植物は成長を助けるため仲間に「話しかけ声を聞く」!植物には視覚、臭覚、聴覚がある。愛情を注ごう。 | モトPのありのままの幸せ~♪

植物は成長を助けるため仲間に「話しかけ声を聞く」!植物には視覚、臭覚、聴覚がある。愛情を注ごう。

皆さん ラブラブ こんちゃ~ 音譜


今日は ちょっと 生命の不思議なお話 ・・・・・・ 

これまで 聞いたことがないような 嘘のようなホントのお話 です。ビックリマーク


さんは 小さい頃 楽しく物遊びをしていると 次第に感情が 

移入 してきて いつの間にか その物を 擬人化 していた・・・

たという 経験・・・ もしかすると おありかもしれません。


例えば 女性の方なら 人形遊びをしていると、 人形に 話しかけたり

本当に そこに 人がいるかのような 錯覚になっていた・・・・ とか

おありではないかと思います。


もしかすると 人形は 子供のコミュニケーション能力を高め 相手の

気持ちになったり 人間としての 豊かな感情を 育てることに 大きく

貢献 はてなマークしている のかもしれませんね。


近いところでは 3年くらい前の 宇宙から 帰還した 小惑星探査機 

『はやぶさ』 くん の 例 ご記憶に 新しいと 思います。


いつの間にか “くん” をつけて 日本中が まるで 人間のように 

感じ入っていました。 


日本人って 擬人化 しちゃうこと・・・・ 好きですよね~。


さて いくら 擬人化することが好きな 子供でも まさか 植物を

擬人化 してしまう子は いないでしょう。


植物は 植物ですからね。 絶対に 一人で 動くこともないし・・・・


でも・・・・ 実は その植物自身が 実は 周囲の植物たちと

コミュニケーションをとっているのかもしれない という

信じられない 研究結果 が 報告されました。


「 えっ 目 そんなの 単なる ネタだろ ビックリマーク 」  と 思われるかも

しれませんが、権威ある 科学サイト Science Daily  』 

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト  

に 掲載されたのです。 


まさか 植物が コミュニケーションをとることができる 生命体だなて

学校では 絶対に 学ばないです。


さて これは 本当の話なのでしょうか。


よかったら 以下の記事 ダウン を 一緒に見て 目 みましょう。

では どうぞ~ パー


●植物は成長を助けるため仲間に「話しかける」
Plants 'Talk' to Plants to Help Them Grow :5月9日英語版配信分)

 ~ 植物は隣の植物の声を聞く?~
[souece:Science Daily  ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト ]


モトPのありのままの幸せ~♪

 最新の研究によると、隣の植物の音を「聞いた」植物は、自ら成長を促進させるという。音響信号を利用してコミュニケーションを取っている可能性があるようだ。


 研究チームの一員で、西オーストラリア大学の進化生態学者モニカ・ガリアーノ(Monica Gagliano)氏は、「植物が“良き隣人”を認識することを実証した。このコミュニケーションは音響的な信号の交換に基づくと考えられる」と話す。


 つまり、植物は化学物質のにおいをかぐ「嗅覚」や、隣人に反射した光を見る「視覚」に加え、周囲の音を聞く「聴覚」も備わっている可能性があるというのだ。


「植物は、私たちの想定よりもずっと複雑な生物体だ」とガリアーノ氏は話す。


◆良き隣人

 ガリアーノ氏の研究チームは、バジルなど、雑草や害虫を防ぐ「良き隣人」の隣にトウガラシを植える実験を行った。すると、単独で植えたときよりも早く発芽し、健やかに成長することが確認された。


 光や化学物質の信号を交換できないように、黒いプラスチックで隣の植物と遮断した場合でも同じ結果を得た。


 つまり、トウガラシの若木は、隣の植物の種類を認識し、それに応じて成長しているようなのだ。ガリアーノ氏は、「意図的かどうかは別にして、植物細胞の内部で生成される音響振動がカギを握っているのだろう」と推測する。


「音というのは、媒体の制限が少なく、非常にしっかりと伝わる。したがって、振動に基づくコミュニケーションは最も簡単で直感的な方法といえる」。


 ガリアーノ氏の研究チームは昨年の研究で、トウガラシが、ハーブの一種のフェンネル(ウイキョウ)など、ほかの植物の成長を阻害する化学物質を放出する「悪しき隣人」に囲まれたときにそれを認識する ことを実証しており、今回の研究はその続編に当たる。


モトPのありのままの幸せ~♪


◆植物語?

 ただし、植物が音に基づくコミュニケーションを行っていたとしても、意図的なものなのか、「植物語」のような共通の方式が存在するのか、詳細については一切わかっていない。


「それでも、“互いに影響し合っている”というデータがここに存在する。すべてを説明できないが、その事実は変えられない」とガリアーノ氏は話す。「仕組みはまだ不明だが、音に基づくコミュニケーション能力は、おそらく植物の間で広く普及していると考えられる」。


 同氏によると、音響信号は、植物が隣の植物を識別し、その活動を予測する上で簡単かつ素早い方法だという。化学物質信号の場合、特別な分子と受容体を作り出すことが必要となり、資源の面でコストがかかる。


◆成長促進

 アメリカにあるカリフォルニア大学デービス校の生態学者リチャード・エバンス(Richard Evans)氏は、今回の研究を受けて次のように話す。「詳細な分析が必要だが、非常に興味深い成果だ。未知のコミュニケーション手法の存在が確かめられた」。


 ガリアーノ氏は、「コミュニケーションの秘密が解明できれば、人類にとっても実用的なメリットがある」と話す。例えば、農業で音を利用すれば、特定の植物の成長を促進したり、抑制したりすることが可能になり、化学肥料や農薬などが不要になるかもしれない という。


 研究チームの一員で、同じく西オーストラリア大学に所属するマイケル・レントン(Michael Renton)氏は、「ただし、音の影響の規模はかなり小さいかもしれない」と話す。「発芽速度をほんの少し早めるだけであれば、わざわざ音楽をかけるのは経済的に割に合わない可能性がある。今後の研究で確かめていきたい」。

 今回の研究結果は、「BMC Ecology」誌オンライン版に5月7日付けで掲載されている。



なんだか 凄い話ですね~。叫び


植物には 視覚や臭覚、そして聴覚 もある なんて

ちょっと 信じられないです。叫び


こんな 話は 絶対に 学校では 教えてもらえないですね。


確かに 以前から 植物を育てる部屋で 激しい音楽(ロックなど) を

聴かせると 育ちが阻害され、 クラシックを 聴かせると 成長が早く

なる・・・・・ ということは 経験上 知られていたことでした。


もちろん その原理は 全く わかりませんでした。

だから 教科書に 載ることも ありませんでした。


でも 今回の発見の凄いところは、 植物どうし が コミュニ

ーションを とっている ということ・・・・。


なんて ことでしょう。 叫び 


私たちが 想像する 以上に 植物は 複雑で 高度な 生命体

なのかもしれませんね。


実は 宇宙人エロヒム の メッセージ  『地球人は科学的に想像された』

確かに そのことが 書かれているのです。 ニコニコ


以下 ダウン エロヒムが マイトレーヤ・ラエル に 直接 お話をされる

場面です。


『植物とて生きているのであって、私たちと同じ

ように苦しむのです。植物を苦しめないように。

あなたと同じように、植物も生きているのですか

ら。』


私は これまで この部分は 比喩的な話かな・・・と 思っていたの

ですが、 実は これは本当の話で、 今 正に 科学的に 

証明されようとしている のですね。 


むちゃくちゃ 驚きです。 叫び 


こんな 細かい 一節にも 科学的な根拠が ある・・・ ということなん

ですね。 叫び


これまで 私たちは 植物は 人間には 何も 影響もない 単なる

物体としてか 見ていなかったかもしれません。


でも、 これからは 植物を見ると、 人間と 同じように 話しかけて

あげる必要があるのかもしれませんね。


人間と 同じように、愛情を 持って 育てるなら、 彼らは 全力を

尽くして 早く 美しく 咲いてくれるのかもしれません。


万物に 愛を 注ぐ・・・・ 


これで また一つ その意味を 見いだしました。


皆様は どのように お感じなりますでしょうか。


皆様今日もご覧頂き ありがとうございました。

今日も 科学的な解明によって、 偉大なる生命の真実が明らかになりますように。 愛を込めて ラブラブ


 

[幸せ] ブログ村キーワード [瞑想] ブログ村キーワード  [断食] ブログ村キーワード

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【生命の神秘を科学するシリーズ】

神経細胞ニューロンは会話する!  粘菌のイグ・ノーベル賞は実は凄い! ミラー細胞とあくび 水銀は脳を破壊する  愛が痛みを和らげる  与えることは幸福感を感じる 水銀は脳神経を萎縮させる 皮膚を印刷して火傷を治す 心臓の培養に成功 20年以内に1000歳 人間には第六感が備わっている 白血病が克服される 米国人8万人の避難を検討 白血病が全快 うつ病を血液で診断  笑いは血管の健康を改善  知識を脳にダウンロード  細胞の若返りの成功 ナノイヤーでバクテリアの音を聴く  不快な人間関係はうつ、心臓病と関連 幸福な人生の秘訣 かわいい写真が 作業効率をアップ インディアンが長髪をしている理由 「時間が経つのが遅い」と感じるには理由が存在  ストレスが脳の重要な領域(前頭葉)を萎縮させる 能力を高めたいときは自然に身を任せる 孤独感や寂しさは免疫力を低下  セックスで偏頭痛が治る  「夢解読」に成功!