Ryzen7 1700 購入 雷禅ぱそ娘を作るヨ | みかん食べながら

みかん食べながら

パソ娘のハード/ソフト、周辺パーツ、MOD等と
楽しんでいるゲームの話題を記事にしていきます(*・ω・)ノ
2019年4月15日より更新は止まっています。

今年は祝日が土曜日に重なることが多くて、なかなか連休がありません・゚・(つД`)・゚・

社会人にはつらい年です。

ようやく待ちに待った大型連休(みかんは暦どおりなので5連休)がやってきますネ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

連休といえば普段できないことにガッツリ、シッポリと時間を費やせるけど、みなさんなら何をする?

・旅行

・たまった録画番組を消化する

・とにかく寝まくる

・PCを自作する

 

みかんはもちろん一番下の「PCを自作する」です(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

AMDが氷河期を経て、新アーキテクチャのZen 第1世代「Ryzen」の投入で、ついにIntel一択時代に終止符をうちました。※3月にRyzen7、4月にRyzen5が発売

IntelのCore i7やi5と同等もしくはマルチコアに最適化されたアプリケーションならそれ以上の性能を発揮し、しかも相対的に安いということで、AMD信者だけでなく自作業界全体がお祭り騒ぎとなりました!

発売日の深夜販売は行列ができてたらしいヨ。

AMDで自作したことないみかんとしては、いつ作ろうか悩んでたけど、3月下旬にノートPCを買い替えたばかりなので、高額なお買い物は夏以降まで控えようかなぁとか思ってました。

ノートPCは「HP Spectre x360」を買いましたレビュー記事はコチラ

思ってたけど・・・やっぱりGWに何かつくりたーい(o゚Д゚)ノってことで衝動買いしちゃいましたw

 

 

今回は録画専用機のRECぱそ娘を更改する目的にしようかなと。

今のRECぱそ娘はこんな感じ。

・RECぱそ娘 その1(パーツ編)

・RECぱそ娘 その2(パーツ編 続)

・RECぱそ娘 その3(水冷パーツ編)

・RECぱそ娘 その4(製作編)

・RECぱそ娘 その5(MOD&完成編)

・RECぱそ娘 メモリG.SKILL TRIDENT X RGB換装

CPUがSkylake世代のCore i7 6700Kで4コア8スレッドなんだけど、エンコードがメインになるので、もっとコア数の多いものに交換したかったのでした。

そこにRyzen 7の8コア16スレッドが登場しちゃったので、もう替えるっきゃないって感じ!

ただ、RyzenはIntel CPUと比べると安定性にちょーっと心配があるので、ひとまずオープンフレームのケースに借り組して、動作検証をしつつ安定動作までたどり着いたら移行しようと思うます。

もちろん各検証結果とかは随時記事にしていく予定だヨ。

 

 

 

 

それでは、購入したパーツをご紹介します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

■ケース:STREACOM BC1 Open Benchtable ずいぶん前に購入して放置してたやつ

 

 

■OS:Windows 10 Professional ←購入

 


■CPU:Ryzen 7 1700 ←購入

 

■マザーボード:GIGABYTE GA-AX370-Gaming K5 [Rev.1.0] ←購入

 

 

■クーラー(簡易水冷):NZXT KRAKEN X52 ←購入

※安定動作したら水枕を別途購入して本格水冷に移行予定

 

 

■メモリ:GeIL SUPER LUCEシリーズ 型:GLB48GB2400C15DC 8GB 余ってるやつ

検証用の間に合わせに使おうかと。

 

 

■SATA3.0 SSD:ADATA XPG SX950 ASX950SS-240GM-C ←購入


■電源:XFX XTR650 予備のやつ

 

 

■ビデオカード:GIGABYTE GTX780Ti(GV-N78TOC-3GD [Rev.1.0]) 余ってるヤツ

検証用に使おうかと。

 

 

■キャプチャカード:PX-W3PE4 ←購入

 

■分波器とケーブル ←購入

 

 

トータルで13万円弱でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Ryzen CPUとマザーボードをセットで購入すると割引になるキャンペーンをGWまでやっているお店も多いヨ。

 

 

 

組み立て終わった後に、こんなのを記事にしようかな。

✿組み立てた外観の紹介

→オープンフレームのベンチ台で組んだのを紹介したことないので、簡単にレビューしようかな。

Ryzen 7 1700ベンチマークとオーバークロック

→もういろんな人が検証してるから必要ないかもしれないけど・・・一応。

NZXT KRAKEN X52の冷却力検証

→2016年12月に発売された簡易水冷、結構冷却力が高いらしいけど、240mmサイズのラジエータの実力やいかに!

ADATA XPG SX950の性能チェック

→2017年3月末に発売された3D MLC NANDのSSD。実ベンチマークのレビューがあまりないようなのでCrystalDiskMarkでチェック予定。

今まではシステムドライブにSANDISK Extreme PRO(エキプロ)を愛用してたけど、わりと古いうえに後継品がでないみたいなので、性能次第では今後こっちにしようかなぁと。

PX-W3PE4で録画してみる

→2017年4月下旬に発売されたばかりのPLEXのTVチューナー。PT3に搭載されていたSHARPのチューナーが生産終了しちゃってPT3自体も終了に。代替品として安定した録画ライフが送れるのか検証していこうかな。

Aviutlのエンコ速度を検証

→フリーソフトで有名なAviutlを使って、x264エンコードをRyzen7 1700(8コア16スレッド) vs i7 5930K(6コア12スレッド) vs i7 6700K(4コア8スレッド)でどれくらい速度が変わるか検証してみようかと。おまけで定番フィルタ(sharpenResizeとNL-Means Light for GPU)がGPU性能でどれくらい速度が変わるか確認してみたい。

 

 

 

これから組む雷禅ぱそ娘とは関係ないけど、他にも現在連載中の「PCパーツ選び(2017)」は夏前までに完結させて、夏休み自作PCの参考にしてもらえたらうれしいな(๑˃́ꇴ˂̀๑)

→PCパーツ選びのポイント(2017)

それから、Corsairのゲーミングデバイスの新商品も2つ買ってみたので、そちらもレビュー予定!

 ・キーボード:K95 RGB PLATINUM

 ・マウス:SCIMITAR PRO RGB

記事にしたいネタがいっぱいありすぎるので5月はたくさん更新したい(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

それではまた(*・ω・)ノシ

 

 

~雷禅ぱそ娘 関連記事~

Ryzen7 1700 購入 雷禅ぱそ娘を作るヨ

雷禅ぱそ娘 セットアップ完了したヨ

ADATAのSSD 3D NAND MLC採用のXPG SX950をチェックするヨ

Ryzen7 1700 オーバークロックとベンチマークするヨ

Socket AM4も対応 NZXT KRAKEN X52をチェックするヨ

PX-W3PE4で録画してみるヨ

雷禅ぱそ娘(Ryzen 7 1700) 本格水冷&オーバークロックにしたヨ

Ryzenはエンコードで本当に強いか検証したヨ(A:プラグインによります?)