義実家から今度は実家に向かっております。
ちなみに実家に行ったあとは、
愛知に帰る途中に義実家があるので
また義実家に寄って帰る予定です笑
忘れ物も大量にしたので
それも回収したい。
さて、
「彼の"お母さん"になっていないか心配です。」
先日、クライアントさんから
こんなご相談をいただいたんです(*^_^*)
うんうん、分かります。
私も昔同じことで
不安になったことがあるので
めちゃめちゃ共感します^^
たしかに、
「〇〇くん、掃除と洗濯やっといたからね!
明日は仕事なんだから
早く寝て6時には起きるんだよ!」
なんて彼女から言われたら男性は、
「オカンかよ...」
とちょっと鬱陶しく感じるかもしれません。
ただ、注意して欲しいのが
このパターンは厳密には
オカンになっているから
彼から愛想を尽かされるのではないんです
むしろ、
母性も女性性の才能のひとつ
母性が強い女性は
男性をじっくりいい男に育てあげることも
深い愛で包み込んで
メロメロにすることもできるんです✨^^
私もブチギレてばかりなので
深い愛はさておき笑、
母性強めのザ・オカンですが
彼ちゃんとは仲良しです
じゃあなぜ、
オカンは愛されなくなると
巷で言われているのか?
それは、
オカン云々ではなく
"信頼"と"心配"の
違いなんです。
「〇〇くん、掃除と洗濯やっといたからね!
明日は仕事なんだから
早く寝て6時には起きるんだよ!」
これって、
「あなたは掃除も洗濯も
朝早く起きることもひとりでは出来ないから
私がやってあげているのよ」
こう言ってるのと同じことなんです!
要は彼への接し方が
信頼ではなく
心配がベースになっているから
彼の気持ちが離れていってしまうんですね。
心配って適度であれば嬉しいことですし、
相手のことが大事だからこそ
ついついやってしまう
行為ではあるのですが
愛からの行動ではないんですよね
心配は行きすぎると、
相手の未来の可能性を
否定することになるんです。
自分で言っといて刺さって痛い。笑
つまり、
彼を心配する(信頼しない)
ということは、
愛することをサボっているのと同じこと。
その結果、
彼の気持ちが離れていっちゃうんです
つまり、
先に愛することを
サボったのは、
彼ではなく
自分自身なんです。
こっちから彼をふってるようなもん
だからこそ、
オカンどうこうではなく、
彼を信頼できるくらいの
心の余裕を持っておくこと‼️
そのために日頃から
カウンセリングに行ったり
自己肯定感を意識して生活してみることが
おススメですよ〜◎(^_^)
彼を信頼する
オカンになるのであれば、
全然オカンになっても大丈夫ですし、
むしろ彼からもすごく愛されるので
安心してくださいね
では今日はこの辺で!
大好きだよ♡
300人突破❣️
ライン特典
「理想の自分で
最高の彼に恋して
愛されるワーク♡」
あや公式ライン登録者限定配信です♡
欲しい方はラインより「ワーク」と
ご連絡ください♡
彼氏いない歴年齢だった私が
変わるまでシリーズ
彼ちゃんと出会うまでシリーズ
オススメの記事
♡あや公式LINE @♡
画像をタップするか@001ekwadで検索してください。
"@"を忘れずに♡
♡あや公式インスタグラム♡
画像をタップするか@aya_51000で検索してください。