アドセンスブログ、いろんな分野で作っています。
元々はアドワーズ広告ではなくて、アドセンスで稼いでいたので。
でも、なんだかだんだん稼ぎが厳しくなってきて
最近では忘れ去っている状態です。
クリック単価が安くなったんだよなあ。。。
あ、自分でアドワーズ広告をネットワークで出す時には
広告単価は5円以下を目標にしているので、
クリック単価が安くなってきたのはしょうがないのかなとは思いますが。
でも、このままだとGoogleさんも儲からないので、
それにアドワーズ広告を出す側の競合も激しくなっていくでしょうから
やがて単価は上がり始めるんじゃないかと、
そのために、インデックスされ続けるコンテンツを目指して書いてます。
と、言いながら、季節ものや旬のキーワードも外せません(笑)。
たとえばこのブログ、2009年4月後半のアクセス解析ですが、

4月25日からいきなりアクセス爆発です。
そのまますごい勢いです。
なんのブログかわかりますよね?
新型インフルエンザに関して準備していたブログでした。
アクセス爆発を見てせっせと記事を足したのですが、
それが奏功して、5月のユニークアクセスは平均150人/日です。
ページビューは350/日ですから、けっこうクリックされているかというと、
クリック率は2%と低い低い。(笑)
ひとつには、魅力的な広告があまりないのですね。
いつも同じ広告ばかり出ています。
もう一つは、記事の質がけっこういいと思っています(笑)。
読み込まれて広告に行かなくてもお腹いっぱいなんでしょう(TーT)。
一日100円ぐらいしか稼げません。
本末転倒かなあとも思うのですが、
やはり、訪問者が求めているものは情報なので、
役に立った、知りたいことが書いてあったというコメントがあると
ますます詳しいの書いちゃいます(爆)。
まあ、それでもやはり、最終的には
コンテンツが充実していることは一番大事だと思っています。
例え旬の話であっても、それが後からも使えるように
ちょこちょこ記事を加筆修正したりもしています。
そうすることで、長く放置してもインデックスから外れない
おりこうさんなブログになるからです。
実際、2年ぐらい放置している無料ブログがいくつもありますが、
お利口さんブログはずっと稼ぎ続けてくれています。
このインフルエンザブログも長く愛されるお利口さん目指して、
夏ぐらいまでもう少し育ててみようと思います。
これが長く使える財産に変わっていきますので。
てっとりばやく稼ぐのはアドワーズでがんばります。(^^ゞ