お金しか飛ばん! | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小4の長女、小2の長男、幼稚園年長の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


昨日は更新できずにすみませんでした😓

ちょっと疲れちゃいまして😥




さて、本題。

数日前の記事で長男の野球の習い事のことを書きましたが、実は同時期に長女の習い事の件も進展がありました。




他県での合宿

のお知らせが届きました。


昨年あたりから恒例行事だったようです。

二泊三日で、場所は新幹線と在来線を乗り継いだ先です。

それはいいのですが、この合宿は





親同伴必須



ガーンガーンガーンガーンガーン

親同伴の合宿なんて初めて聞きました。


そんな状況にも関わらず、ほとんどの家庭が

二つ返事で行くという返信をしていました…

きょうだいでやってる家が多いのでね。


でも我が家の場合

下二人がやってるわけではないから、どうしたってサクッと了承できません。

旦那の仕事はシフト制。夜勤もあるしGWは職場のパートさんも休むので3連休はとても取れません。

結局実家の母を自宅に呼ぶことで解決しましたが…

これに関して悩んだ数日間は本当に色々な意味でキツかった。


しかも合宿の時期はGWなので

何もかもがハイシーズン価格😫

新幹線(のぞみ)は指定席しかないし…

新幹線の区間だけで親子で往復35,000円ほど飛びます…

ひかりやこだまはGWでも自由席があるそうですが

これらの出発時刻では集合時間に間に合いません…



でも昨年参加した方はとても楽しかったというし子どもたちにも刺激になり、レベルが目に見えて上がったという。


長女自身も合宿に行きたいようだし、できることなら叶えてやりたい。



しかし親の負担大きくない…?


習わせるスポーツ間違えたかな😭

でも仕方ない。パート頑張ろう…




昔車内販売であったアイスですよね。


こんなかっこいい時計あるのか…😲


JRの特急なら【(スーパー)あずさ】も好きです🤭