実は先日初めて娘ちゃんとふたりで
1日を過ごしました。
(彼ちゃんは男友達とサイクリングに行った)
最近は目が合うとニコーッと
微笑んでくれるようになった娘ちゃんに
メロメロだった私ですが
2人っきりの時間は思った以上に
大変でした!!!
おむつ替えや授乳、お風呂などは
慣れてきたので全く苦ではないのですが
娘ちゃんが理由もなく
ずーっと泣いていると
だんだん私も心苦しくなってくるんですよね。
普段は育休の彼ちゃんが
いつも側にいてくれて
当たり前のように娘ちゃんの対応を
ふたりでやっていたので
気づきませんでしたが
彼ちゃんの存在が思った以上に
心の支えになっていたことに
気が付きました。
世のワンオペお母さんたち、
すごすぎる。。!!!
彼ちゃんの育休が終わったら
娘ちゃんと2人きりの時間を楽しもうとか
呑気に思っていましたが
そんな余裕は今のところ無さそうだな〜

さて、今日はそんな娘ちゃんの話です。
私、子供の可愛さって
ピュアさや甘えてくれるところから来ると
思っていたんです。
だけど、
娘ちゃんと暮らしてみて
衝撃的だったのですが
赤ちゃんの可愛さって
ワイルドさ(野生)なんですよね。
要は、赤ちゃんはまだ動物なんですよ。
授乳中、必死にぐーぐー鼻を鳴らしながら
おっぱいに食らいつく姿も
ところ構わずうんちやおならを
勢いよくぶっ放す姿も
お腹が減って
大声で泣き叫ぶ姿も
寝てる時にむにゃむにゃ言っている姿も
野生そのもの!笑
その本能で生きている感じが
キラキラ輝いて見えて
可愛いんです。
我慢も犠牲も人に媚びることもなく
余計なことは考えず
ただただ堂々とありのままに生きてる感じ。
それが赤ちゃんの可愛さであり
キラキラして見える要因なんだなと
一緒に暮らしてみて思いました。
これって大人の私たちにも
言えることで
余計なことは考えず
ただ自分の欲求のままに生きると
人はキラキラするんです。
好きなことを夢中でやっている人の姿が
キラキラして魅力的に見えるのも
余計なことは考えず
自分の欲求に素直に従っているからだと
思うんですよね。
大人になると
人の目を気にしたり
つい打算的になってしまったり
するけれど
自分の魅力全開で
キラキラ生きるためには
赤ちゃんのように余計なことは考えず、
ただ自分の欲求に
素直になればいいだけなのかもしれませんね

思ったよりシンプルだなぁ。
では今日はこの辺で!
大好きだよ♡
300人突破❣️
ライン特典
「理想の自分で
最高の彼に恋して
愛されるワーク♡」
あや公式ライン登録者限定配信です♡
欲しい方はラインより「ワーク」と
ご連絡ください♡
彼氏いない歴年齢だった私が
変わるまでシリーズ
彼ちゃんと出会うまでシリーズ
オススメの記事
♡あや公式LINE @♡
画像をタップするか@001ekwadで検索してください。
"@"を忘れずに♡
♡あや公式インスタグラム♡
画像をタップするか@aya_51000で検索してください。