長々と書いてきましたが…
少しまとめてみます

(無理矢理まとめた感がありますが

良かったらお読み下さいm(__)m)
私が思う、音楽系 習い事の
自宅練習について…
────────────────────
「練習しなさい!!」と、言うか??
本当はこちらが言わなくても
“やりたいから”と思って
自主的にやって欲しい!!
でも、うちの子は、
まだそこまでの
モチベーションはないので、
声かけをしています
練習を促すと
強制してる感じがして
嫌かもしれませんが…
“やらされてる”
が
“やりたい!!”
に変わる時がくるかもしれないので、
虐待気味にならないよう
気を付けながら
褒めて おだてて
イライラ
することがあっても



のように見守りながら
練習を促すと良いと思います

時には ご褒美でつりつつ

うちのように、口出しすると
ケンカになってしまう場合などは
“必ず出来る範囲で”
課題を与えてあげて
練習中は聴いてないふりをして…
練習後に
“ママcheck~
”をして、

(多少 出来てないところがあっても)
褒めて おだてて


を積んでいけたら、
“やる気up”に繋がるかなと
思います

実際は なかなか
上手くはいかないと思いますが…
(親も子も 複雑な心を持った
人間同士なので
)

良かったら参考にしてみて下さい























↓↓↓
