秋田の実家に帰省しています。
昨日は両親と男鹿半島に山登りに行きました。



一昨日の土曜日は素晴らしい晴れでした。

一昨日行けた人、よかったね(笑)



しかし両親の仕事の休みは日曜日。

両親は ちょっとやそっとの雨なら山に行くツワモノです。


「うわ、雨か!私はやめとこうかなー」

と迷ったけど、しかしこれは両親と登れる稀有な機会。


登山道も危なくなさそうだし(トレーニングのために走って登り下りできる山として人気みたい)

雨具も持って来ちゃったし(笑)


「雨でぬかるんだ登山道を歩くトレーニングをするのもいいか」ということで行ってきました。




男鹿半島の門前駐車場に車をとめて、毛無山(617m)、本山(715m)を目指します。




駐車場のなまはげ!


大きな門


「菅江真澄の道 姿見の井戸」


看板


五社堂 姿見の井戸


所在地 男鹿市船川港門前字抜川5番地


菅江真澄 男鹿遊覧記の記述によると

「坂を遥かに登ると、姿見の井戸がある。

この水鏡が曇り、真個の形が写らない人は、命が長くないと占われる。」

とある。


また、鈴木重孝編著本キヌブルイによると、

「弘法大師加持の恩供水といい三尺余の丸石の井なり、深さ一丈余。

井水に姿を写し見えざれば、三年以内に没すという清水なり。

登山の男女嗽をなす。」

と記されている。



おおう…!

空海さんと縁のある場所だったのか。


井戸を覗いてみたところ、ちゃんと自分の姿が写ったのが見られました。

私はあと3年は生きられそうです(笑)




赤神神社 五社堂

ここはとてもかっこいい雰囲気でした。


木にもなまはげ!


赤神神社 中宮



休憩できる建物でおいなりさんを食べました。

雨と汗で蒸れておりますw


赤神神社 奥宮



辺りの様子。ずっとこんな感じでした。

雲の中なので白いです。ちょっと幻想的?


雨でぬかるんだ登山道を歩くトレーニング

足腰のトレーニングでもあり 心のトレーニングでもあり(笑)



無事下山!


登山口はこういう石段が続いています。

雨の日の石の道は 滑りやすいので怖いです。

ケガなく下山できてよかった。



YAMAPにも投稿したよ


---


といった具合です。



おもしろかったのは、父が閉じていた奥宮の扉を開けてたことです。


奥宮。


こういう感じの簡単な鍵でドアを閉めてあったりして



それを開けて、こんな感じ。


Shimajiro-さんも、開けて中にこのかわいい鳥居の置き物を納めていたみたい。


いやぁ

私はこういう扉は開けちゃいけないもんだと思って、だいたいいつも閉じたまま外から手を合わせてご挨拶していたのですよ。

でも、父みたいな山登りをする人は 雨宿りや 吹雪のときの休憩や一時避難などのためにこういう場所を開けて利用させてもらうこともあるみたい。

知らなかった(爆)
両親の山の記録を見せてもらっていたのに、全然気づかなかったよ…!


むやみに「開けてもいいんだ!」という感じじゃなく、「すみません、少しの間だけ休憩させてください」みたいな感じ。

『となりのトトロ』のサツキちゃんがお地蔵さんのところで雨宿りをするときみたいな、あの空気感。


ナメてかかって ヘンに馴れ馴れしい 失礼な感じとは違う、神さまとのいい感じの心の近さがあるような感じがして、「あ!これはすごいな」と思ったよ。


まぁ、そりゃそうか。
この扉を開けて休憩させてもらうってことは、その直前に ここまで登ってきた疲れた体で 雨に打たれたり 風雪で寒い思いをしたりしているはずだからな。

山の、つまり神さまの洗礼を受けるようなことを、ある程度通過してきている。

ナメてかかって ヘンに馴れ馴れしい 失礼な感じには、そうそうなれないだろう。


畏怖や畏敬があるから、よい関係で近づけるようなこと?


おお… 勉強になった…!




【進化占星術関連のご案内】


Kindleバージョンと紙バージョンがあります。


ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!



  プレゼント  アイディア使ってくださいませプレゼント 
思いついたけど手いっぱいなので、使ってもらえたらうれしいです。

星の破壊と地球のアセンションの昔話





よし。

そろそろ愛知に戻る準備を始めるとしよう。
バスを調べて予約するぞ。