一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
かずのすけがこのブログを書いていてよく聞くのが
「もう何を信じて良いか分からなくなってきました!」
という悲鳴です。
美容に関する情報は今では本当に錯綜していて「あっちではああ言っているけどこっちではこう言っている」なんてことはまさに日常茶飯事です。
「界面活性剤は肌のバリアを破壊する物質だから注意すべし」と聞いたと思えば
「界面活性剤は十分安全な物質だから気にする必要なんてない」と言う人もいる。
一般人からすれば「どっちが本当??」てなりますよね。
ちなみにかずのすけの意見としては
「うん、まぁどっちも正解とは言えないけど間違いじゃないよね(笑)」
です( ̄▽ ̄)
時と場合によっては界面活性剤は確かに肌のバリアを損ねる原因になりますし逆に何の問題もない場合もあります。
界面活性剤って色んな種類があるので種類によって全然効果が違うんですよ。
だから「成分名と配合量を見ないと何とも言えません。」が実際のところなんです。
多くの情報はこんな感じで、
1つの物事に対して【答え】が複数ある場合があります。
これは危険なの?安全なの?答えはAorB??
って、そんな単純な話じゃありません。
こういう局面ではダメだけど、別の使い方ではOKになる。
そんなお話ばっかりです。
そういう結構複雑な話なのにAかBかを求めるから「どっちを信じれば??」ってなるわけです。
これが多くの消費者の間違いポイントです。
ちなみにこういう話をすると「2択じゃないなんて難しい!」と言う方が居られますが、
そもそも日常生活送っていてAかBかの二択で話が丸く収まることなんて滅多にないと思うのです。
あと、
僕は情報というのは「信じる」という類のものではないと思っています。
かずのすけの感覚で言えば、情報は全部「疑う」のが正解です。
だってどんな情報だって自分で計算して導き出したものでも見聞きしたことでもないでしょう。
どうしてそれを端から信じて良いと思うのですか。
情報は手放しで信じるのではなく、
必ずまず最初は疑って、自分の頭で正誤を判断する必要があるんです。
言われたことを「はいそうですか」と何も考えずに盲信してしまうのは大変危険ですよ。
例えば美容業界ではこんなことばっかりだと思いますけど、
「この美容液を使ったらお肌が若返るんですよ」
って説明された場合に、
皆さんがまずどう思うかなんです。
「へーそうなんだ!!すごーい!買う!!」
では、絶対にダメなんです。
「それはどうしてなの?ちゃんと説明してくれる?」
って切り替えすのが正解ですし、
こういうことを言われた時に
咄嗟に「凄い」と思うか「胡散臭い」と思うかっていうのも大きな差です。
そもそも化粧品のセールスで「肌が若返る」なんて言ったら法律違反ですからね…。
(多分実際に聞いたことある人はいっぱいいると思いますけど…)
でも、
例えばその話をじっくり聞いて、
実際にそのメカニズム的なものが本当に理にかなっていると自分の頭で判断できた場合は、
例え法律違反のこと言ってたとしても「これは正しい」と評価するのは別に構いません。
(大抵の場合はちゃんと説明できる人なんて居ないと思いますが;)
つまり、
「あの人がこう言っていたからこうなんだ」
というのは情報の正しい選択の仕方ではありません。
かずのすけが「界面活性剤は怖いよ」って言ったからって
それを簡単に盲信してはいけないってことです。
情報は必ず自分の頭で正誤を判断する癖を付けて欲しいと思います。
ただし、難しいのがここからですよね。
どうやって情報の正誤を判断するの?ってことです。
正誤を判断する方法はいくつかあります。
これ、もちろん1番確実なのは【知識】で判断することです。
最近よく、
美容の勉強をするのならまず「高校の化学」を勉強をした方がいい
って言ってますがこの理由が
美容に関する情報の正誤の判断するための知識や根拠が高校化学にぎっしり詰まっているからなんですよ。
自分の頭でメカニズムや根拠を理解できなければ、それはホントの意味での知識としては絶対に根付かないと僕は思ってます。
なんせ「なぜそうなのか」が分かっていないから。
例えば「ヒアルロン酸Naは保湿成分である」←これ、なんでだと思いますか。
高校化学勉強するとちゃんとその「理由」が分かります。
いえ、もちろん「ヒアルロン酸Naとは」みたいな章とかありませんけど(苦笑)
そういう情報を正しく判断するためには「基礎知識」というのはものすごく強力な武器になります。
特に美容マニアや美容関係のプロを名乗る場合、
プロやマニアが根拠に乏しい美容情報に右往左往するなんて以ての外かと思います。
そこは知識でバシッと見極めて欲しい。
ただそこまで勉強したくない!という一般の方も多いと思うので…(苦笑)
もっと簡単なのは「日常生活と照らし合わせる」ということ。
例えば「市販の商品に入っている◯◯という成分は危険だ」みたいな情報を聞いたときに、
「怖い!使うの(食べるの)やめよ!」
となるのではなく、
「今までガンガン食べてるし使ってるけど私超元気よ?」
と考えると良いんです。
ではひとつ問題ですが、
「フライパンで調理した料理には発がん物質が生じる」
ってどうです?本当だと思いますか?
実はこれ、本当なんですよ…(;^_^A
でも全く無視して結構です。(笑)
だってそりゃそうだろうって話なんですけど、その「発がん物質」って、
ただの【焦げ】のことなんです。
昔から言われてますよね。
「焦げ」は発がんリスクが上がるからあんまり食べない方が良いって。
ぶっちゃけ普通に調理して出来る焦げの量で上がる発がんリスクなんて無いに等しいので無視して結構なんですけどね。
そりゃいっぱい食べたら発がんリスクも上がるんですが。。。
(焦げばっかり好きこのんで食べる人なんかそうそう居ないでしょ;)
だからフライパンで料理するとどうがんばってもちょっとは焦げが付くので発がん物質はまぁ、出来てると言えば出来てる。
でも健康に影響するほどじゃない。
何よりこれまで何十年とフライパンで調理して普通に元気に生きてますから…。。。
だから例えホントの情報だったとしても日常生活と照らし合わせれば無視しても良いじゃんっていうのは結構あります。
さっき言った「若返ります!!」みたいな化粧品についても同じです。
基礎知識なくてメカニズムなんかよくわかんなくてもいいんですよ。
「それホントにあったら確実にノーベル賞だしもっと有名になっててもいいよね?」
って思いませんか(^_^;)
というわけでダラダラ書いてたら長くなってきたのでこのあたりにしますが…、、
教育業界でよく言われる「情報リテラシー」という言葉があります。
これは情報を正しく取捨選択し活用する能力のことです。
インターネット、SNSがこれほどまでに浸透した世の中、
上手に生き残るにはこの情報リテラシーを持つことはとても大切です。
そして美容の世界についても同様で、
「美容情報のリテラシー」って凄く大切だな~と思うんです。
特に誤情報や虚偽情報が多い業界ですからね…
ちなみに情報リテラシーの話だと主に「インターネット」をメインに据えるんですが、
美容とか健康情報になると
ネット情報だけではなくて【書籍情報】も結構めちゃくちゃなこと言ってるんです(^_^;)
だから「本だから正しい」と思ってもいけませんし、
インターネットだから間違っているというわけでもありません。
結局のところはどんな媒体の情報であっても、
一度自分の頭の中で評価判断してそれがちゃんと腹に落ちるかどうか
っていうのが何よりも大切なのだと思います。
吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら】
敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら】
オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/
超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!【詳しくはこちら!】
【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!】
▶メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!
▶かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介
▶究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!
【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)