本日は石原由梨奈ちゃんのお誕生日です。23歳になりました、おめでとうございます。千葉県出身。血液型A型。火曜日生まれ。

身長168.5㎝。体重44kg。スリーサイズはB75、W59、H86。靴のサイズは24.5㎝・視力は左が0.5、右が1.0。趣味は音楽を聴くこと、読書。

姉が二人いる妹。

2019年に大学入学。同年4月4日に日本武道館で入学式を迎えたことがブログに記述されていた。検索してみたところでは帝京大学とみられる。

大学はちゃんと卒業できているだろう。

CnoIGplUsAAfUNY.jpg

メイド服もお似合いで可愛いです。

更に橘舞花ちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身。血液型不明。月曜日生まれ。

I MY ME MINE構成員。以前はシャイニングウィル所属。元全力少女R構成員であり、元流星群少女でもある。

旧名義は「舞花」。元放課後プリンセスの舞花さんとは別人。

同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは三浦理恵子さん

4回握手を交わしました。握手は2018年2月17日の豊島区池袋が最後。ついでに西武百貨店にも寄っています。2016年12月11日 だと、わざわざ千葉県から立川へ。チーバくんで自分の顔を覚えていると思います。

自身は元放プリの舞花さんとも握手を交わしたことがあります。

最後に見たのは2019年5月18日。更にそれ以降も最低一回は見ておきたかったです。それも見に行くことを予定して前売券を買っておきながら行かなかったことが一回あったのです。

後々、プラチナムプロダクション所属のゑんらへの振り付け提供なども行ったという。

2021年、TIFを目前にして全力少女Rは解散。今はBetyに移った百川晴香さん以外の同僚がほぼ同時に引退も、引退した元同僚も全員が芸能活動に復帰している。

全力少女Rは末期の構成員は、ももはる以外全員が3月生まれである。

更に梅村妃奈子さん。33歳になりました、おめでとうございます。血液型A型。水曜日生まれ。未婚。身長163cm。愛称「ひなんちゅ」。

前述のプラチナム所属。元SILENT SIRENドラム担当。

同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは吉川晃司さん。

弟と妹が各一人いる姉。

2011年、ミス中央大コンテストにエントリーも受賞ならず。

2013年1月19日放送「関ジャニの仕分け∞」(テレ朝系)中の「太鼓の達人」ゲームに参戦、新人としての参加ながら3曲連続フルコンボを達成し、一躍「超新人天才美少女ドラマー」として名を馳せた。同年、中央大学卒業。

2015年6月5日には「ミュージックステーション」初出演。当日の自分は放送時間中にもまだまだ仕事でした。同年、出場するとは思わなかったTIF初登場。だが翌年以降は出ず。

8回見て3回握手を交わしております。見た場所は8回中4回が「なぜか埼玉」。「なぜか埼玉」って、さいたまんぞうさんの曲ではないですよ。岡山県久米郡柵原町(現美咲町)出身と中野区在住で埼玉に何の縁もないのに「さいたまんぞう」という名であることこそ本当に「なぜか埼玉」です。「なぜか知らーねどー(笑)」。

あ、余計な話が長くなりましたね。個人的な都合にもより、もう彼女たちを9年以上も見ていないのですが、まあ今後はなかなか見に行けないと思えますし、ここまで見ておけば十分でしょう。今はどうしてもまた見たいと言える程でもないので、もう卒業です。未練はありません。

ROCKETMAN(ふかわりょう)プロデュースの音楽団体「COSMETICS」の第2期生としても活動。

2020年には「D4DJ」にて高尾灯佳役を担当し、声優デビュー。根岸愛さんなど、プラチナム系は最低3人声を担当している。

更に茜空ちゃん。21歳になりました、おめでとうございます。神奈川県出身。血液型不明。木曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。

同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは東儀秀樹さん。

名前は「あかね・そら」と読む。前者が名字で、後者が下の名前。

愛称「そらちゃん」。趣味は読書、音楽鑑賞。特技はヘアアレンジ柔軟体操。

兄が一人いる妹。

ukka(旧桜エビ~ず)構成員。2017年5月20日に初見。TIF2017で見られなかったので、どうしてもまた見たくて同年10月22日に豊洲へ行く予定も雨で中止。その頃どうも自分が仕事がない日が4割程、雨になっていました。

後々同年10月28日の八王子を予定し、またも雨の予報が、どうしても行きたいと思っていると、どうにか悪くない天気となっていて行くことができました。

その折には握手を初めて交わしました。同年ではこれが最後の握手でした。

2018年12月29日などにも握手を交わしましたが、現時点では2019年5月5日が最後。当日は初めて、ららぽーと立川立飛へ行きました。改名後は一度も見ていないのです。とはいえ今や熱を冷ましているのですが。

どうも「ukka」という名がしっくりこない。

 

そのほかには高村光太郎、鳥越俊太郎、福永嫮生(満州国皇帝愛新覚羅溥儀の姪)、ジャクリーヌ・ササール、マフムード・ダルウィーシュ(パレスチナの詩人)、児玉弘義(元関西メディカルスポーツ学院​コーチ)、秋竜山(漫画家)、スキャットマン・ジョン、デビッド・カトラー(コンピュータ技術者)、アンドレ・テシネ(映画監督)、吉永小百合、井狩春男(エッセイスト)、アナトリー・フォメンコ(数学者)、ヨナタン・ネタニヤフ(軍人)、ヤン・アルテュス・ベルトラン(航空写真家)、大和和紀(漫画家)、エミー・ベルヘイ(バイオリニスト)、風戸裕(レーシングドライバー)、高木由一(元横浜大洋ホエールズ)、ボルフガング・リーム(作曲家)、ランディ・バース(元阪神)、今邑彩(小説家)、佐野元春、高橋慶彦(元阪神)、田中義剛、グレッグ・ノートン、コロッケ、増岡浩(ラリードライバー)、ジョー・ランフト(アニメーター・声優)、アダム・クレイトン(U2)、島田雅彦(小説家)、沢田聖子、AKIRA(野上彰・プロレスラー)、舘正貴、マリアーノ・ダンカン(元巨人)、吹田明日香、鳥居かほり、今田耕司、中田なおき、アンドレス・エスコバル(サッカー)、奥井雅美、ピグモン勝田、清山宏明(調教助手)、船木誠勝、稲葉貴子、鈴里真帆、戸田菜穂、小淵健太郎(コブクロ)、建みさと、山田玲奈、大東俊介、菅井悦子、菅原沙樹、三浦絵美、アナスタシア・ゴルシュコ(フィギュアスケート)、加藤美穂、マーガリン、夏目鈴、米重晃希、太田彩央里、中島健人(Sexy Zone)、秋元龍太朗、大村あつし(小説家・ITライター)、鈴木妃呂子なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank