メモだけ:
エヴァのATフィールドを作るのは、月の機能だったのだね。
月、だから母子だったんだなぁ。

と理解した。




「月に写っているものを見る」という話もあった。

これは進化占星術のジェフリーさんの話と通じる。
月をスクリーンとして、物質世界の現実と呼ばれるものを見る。

しかし、そうか。
これも、「そういうふうに見える段階と、違うふうに見える段階があるよ」ということだったのだね。

月がスクリーンのように感じられる段階と、そうでない段階。


ふおおおお…っ


---

松村潔先生の動画に初見で感動できるようになって、私はうれしい(感涙)

すぐには分からないことのほうが圧倒的に多いけれど、初見で楽しめることが0ではなく、1つでも2つでもあることがうれしい。

そうしているうちに、あちらとこちらがつながるように かたまりで理解がくるからたまらない。



私からも言語化したくありつつ
もはやおもしろいことが多すぎて間に合わない。

動画を視聴しておもしろかったことの話を毎日毎日書きたくありつつ、さすがに人様の発信についてそういうことをするのは憚られる。


ならば、早く私からも語れるようになりたい。
私の中で言葉にまとまるようにするだ…!



クローズドなところで「松村先生の発信をよろこぶ会」みたいなことをする

そんなことをやった気分になって 気を落ち着けている。



私の恒星パランにはいるか座のスワロキンもいるし、きっと既に「よろこぶ会」が無意識下で発生しているに違いない。

しかしやっぱり、言語化しないでいると苦しい。
はやく話せるようにする…!

(インスタライブ増やすか?)





ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!



  プレゼント  アイディア使ってくださいませプレゼント 
思いついたけど手いっぱいなので、使ってもらえたらうれしいです。

星の破壊と地球のアセンションの昔話