おはなし会で、久しぶりに読んだ絵本
少し日にちが少し経ってしまいましたが、日曜日は書店のおはなし会でした。前の日から雨が降り続き、朝起きたら大雨。関東地方は梅雨入り宣言。雨だからお客さん少ないかな。。なんて思いながら書店に到着机の上に読む絵本を並べ。マットを敷いて、準備万端!少しずつ子ども達、集まってくれました。定番のアイスブレイク「しあわせならてをたたこう」から始め、今回は、少ーしシャイなお子さんが多く、少し照れながら徐々に一緒に参加してくれました。可愛い😍皆で一緒に歌った後、机の上に並んでいる絵本からリクエストしてもらいました。この日の私のオススメの絵本は「コッコさんとあめふり」#片山健#福音館書店コッコさんとあめふり (幼児絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)525〜4,770円こんな雨の時期にはぴったり。子どもの気持ちに寄り添ったお話。安らぎを与えてくれる片山健さんの絵。コッコさんシリーズ大好きなんです。4月には「コッコさんのともだち」も、いろんなところで読みました。コッコさんのともだち (幼児絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)110〜4,660円「コッコさんのおみせ」も子供心をつかんだ懐かしさを与えてくれる絵本です。コッコさんのおみせ (幼児絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)215〜4,220円そして、やっぱり盛り上がったのは「くまさんどこ?」#ジョナサンベントレー#林木林 訳#講談社くまさん どこ? (講談社の翻訳絵本)Amazon(アマゾン)964〜5,155円男の子がくまさんを探しています。でも、どのページにもくまさんが隠れているのが見えていて、どこに居るか分かるんです。みんな、突っ込みがすごくて、「ここにいるよ!」と前に出てくる出てくる。でもね。最後はふふふ。だまされた?とっても楽しく、未就学児のお子さんにオススメです。もう、いろんなところで読んじゃいますよ~「かえるとカレーライス」#長新太#福音館書店かえるとカレーライス (幼児絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)111〜2,904円長新太さんの絵本は、絵もストーリーも斬新なものが多く、私の息子も好きでよく読んだものでした。この絵本も、ストーリーは単純なんですが、ケラケラ笑ってました。カエルがカレーを食べると「カレ~ カレ~」って鳴くんだって。面白いねそして、最後に、久しぶりに読んだ絵本。「よっこらしょ」「どっこいしょ」「おおきなかぶ」#うちだりさこ 訳#佐藤忠良#福音館おおきなかぶAmazon(アマゾン)1〜4,440円皆で「よっこらしょ」「どっこいしょ」とやってみたかったのです。お母さんも一緒になってやってくれました楽しかったな。この「どっこいしょ」というアクセントですが、今まで頭高で読んでいたのですが、「こ」が高くなるんですね。そうですよね頭高だと、おばさんが座るときの「どっこいしょ」に、なっちゃいますよね(笑)カブをひっぱるんですから違いますね。そんなこんなで、今回のおはなし会も楽しく終わりました。ファイルシアターでは、スリスリすると絵が出てくるよ!と、順番にスリスリして貰いました!次回のアリオ橋本店「くまざわ書店」のおはなし会は7月30日(日)13時~です。夏真っ盛りですね!楽しみです♪この日に読んだその他の絵本はチョコレートパン (幼児絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)247〜2,871円へんしん!Amazon(アマゾン)1,045〜3,030円しあわせならてをたたこう (つまみひきしかけえほん)Amazon(アマゾン)1,187〜4,958円パンダのおさじと フライパンダ (パンダのおさじ 1)Amazon(アマゾン)1,540〜4,158円