こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらなくておもしろい事が大好き飛び出すハート

お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

 

 

 

発達障害の二次障害の解釈

 

 


について。

だいちゃん的解釈です。

じゃ、スタートっっ指差し











お子さんが

発達障害の二次障害になった時。




二次障害で

精神疾患の症状が出たりした時。




だいちゃん的解釈としては













もう限界やで

もう無理やって

もう休まなあかん

一旦休憩せな

今のまま進んだらダメやでパー



 


こんな感じです悲しい













でも、

恐らく

病院へ行くと




「薬を飲んで様子を見て

学校へ行って良いですよ」




そんな風に

アドバイスされることも

多いかと思います。




実際息子の場合も

そうだったしね。

https://ameblo.jp/amami-girly/entry-12376322629.html 













なぜなら

ある程度

効くとされる

精神薬があるから。




それを飲めば

二次障害で出ている症状をおさえ、

ある程度

社会生活をおくることが

可能になるから。












ある程度ね。




うん真顔




対処療法でね。




うん真顔














息子の場合は




ドクターに言われたとおり

精神薬を飲んで

普通に学校へ行きましたが、




たまたま

途中から薬剤過敏の症状が出て

精神薬をやめる方向へ進んでいきます。




薬なしで

進まざるを得ない方向へ。


★息子の薬剤過敏

⑦発達障害と薬剤過敏-1

⑧発達障害と薬剤過敏ー2

⑨発達障害と薬剤過敏-3












でも、結果的に




精神薬なしだと

根っこに目を向けないとならない。

対処療法が出来ないんで。




だから

大変ではあったけど




そのおかげで

大事なことに気付いたとも

思えます。











発達障害の二次障害になったら




もう限界やで

もう無理やって

もう休まなあかん

一旦休憩せな

今のまま進んだらダメやで




この事に気付きました。




息子が抱える困り感のグラスは

どんどんたまっていって

ついにその困り感が溢れ

ドドドドドーーッッと

流れ出てしまったんですよね。






それって




限界がきたってこと。

明らかにそう。




だから




どうしてそうなったか?

どんな事が原因か?

じゃ、どうしたらいいか?

取り組んでいくのはどんな事?




そういう風に

考えていけるようになりました。











やっぱりね、

発達障害の診断が下っているなら




根っこは

考えていくべきだと思う。




人生の先のことを考えたら

対処療法だと

心もとない汗




そうだいちゃんは思います。




これは




薬飲むな

対処療法やめろ




ってことじゃなくてね。




対処療法しつつも

特性理解や

本人の過ごしやすい環境下の選択や

しっかりとした傾聴や




そういったものも

必ず

平行してやっていく必要がある




って思います。




そのことなしに

精神薬だけのんで




あまりにも普通に

学校生活を送っているんだとしたら

それは無謀。




子どもにとっては

しんどいままだと思います。














今日は

発達障害の二次障害の

だいちゃん的解釈

について書いてみました。




まだまだ書きたいことはあるけれど

今日はここまでにしておきますねニコニコ







 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

質問・相談なども受け付けてます❤️

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

次回をお待ち下さいね。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。