なぜ、あの人は、雑草を駆除しないのか? | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

テーマ:

ワナにハマるから。

 

 

 

「いつもキレイにしてはるねえ。」

 

 

・・・ああ、ありがとうございます。

毎朝、ちょっとずつやってます。

 

70代の女性。

名前は知らない。

毎朝、ウォーキングでわが家の前を。

 

 

この時期、庭の草は、1日でのびる。

ほっておくと、草まみれ。

 

お庭は、キレイがイイよね。

けど、一気にやると、心が折れる。

 

毎朝30分だけ。

暑くなる前、サクッと。

 

今日は、ここ。

そこは、明日と。


 

自分で庭の手入れをするようになってね。

いかに楽にしようかと。

 

雑草の種類とか、草取りのグッズとか。

いろいろ調べて詳しくなった。

 

 

そこに、登場するのが、今日の主役。

 

 

「ヤブガラシ」

 

 

という植物をご存じだろうか?

 

 

繁殖力がめちゃ旺盛。

生命力の強い竹やぶを枯らしてしまうほど。

 

蔓(つる)性の多年草。

他の樹木に巻き付いて成長。

 

 

1日に10cm以上伸びることも。

まめに手入れしないと、あっという間に草まみれ。

 

庭の手入れをする余裕がないお家に。

別名「ビンボウカズラ」。

 


地下茎を掘り起こそうとしても、すぐに切れる。

根気よく掘り出すも。

2cmでも残っていれば、完全に再生。

 

一度、繁殖すると、駆除はほぼムリ。

 

 

ツルを巻いたり、除草剤をかけたり。

いろいろやったけど、元気に生えてくる。

 

頑張るほどに、心が折れる。

 

 

・・・あっ、いま、陰陽相対だ。

 

 

ピピッときたのが、こちら。

 

 

「すべての『思い込み』から自由になる生き方」

 

阿部敏郎 KADOKAWA

 

 

> 世界平和を実現したければ、

> やることは、反戦運動ではなく平和運動です。

 

 

戦争反対にエネルギーを注ぐほど、

戦争推進のエネルギーも同じように大きくなる。

 

陰と陽は、相対相補。

陰が大きくなれば、陽も大きくなる。

バランスを取られるのが、この世の法則。

 

じゃあ、どうすれば?

 

平和運動。

つまり、内なる穏やかさにエネルギーを注ぐ。

 

外に意識が向いてるかぎり、

相対のワナから抜けられない。

 

 

きれいな庭で。

心穏やかに過ごしたいはずなのに。

 

ヤブガラシに対抗心を燃やすほど、

ヤブガラシに心を乱される。

 

 

はい、やーめた。

 

駆除するのは、あきらめる。

 

 

生える場所は、わかってるので。

 

 

おおー、今日もこんなに。

一日で、よくぞここまで。

さあ、摘み取ってやろう。

 

 

毎朝、成長を確かめるかのように。

プチプチと、こまめに摘み取る。

 

発見すると、プチうれしい。

逆に、生えていないと、プチさみしい。

 

ヤブガラシのない庭仕事なんて。

クリープを入れないコーヒーのよう。

 

朝は、ヤブガラシに始まる。

 

 

何かに対抗したくなる時、

何かを育てていることを知っておこう。

 

エネルギーのからくりを知っている戦争したい人はね。

戦争の悲惨さを訴える。

 

反戦意識をあおることでね。

戦争のエネルギーも供給してもらうために。

 

プラスとマイナスに分かれても。

「戦争」にエネルギーを注いでいることでは同じ。

 

 

相手や社会をどうこうしたくなるのは、

まんまと相対のワナに。

 

あなたが内なる穏やかさとともにあること。

これが戦争をしたい人が最も困る。

 

 

あなたは、何に対抗してますか?

 

 

 

今日は、ここまで。

また、明日。

 

 

 

 

【 オンライン瞑想『ボーッと観る会』 】

 ・昼の部 毎週水曜日11:00~12:00 無料体験はこちら

 ・夜の部 毎週金曜日22:00~23:00 無料体験はこちら

 

【 セッションのご依頼 】

 ・対面セッションは、こちら

 ・オンラインセッションは、こちら