目次


10 スキルの習得方法


11 便利なスキル


12 武器·体防具購入指南


【コラム】アニバーサリーイベント

冒険ガイド総索引



 10 スキルの習得方法



スキルの習得方法は図書館、「忍の書」「暗黒の書」などのアイテムとスタージェムがあるが、スタージェムは普通のアイテムとは別枠扱いになっていてまたスキルポイントを使用せずにスキルを使えるようになっている。
入手方法は主にマーケットである。
また、トーラムでは一つのアカウントで複数のキャラクターを育成することが可能だが、このアイテムは装備品や他のアイテムのようにキャラクター間で共有して使うことができる。よって便利なスキルほど高く売られている。

スタージェムとして取り扱われているのは基本レベル1スキルだ。すべてのスキルというわけではない。詳しくは別のサイトで調べて欲しい。


書物系のアイテムで習得できるのはスキルツリーの最初のスキルだけで残りのは他のスキルと同様に図書館で習得することになっている。
入手方法はイベントやギルド迷宮であるがレアアイテムのためマーケットではこちらも高額で取引されている。

だいぶ高騰していて普段はこんなに高くはない。「忍の書」の入手イベントは春で「暗黒の書」はハロウィンだ。どちらも新規で入手可能なイベントだったので興味のある方は別途調べてみるといい。また目的のスキルが自分のアカウントのレベルで使えるかどうか事前に確認しよう。


スキルツリーのリセット方法は「忘却の書」か「忘却の手帳(一つのスキルツリーに限る)」を使うか、スキル画面のスキルツリーリセット及びリセットのタグを用いるかだがどちらも課金が必要だ。
また運営によって行われる無料スキルリセットも年2回程度なので慎重にスキルは決めないといけない。



 11 便利なスキル


キャラクターの構築を考える上でヒントになるようなスキルを解説する。


「MPブースト」はレベル10でMPが300増加する。火力優先の構築をする際に結局MPが不足することになるので今すぐ取って問題ない。上にある「HPブースト」はレベル10で増えるのは1000程度だが序盤が進めないようなら検討する。基本的には必要ない。


「怪力乱神」の左上の「縮地法」は近接職ならレベル1だけ必ず取る。習得レベルは70からだ。「怪力乱神」は自身に発火を付与する代わりにその間だけ攻撃MP回復をレベル10で+25するスキルでついでにATKも上がる。発火によって回復なしで体力が6割ほど減るので近接で使うなら注意が必要だ。ちなみに画面一番左のスキル「武士道」は1レベルにつきMPが10増えるので覚えておくといい。

「神速の捌手」は3回重ねがけでき、バフがかかっている間は大きく耐久力が減少し、最大MPは300減るが代わりに行動速度を上げれるスキルだ。上昇量はカンスト値の半分以上を占める。「クイックオーラ」はHPが減る代わりにASPDをレベル10で500ほど増やせるスキルで効果時間は3分ほど。「神速の捌手」を取る前提なら今の段階で少なくとも5は振れる。10振るかどうかは悩みどころだ。

「クイックドロー」はレベル10のとき何かしらのスキル攻撃成功時に3割ほどの確率でMPを100回復する。僕は強いと思っているがそうでない人もいる。左は「ロングレンジ」で射程が8メートル以上の攻撃をすると威力が上がるスキル。メインスキルの射程が8メートル以上なら取ったほうが良い。設置スキルは対象外だ。右は「デコイシューター」でMP回復目的で使われるが、最近のよく動き回る敵に対してデコイの攻撃が当たり辛くなっているので使用機会は減っている。

「術式/インパクト」は次に使用するスキルの消費MPを半減させ、また魔慣れを入れられるスキルでコンボを組む時に使われる。レベル7で無詠唱になる。右のスキルは「術式/フィナウ」でコンボ締めに使われる。どちらも必須のスキルだが今のところは取らなくてもいい。

バトルスキルはATKやMATKの上昇量がレベル依存なので一概に言って今は取らなくていいが、物理職はなるべく早い段階で「クリティカルUP」だけ取りたいところだ。

「ミラージュステップ」はスキルの溜め中や詠唱中に一度だけ手動アヴォイドを使えるようになるスキル。魔職は必須。スタージェムでの利用は僕はすすめない。

「リカバリー」は発火、毒、魔力爆発などの状態異常を治せるスキルだ。余裕ができたら取るといい。スタージェムで取っても便利だと思う。その下の「ブレイブオーラ」はHITが著しく低下し攻撃力が大きく上がるが、敵からの攻撃を受けると解除されてしまうスキルで、主に被弾しにくい遠距離職で使われる。

「暗黒の書」を使うことで覚えられる。「ソウルハント」はその下にある「エターナルナイトメア」一緒に使うことでダメージを与えながらMPを回復できるコストパフォーマンスのいいスキルで、カウントをMAXまで溜めて使うとMPが500回復する。「エターナルナイトメア」自体は相手の防御力を減らすデバフスキルだ。習得できるのはレベル180になってからだ。

「装備合成」は装備の見た目を変えられるスキルでこれは別途説明する。「素材加工」はスタージェムで取る方が本当はいいがそれまでが不便なので1だけ振っておこう。買える余裕ができたらスタージェムの中で最優先で手に入れよう。

ほかにはコンボ起点として「ステップリアクター」、「ホーリーフィスト」、「ソニックウェーブ」がスタージェムで取れるのでよく使っている。もしコンボ作成に困ったときは購入を検討するといい。

スタージェムの利用目的はスキルポイントの節約だ。


 12 武器·体防具購入指南



もしスピナを1000のオーダーで使えるならば今度はノーマルクリスタも見てみるといい。青いしずくマークやつだ。
狙うのはMPクリスタだが他にもどんなものがどんな値段で売っているのか確認し、懐の傷まないものは買って使ってみよう。
他に有用なクリスタは物理職ならクリティカル、ASPD、魔職ならCSPDだ。
また高額なものは使い終わったあとにマーケットに流せるようにトレード可能な装備に装着しよう。

新規ならばMPは1200前後盛れていれば十分だろう。

特殊装備はMPが多いものが多く比較的安価に我々に適したものが手に入る。追加、特殊装備は原則どれもトレード可能だが例外もある。くわえクッキーは鍛冶屋で作れるイベントの装備品でトレード不可だ。また武器、体防具は原則トレード不可だ。


ところで武器·防具はどのようにして手に入れたらいいのだろうか。
それはやはりマーケットで購入することで、都合のいいイベントがあればその限りではないのだがそうは上手くはいかないのだ。
周年祭の武器というのがあってそれがその年の武器の攻撃力の目安として後発の武器は実装されるので、周年祭の武器を基準に購入計画を立てるといい。
買う際確認することは武器ATK、スロットの有無、そして潜在力。潜在力は武器にプロパティを付与する際に必要になるポイントで高ければ高いほうがいい。
再び市場に返すのであればなるべく良いものを買うようにしよう。
また魔道具は火力を出せる職種ではないので杖を買うようにしよう。

周年祭後にそれより強い武器が実装されることもあり、そのためこの杖は値段が他と比べ低くなっていた。

先に武器、体防具は原則トレード不可だと言ったがプレイヤーが製作したものはマーケットで売ることができる。

最近新しい両手剣のスキルが実装された為異常に値段が高くなっている。他の割のいい商品を探そう。


防具はどうだろうか。
基本的にプロパティのついていないものは買うに値しない。トーラムではDEF、MDEF共に250までは10増えるごとに被ダメージを0.8%減少させる効果があるがそれらは追加装備でも増え、またレベルが上がるごとにキャラクター自身もDEF、MDEFが1ポイントずつ上がるため防具自身のDEF、MDEFにあまり御利益がないのだ。
いずれにせよレベリングや金策を効率化させるためには防具より武器を優先して購入しよう。

イベントなどでプロパティ付きの防具が手に入るのであればそのほうが良い。


ところで都合のいい武器が手に入らなければどうすればいいだろうか?もちろん金策を続けるしかないがレベリングして強くなる手段もある。




 【コラム】アニバーサリーイベント


これは俗にいう周年祭のことで毎年トーラムの配信が開始した七月十七日ぐらいから開催されるイベントだが、その時のイベント限定デイリー勲章がすごくて、大量の「妖精の裁縫道具」「ワープチケット」「雫玉の欠片」が手に入るのだ。

もちろんイベントの景品も別にあって、というよりそちらがメインで上で説明した周年祭の武器が手に入るのだ。

そのため周年祭の時期にみんな装備更新を行うことになる。


そうなると人が集まりマーケットの商品もよく売れ金策も捗るわけだが、中には悪い奴もいて他人からそれらの装備やスピナを騙し取ったりする奴もいるのだ。

そういうこともあるゲームなんだということを心に留めといた方がいいだろう。



冒険ガイド総索引


①初心者への手引

1 ステータスポイントはどうすればいいか
2 スキルの使い方
3 マーケットでアイテムを買う

②最初の金策

4 初心者の金策は?
5 サブクエストはやらなければいけない?
6 マップの使い方

③部位破壊のやり方

7 部位破壊のやり方
8 カメラ、グラフィックの調整
9 アイテムの整理

④便利なスキル

10 スキルの習得方法
11 便利なスキル
12 武器·体防具購入指南

⑤効率的なレベリングとは

13 最初のレベル上げ
14 コンボポイントとは?
15 手動でガードやアヴォイドをする方法

⑥防御慣れシステム

16 チャレダン及びトレジャーハント
17 防御慣れシステム
18 傭兵の雇い方

⑦次の金策に向けて

19 ぷちLUKパラ
20 マイルームとペット
21 パラ構築の要の料理機能


番外 初心者の装備合成

19.1 ぷちスミス・アルケミ
19.2 合成装備の素材について
19.3 マーケットの見た目検索


⑧オシャレ装備の価値

22 妖精の裁縫道具
23 続·武器・防具購入指南
24 ストゥディの実験はやらない

⑨LUKパラの武器精錬

25 最初の精錬
26 ギルド加入のメリット
27 ワールド及びチャットについて

➉強いアイテム

28 戦闘で使える便利なアイテム
29 LUK魔構築への助言

⑪パートナー・傭兵の装備

30 強いパートナー・傭兵とは
31 スミス・アルケミについての助言
32 傭兵用の追加・特殊及び盾

33 ストゥディの逆襲
34 まとめ
終わりに