早い冬、凍った道、そして、美味しい珈琲にピザ!
札幌の今朝6時の気温マイナス4℃。我が家のまわりはそれより幾分低いです。山が近いのでーー。最近、この寒い朝にもかかわらず、起きると手足お腹は十分に暖かくて大変幸せ。温熱刺激療法と毎晩つくる湯タンポのおかげ!!!ただ少しね、頭と首が冷えてるんですよー。一昨年、後頭部がなんとなく痛くて検査したら後頭神経痛、と、診断されてるんですが、、、どんな神経痛も、暖めれば痛まない!!明日の朝のために、今日からお休み用の布良糸(無農薬手紡ぎ)で編んだ帽子をかぶって寝ましょう。例年は一月になってから出すのだけど、寒さが早いときは防寒も早めに。そして、毎朝起きてすぐに温熱刺激療法。足からお腹背中、腕と首、頭までさらっと撫でても10分ほど。これで、6時から家庭教師先の生徒さんたちの宿題を電話チェックして、それから寒い台所で仕事する元気が出るんです。仕事の合間合間に、ねじりのスワイショウをいれて、今日は目標2000回。一月までには1日に5000回できるといいなあ。昨日はお友達の田原みなさんちで関口陽介さんの珈琲道場。丁寧に、温度を計って淹れていただいた雑味のない珈琲に、みなさんのピザ!美味しゅうございました!!わがまま言ってカフェ-オレもー!次回は是非、みなさんのガトーショコラに、カフェ-ノワールで!https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1955058191381510&id=100006320447111