過去記事はこちら☆
↓↓↓
「練習しなさい」言う??言わない??
            
親の想い と、親のエゴ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━


さて、練習日数(回数)問題の次は…

練習時間 問題!!

これも難しいですよねほっこり汗
5分でよしとするか…
何時間もやるのが当たり前か…


━━━━━━━━娘の場合━━━━━━━━

娘は現在、
ピアノ・バイオリン共に
30分前後
を目安にしていますクローバー
土日とか お出かけしちゃうと
1回通すだけになる日もありますm(__)m

これもまた  やる子は 何時間でも
やるんだろうなぁ…と思いつつチーン
(いかんいかん 比べてはいけないアセアセ)

うちの子の場合は
自主的のようなそうでないような
グレーな感じの
モチベーションですし…ほっこり

強制的にプロにしたい
わけではないですし…

コンクールも
向かないことがわかりましたし(笑)
(ヒヨヒヨを思い出す(笑))

もし将来 プロになりたい!!と思ったら
その時に必死になれば
努力次第でなんとかなるかなと照れ

今はそこまではせずに
楽しく
(時には義務的な時もありつつあせる)
かつ、
課題はこなせる
のが、
うちの子は30分くらいかなとキラキラ
(状況によっては0の時もあります(^_^;))



━━練習嫌いな子はどうしたらいい??━━

まずは 椅子に座る・楽器を持つ
が出来たら
5分ずつ練習時間を増やしていけたら
いいかなと思いますキラキラ音譜

少なくなる日があったり
調子の良いときには
長めにしたり…

最悪、座った(楽器持った)
だけで褒めまくるとか…ニヤリ

自由にさせてあげるのが
いいかなと思いますクローバー


練習時間を長くするには…

その日の課題を決めておくと
結構長く練習できたりしますブルー音符
多分、数分で終わってしまうことは
ないかなと照れ


━━━━━━練習課題を決める━━━━━━

子どもって、
一曲通して弾いたら
どんだけ止まろうが 間違えようが
満足して
練習した気になって
しまったりしませんか?
(うちの子だけかもしれませんがウシシあせる)


《娘の場合》

何度も弾きなおしたり止まったりしても
「スラスラ弾けた!
と言い張りますぼけー

かといって、ずっと横について
“ここ違うよ” “ここ止まってるよ”
“もう一回!!”
など声をかけてると
段々 私も熱が入ってきてしまい…
娘も機嫌が悪くなってきますプンプン
(完全に私が悪い(苦笑))

なので 程よい距離を保つため、
各曲 1回だけ
「ママcheck~ブルー音符
と言って 聴かせてもらって

よく間違えるところ、
止まるところに
付箋を貼ってあげます。

「今日は、ここからここまで出来たら
(この部分だけ出来たら)合格合格

と言って 放置すると…

結構 何度も繰り返し
練習したりしてますむらさき音符

出来るようになって
付箋が剥がせるのが嬉しいらしく
頑張って練習するので
自然と練習時間も延びますむらさき音符

━━━━━━━━━━━━━━━


と、娘みたいに単純な…いや 素直な(笑)
子ばかりじゃないと思いますし…

小さな子だと難しいと思うのでほっこり

その子に応じて、
付箋部分を少なくしたり
止まってもいいから通せたらOK 
にしたり

回数とかでも良いですね音譜
うちも、小さい頃は
ビーズカウンターが重宝しました照れ


“きっと出来るであろう”
課題を与えてあげると
練習しやすくなるかなと思いますニコニコ



キラキラ成功体験を積むキラキラ
ってやつですね

どうしても やる気ない時は
ご褒美でつるのもアリかなとニヤリ


━━━━━━━━ご褒美━━━━━━━━

これは賛否両論あると思いますが…

娘は バイオリン教室に通いはじめて
1~2年は
泣かずに出来たら 
ほっ◯ちゃん!

と、◯っぺちゃん買ってあげることで
つってましたニヤリ


バイオリンの先生も

「私の師匠も                                
「きっかけは何であっても
(ご褒美につられてでも)
練習するなら良いのよ♪」
                      と言ってましたよヒマワリ

と、容認してくれてました照れ

とはいっても やはり凄く悩みました…
なんか いけない誘導をしているような…
非教育的なような…

でも、年齢があがり…
いつしか 
ご褒美をねだることもなくなり
今では

“一曲仕上がる(合格もらう)”事がご褒美

となりましたむらさき音符


なので、教室でも自宅練習でも、
はじめは ご褒美でつるのも
アリだと
私は思います照れ

昨日書いた“親の想い”と“親のエゴ”

度を越えなければ
キラキラ“親の想い”キラキラ
なのですむらさき音符

本人が嫌がってなければ
ご褒美でつろうが、
褒めておだてて誘導しようが
続けることが出来たら
良いと思いますおねがい

そしたら そのうち
本当に心の底から
“好き”になって
自主的に練習しだすかも
しれません照れ







次回、まとめ るつもりですほっこりあせる


赤薔薇seiko