長男にはこれが合っていた!? | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小3の長女、小1の長男、幼稚園年中の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


昨日は更新できずにすみませんでした💦

実はパート先の学生バイトさんたちが今月で卒業されるので、送別会をしておりました☺️


みんな大学生や大学院生の子たちなんだけど、

私をはじめとする主婦パートさんたちは

我が子を見守る親目線で

送別会のパーティーに参加してました😂

実子はまだ小学生ですが(笑)


色々お話しできて楽しかったです🤭

みんなそれぞれの道で輝きますように…✨


さて、本題。

長男にちょっとしたトラウマが出来てしまった話です。

初回はこちら↓


前回の記事はこちら↓

今回の事件が起きる前から、実は長男から
「やきゅうやりたい!」と言われていました。

しかし、現在別の習い事もしているし、これ以上習い事を増やすと何より私の負担が…
旦那はシフト制の仕事なので託せそうにありません。


と思っていたのですが、
実は住んでいるエリアに何人か野球チームに入ってる子がいて、みんな同じチームというではないですか。

調べてみたところ、普段の練習場所は
通ってる小学校!!🏫

そこのチームのSNSやサイトには
保護者のお茶当番などありません!
とありました。
これ結構重要じゃない?

長男も「いちどやってみたいなぁーニコニコ
というので、思い切ってサイトから体験申込について連絡を取ってみました。

すると、すぐに返信を下さり
問い合わせた翌日の練習に参加させてもらうことに♪

私も一緒に行き、見学させてもらいましたが
みんな元気のいい子たち。
コーチの方も、優しく指導してくれました。

バッティング練習の様子。

とても楽しんでましたし、コーチたちもたくさん褒めてくれて…
なんだかんだで練習の3時間があっという間に終わりました😆

実はチームの子の保護者の中に私の知り合いの方がいまして😁
そこで保護者の当番や負担など色々聞きました。

その話は次回🙌













旦那も野球(軟式)をやっていたので、

こういうグッズをよく見ています🤭