サムネイル
 

こんにちは!
恋愛・パートナーシップ
カウンセラーの綾です!

 

 





最近妊婦用抱き枕という大きなバナナ型

(決して下ネタではない)の抱き枕に

三郎と名前をつけて使っているのですが

 

なぜか、朝起きると、

三郎を彼ちゃんが抱きしめて

寝ているんです!ムキー

 


 

最初はお気に入りだったのに

いつの間にか三郎との

三角関係に悩む日々を送っています。怒

 

 

あなたは物に嫉妬してしまう時って

ありますか?私だけでしょうか笑

 

 

 

 

さて、本題です。



 

彼の態度や機嫌にいつも左右されてしまい

自分の思ったことが言えない。

 

ラインばっかり気になってしまって

心はいつも彼のことでいっぱい…。

 

彼の態度一つで

一気にテンションが上がることもあれば

奈落の底まで突き落とされてしまうこともある。

 

さびしくて、かまって欲しくて、

ついつい彼をためすような態度をとってしまう。

 

 

 

心の中は、

愛されなくなることへの怖れでいっぱい。

 

 

 

そんな自分がダメなことは

自分が一番わかっているのに。


そんな自分が彼から見たら

魅力的に見えないことも知っているのに。


そんな自分のことを変えたいのに。

 

 


でも何からやったらいいか分からない。


どうしたらこの依存から

抜け出せるのか分からない。

 

 


そんな風に悩んでいませんか?

 




大丈夫!!


依存は丁寧に向き合っていけば

必ず抜け出せるし

彼と愛し合うこともできます◎

 


今日は依存を抜け出して

彼と対等に愛し合いたいあなたに向けて

ブログを書きましたよほっこり

 


 


ちなみに、付き合っている時だけでなく、

 

彼との復縁を望んでいるときや

もちろん片想いの時にも

 

今日の話を

生かしていただけたらと思います。

 

 



 

さて、依存で一番大事なことは

 

依存の自分を愛してあげることカギ

 

 

 

 

 

依存って

 

「愛してほしい」

「助けてほしい」

「満たしてほしい」

 

などのニーズの部分だけを注目して見ると

厄介なものに見えてしまいますが


本当は悪いことばっかりじゃないんですよね。

 

 



 

本当は依存には、


子供時代の無邪気さ

天真爛漫さ、可愛らしさ

素直さ、純真さ、無垢さ

 

などの素敵な魅力がたくさんつまってるんですほっこり

 


私も自分の魅力の半分は

依存でできていると思っているくらい!




 

それを否定してしまうということは、


その本来持っている魅力を

隠してしまうことにつながるんですねぐすん

 

それはもったいないですよね。

 

 

 

 

だから、依存をあなた自身が嫌わないであげてくださいほっこり

 

 

自分の依存も愛してあげることで

人として、女性としての魅力に

ちゃんと繋がっていきます。

 

 


 

そして、


依存を嫌わないでほしいと言いましたが

 

その理由はもう一つあります。

 

 

 

人は自分自身の依存を忌み嫌った分だけ


その依存をパートナーに

受け止めさせようと

してしまうんです。

 


自分じゃ愛せないからこそ

誰かにその部分を愛させることで

自分を満たそうとするんですよね。

 

 


なので、

 

依存が出てくるとパートナーシップが

上手くいかなくなるのは


依存自体が悪なのではなく

依存を彼に受け止めさせようと

することが原因なんです。

 

 


もう少し分かりやすく言うと

 

私にはどうにも出来ないから

あなたがどうにかしてよ!

 

というコントロールが恋をぶち壊しちゃうんですねひらめき電球




かく言う私もたくさん恋をぶち壊してきました。笑


 

 

 

これが自分の依存を

自分自身が愛せている場合だと


この欲求を彼に上手に表現できるし

そもそも彼に無理にニーズを

押し付けることも無くなるので


関係が良好になっていくんです照れ


 

 



だからこそ、

 

まずはあなた自身が依存を愛してあげることカギ

 




 

 

 

 

カウンセリングだと

インナーチャイルドワークなんかも

このアプローチとしてよく使います。

 

 


自分でできるものとしては、

 

「寂しさ」や「不安」でいっぱいの

小さな自分を大人のあなたが

抱きしめてあげるイメージがおすすめです。

 

 

セルフハグやセルフヨシヨシ

セルフえらいえらいもおすすめですよほっこり



ちょっと恥ずかしいかもしれませんが

やれそうなものからやってみてくださいね。


 

 


大切なことは、このワークを通して


自分自身で自分を満たしてあげられることを

あなたがちゃんと知ることですほっこり

 

 



依存の自分と繋がってあげることで

どんどん魅力爆発させてくださいね^^

 

 

 

 

そして、彼と愛し愛される関係

(相互依存のパートナーシップ)を

あなたが目指しているのなら

 

自分の依存を愛することと

同時進行でぜひやってほしいことが

 

自分の愛に自信を持つことカギ

 








依存の時って、

自分の愛に自信がない状態なんですね。

 

 

自分の心の中にある愛とのつながりが切れて

愛が見えなくなっている時に

人は彼からの愛ばかり求めてしまうんです。

 

 

 

 

 

だからこそ、

 

もう一度自分の愛を

信じること(信頼すること)

 

それが大事になってきます。

 

 

 


思い出してみてください。

 


あなたが彼の幸せを心から願い、


彼の存在に心から感謝し、


彼の幸せのために自分が出来ることを

考えたときのことを。

 


そんな瞬間があったと思うんです

 

 


これは彼じゃなくてもOKです。

 

あなたが愛する誰かの幸せを

心から願った瞬間を思い出してみてくださいほっこり

 

 

 

愛されることを求めているときは、

不安や疑いで心がいっぱいになるけれど

 


誰かの幸せを願っている

自分と繋がれたときって


心が穏やかになりませんか?

温かい気持ちになりませんか?

 

 



実は、


あなたの中にある愛と繋がっているときは

 

彼からのラインがなくたって

全然幸せなんですよね♡


 

 

愛するだけで幸せで心がワクワクして

ニヤニヤウハウハできちゃうんですゲラゲラ

 

 


そうなれたら人って最強で

どんなことも乗り越えられちゃうんです。

 



私のクライアントさんにも


片想いの彼から嫌われることが不安で

彼に近づくことができない方がいましたが


自分の中の愛と繋がることで怖れを超えて

彼に近づけるようになり

お付き合いされた方がいましたほっこりハート




それくらい愛ってすごい力があるのですよね。



 

 


そして、


「愛してほしい」が子供だとしたら

「愛する」って大人の特権なので


自分の愛に自信を持つと


大人の女性として

彼と対等なパートナーシップが

築けるようになるんですね。

 

 

 

 

 

自分の愛に自信を持つことで

依存の自分も愛しつつ

 

大人の女性として彼と支え合い助け合う、

 

そんな素敵なパートナーシップを

目指してみてはいかがでしょうか?ハート

 

 



とはいえ、依存時代の傷と

自分ひとりで向き合うことは

難しいことなので


丁寧に癒していきたい方は

綾を頼ってくださいね!






いつでもお待ちしておりますよ^^





 

では今日はこの辺で♡

 

 

大好きだよ♡

 

 

 

 

 

    

個人セッション🌹✨

現在満席となっております。
次の募集は育休明けとなります。
お楽しみに♡^^

 

 

▷詳細は《こちら》

 

 

 

 

 

 300人突破❣️

ライン特典ピンク薔薇

 

「理想の自分で

最高の彼に恋して

愛されるワーク♡」

 

あや公式ライン登録者限定配信です♡

欲しい方はラインより「ワーク」

ご連絡ください♡

 

 

 

 

 

 

彼氏いない歴年齢だった私が

変わるまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②▷③ 、▷④▷⑤▷完

 

 

彼ちゃんと出会うまでシリーズピンク薔薇

▷①▷②

 

 

 

 

 

 

 

オススメの記事ピンク薔薇

願ったことをドンピシャで現実化させた方法♡結婚も彼氏も!

㊙︎私が婚活アプリで絶対やること3選

婚活でつまずく人の共通点

交際5ヶ月で婚約したけど彼は運命の人ではない

逆プロポーズに成功しました結婚したいなら読んでね

逆プロポーズって可愛い!私が逆プロポーズした理由

 

 

 

 

♡あや公式LINE @♡  

画像をタップするか@001ekwadで検索してください。

"@"を忘れずに♡

 

 

♡あや公式インスタグラム♡ 

画像をタップするか@aya_51000で検索してください。