今日は16時の過去記事紹介はお休みして、たまっている下書きを放出するコーナーです。
9月下旬〜10月上旬に書きかけたものです。



水切りマウンテン


うちでは 洗ったあとの食器類を大きなザルに入れて水切りする。


できればこのまま乾くと最高だ。


そのために、水がたまらずに流れていくよう うまく傾けることをする。



どうやってこのバランスを維持しているのだろう。


崩れて食器が割れでもしたら逆に手間が増えるので、そこは気をつけてうまいこと引っかかるポイントを見つける。



台所の水切りマウンテンであった。


という下書きでした。
いつもよりおもしろい積み上がり方になったので撮影したのでした。




バチンバチンやる風呂

「バチンバチンやる風呂」と言ってピンときた人は、ちょっと古風な人だろう。

1985年(昭和60年)生まれの私は 実家でそうだったわけではないけれど、
ヘルパーのバイトで訪れたお宅にバチンバチンするタイプのお風呂があったこともあり、経験者だ。



という下書きでした。
あれは「バランス釜」という風呂なのだそうです。(調べた)
どのあたりがバランスなのかな?




こういうのでガスに点火してお湯を沸かすのですな。

その点火の際に 小さなハンドルを回して、そのときに「バチン!バチン!」と音が鳴るタイプの風呂を使ったことがあったのでした。

なつかしい。


動画があった!そうそう、こういう感じ!


少なくなってきたけれど、今も使っている人がいるのだね!



“ガスの燃焼時の吸気と排気をバランスよく行うことこらその名前がつきました。”だそうです。へええ…!






あの風呂はバランス釜っていう名前だったんだ…!へええ…!





ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!



  プレゼント  アイディア使ってくださいませプレゼント 
思いついたけど手いっぱいなので、使ってもらえたらうれしいです。

星の破壊と地球のアセンションの昔話

・宇宙由来の魂さんが集える催し物

異銀河交流会とか、地球の自転で目が回る人の情報共有会とか




水洗じゃない、「ぼっとん便所」も旧実家と旧祖父母の家で経験したよ。
カセットテープもびろびろに伸びるまで聞いたよ。
ビデオテープもびろびろ。

昭和生まれ、懐かしいものがいっぱいです。
(昭和60年生まれだから 昭和生まれの中ではいつまでも若造です)