こんにちは、たまこです。


先日、4ヶ月ぶりに無印に行ってきたとお話しましたが、、


1番の目的は、こちらを購入する為でした。↓

布団カバーと、枕カバーです。


去年もシーツの買い替えをして、その時白系のシーツやカバー類に憧れている、、という話を記事にしたような覚えがありますが、結局今回も暗めの色にしてしまいました(笑)。


そこはまあ、次回の買い替えでのお楽しみにするとして。

今回買い替えた理由は古くなってきた事もありますが、布団カバーの仕様というか形状にずっと不満があったからなんです。


たまこ家ではもう10年以上無印の布団カバーを愛用しているのですが、最初に購入した時は「紐付き、横ファスナー」仕様でした。


布団カバーには布団にかけた時に中でズレないように、布団についたループに通して結ぶ為の紐が付いている物が多いですが、この「紐を結ぶ」というのが非常に面倒くさいと感じている人は多いと思います。


もちろんたまこも面倒くさくて、布団カバーの洗濯もサボりがちだったりでしたが、次に買い替えた時の布団カバーは「スナップボタン」仕様になっていました。


これは紐を結ぶのではなくて、ループに通したらスナップをパチンと閉じれば良いので、確かにラクになったなーと思いました、、が、それに加えて「横ファスナー」から「下開き」仕様になっていたんですよね。

これがたまこにとっては、非常に不満だったんです。


どういう事かと言いますと、、

これはたまこのベッドの足元側なんですが、中の白い布団がはみ出して見えていますよね。

これがすごくイヤで(笑)。


一応、スナップボタンで2箇所留めるようにはなっていて、カバーがめくれ上がって来ないようにはなっているのですが、、。

下開きになったという事は理解して購入しましたが、実際布団にかけてみた時、なんじゃこりゃ!なんでファスナーじゃないのだ!?と。


カバーの色が濃いから、中の白い布団が目立つのかな?白いカバーにすれば気にならないのかな?と思ったりもしましたが。

でもやっぱり、これはちょっと変じゃない?と1人悶々としてました(笑)。


お裁縫が得意な方なら、どうしてもイヤなら自分でファスナー付けちゃおう、とかできるんでしょうけど。

たまこはミシン持ってないし、できないし。

こういう時、不器用な人間は既製品の仕様に従うしかないのですねぇ(大げさ 笑)。


もっと言えば、上側の角も開いていて、手が入れられる仕様になってました。


これも、ズレずにカバーをかけやすくするための工夫だと思うのですが、やっぱりたまこ的には中の布団が見えるのがイヤだったりします、、。

まあ、これもどうしてもイヤなら手縫いで綴じる事もできるかなと思いますが、結局そのまま5年使ってしまいました。

ええ、たまこの美学など所詮その程度です(笑)。


本当はもっと早く買い替えたかったのですが、シーツと違って布団カバーは布があまり傷む事はないし、無印のガーゼタイプのものは洗えば洗うほど柔らかく馴染んでくるので肌触りは最高なんですよねー。


でも、さすがにもう良いだろうと思えたので、晴れて買い替えです。

しかも嬉しい事に、下開きから下ファスナータイプに変更になっていました!


新しいカバーをかけたところ。

これでもう、中の布団がはみ出す事なく、気持ち良くベッドメイキングできるー!(笑)


やっぱり下開きタイプは他のユーザーさんからも不評だったのかなー、なんて。

下部分の一辺なら、スナップを2箇所留めるよりファスナー閉める方が早いですし。


上側の開きの仕様は、そのままでした。

うーん、今度こそ縫っちゃう?と思いましたが、結局またそのままにしそう。

ここが開いてると、カバーをかけやすいのは確かですし。

(また美学が負けた 笑)



新しいカバーも同じガーゼタイプにしました。

一度洗ってから使ってみましたが、まだ少しシャリ感が残っていて、でもそれも気持ち良い。

布団カバーにしては少しお値段高めですが、一年中快適に使えるし、1枚を洗って乾燥機にかけて、、で5年もつならむしろコスパ良いと思ってます。


また5年かけて、じっくり柔らかく育てていこうと思います(笑)。


ちなみに、、。

見た目はともかく、掛け替えが最もラクなのはこのタイプの布団カバーかなと。

自分が高齢者になったら、検討するかもです。


ドケチですが、睡眠環境には結構こだわっているたまこがオススメの布団乾燥機は、こちらです↑

アメトピでも採用していただいた記事ですので、よろしければご覧くださいませ。


ではまた!