですニコ

 

5月24日から30日まで、本草薬膳学院と日本国際薬膳師会の主催する北京薬膳研修旅行に参加してきました!

 

しばらく更新を怠っていたので、もう8月。

でもあと少しで完結予定です!

 

よかったら今までの旅のブログも見てくださいねウインク

 

1st Day

 宝石ブルー 【北京旅行】第1話 北京へ出発♪

 宝石ブルー 【北京旅行】第2話 北京に到着!

 宝石ブルー 【北京旅行】第3話 政府要人御用達、北京飯店に泊まる。

 宝石ブルー 【北京旅行】第4話 真夜中のコンビニ探索。

2nd Day

 宝石紫 【北京旅行】第5話 北京飯店での優雅な朝食。

 宝石紫 【北京旅行】第6話 国際薬膳師資格証書授与式。

 宝石紫 【北京旅行】第7話 宮廷薬膳料理を食す。

 宝石紫 【北京旅行】第8話 頤和園を歩く。

   宝石紫 【北京旅行】第9話 天安門広場は広い!

 宝石紫 【北京旅行】第10話 壮大な紫禁城!

 宝石紫 【北京旅行】第11話 北京同仁堂&張一元でお買い物♪

 宝石紫 【北京旅行】第12話 老北京料理を食す。

     宝石紫 【北京旅行】第13話 北京で夜のお買い物。

3rd Day

 宝石赤 【北京旅行】第14話 いざ江西省南昌市へ。

 宝石赤 【北京旅行】第15話 廬山料理を食す。

 宝石赤 【北京旅行】第16話 滕王閣を歩く。

 宝石赤 【北京旅行】第17話 江西省特色料理を食す。

 宝石赤 【北京旅行】第18話 五つ星ホテル「南昌力高皇冠暇日酒店」に泊まる。

4th Day

 宝石ブルー 【北京旅行】第19話 クラウンプラザ南昌での朝ごはん。

 宝石ブルー 【北京旅行】第20話 廬山の歴史や文化を学ぶ。

 宝石ブルー 【北京旅行】第21話 廬山料理を食す。

 宝石ブルー 【北京旅行】第22話 廬山で雲霧茶に出会う。

 宝石ブルー 【北京旅行】第23話 廬山如琴湖を歩く。

        宝石ブルー 【北京旅行】第24話 廬山 花径を歩く。

 宝石ブルー 【北京旅行】第25話 廬山 仙人洞を訪れる。

 宝石ブルー 【北京旅行】第26話 廬山 霧の中の山登り。

 宝石ブルー 【北京旅行】第27話 南昌市のホテルで晩ごはん。

5th Day

 宝石紫 【北京旅行】第28話 贛江のほとりをお散歩。

 宝石紫 【北京旅行】第29話 江西中医薬大学で薬膳を学ぶ①

 宝石紫 【北京旅行】第30話 江西中医薬大学で薬膳を食す①

 宝石紫 【北京旅行】第31話 江西中医薬大学で薬膳を食す②

 宝石紫 【北京旅行】第32話 江西中医薬大学の薬草園見学。

 宝石紫 【北京旅行】第33話 江西中医薬大学を見学する①

 宝石紫 【北京旅行】第34話 江西中医薬大学見学する②

 宝石紫 【北京旅行】第35話 江西中医薬大学を見学する③

 宝石紫 【北京旅行】第36話 江西中医薬大学で薬膳を学ぶ②

 【北京旅行】第37話 晩ごはんでカエルを食す。

 宝石紫 【北京旅行】第38話 夜のお散歩。

6th Day

 宝石赤 【北京旅行】第39話 中薬市場 薬都 樟樹を歩く①

 宝石赤 【北京旅行】第40話 中薬市場 薬都 樟樹を歩く②

 宝石赤 【北京旅行】第41話 中薬市場 薬都 樟樹を歩く③

 

 

 最後の昼食。

 

中薬市場見学の後は、待ちに待ったお昼御飯ですニコニコ

 

立派なお店構えのお店です。

 

 

中に入ると、広い空間にこの置物。

どんなお店なのか、ワクワクします。

 

 

それぞれが個室になっていて、高級感あふれる、とても素敵な空間ですキラキラ

 

 

お食事の提供の仕方もおしゃれですニコ

辛い~!

 

 

ブロッコリーの山びっくり

驚いたけど、おいしい!

 

 

豚の角煮に煮たもの。

中国定番のお野菜のお花も、お店によって異なるので面白いですね!

 

 

これは、桃の樹から取れる樹脂から作られたもの。

美肌にいいそうです。

プルプルしていて、デザートに入れてもおいしそう!

 

 

大根のスープは優しいお味です。

 

 

これ、おいしかったです!

 

 

お決まりの川魚。

 

 

さつまいもの茎、大好きラブ

 

 

日本で言う、お焼きのようなもの。

皮がパリッとしていて、おいしい!

 

 

すべておいしい~。

 

 

最後のデザートはもちろんスイカ。

 

 

今回の飲み物は定番のビール。

 

 

ココナッツジュース。

これ、すごくおいしかった!

 

 

お茶は、クコの実となんだったっけ・・・。

 

 

ポットでサービスしてもらえるのもうれしいですね!

 

 

お店の中を歩いていたら、広い会場が。

結婚式などを行う会場でしょうか?

 

 

通路も広くて、写真だけ見るとレストランとはわからない!

 

 

奥には、お魚もいました。

 

 

この日のお昼は、国際薬膳師試験の話から、昔、本草薬膳学院が設立されたときのお話に広がりました。

 

中国で医師をされていた辰巳先生が、日本に来ていろいろな苦労を超えて薬膳を広めるために設立された本草薬膳学院。

設立初期のころのお話を聞けて、またその設立期を初期から支えられた鷲見先生や河本先生方との関係がステキで、この学校で学んでよかったと再認識した時間でした。

 

旅の後半になるにつれて、お食事の会話もより深いものになってきて、もっともっとお話ししたいと思いました。

 

ステキな時間をありがとうございました。

 

< to be continued … >

 

にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村