メリークリスマス★マウイのお笑い一家「かなる食堂」


メリー
クリスマス!
柊



もうクリスマス…
あっという間でしたなぁぁ…

12月に突入してから、
びっくりしちゃうほどの
スピードで今日まで
来てしまいました。

ドタバタすぎて、
何をこなしたのか、
何をこなせてないのか…

記憶なしでございます。(笑)



また軽く近況を書くと…


砂糖、油を大量に使う
バカダンママの
お決まり南部料理ばかりで
体中がふくれあがってる気がして
体調が優れんもんでね…(笑)

昨日も早く起きたものの、
ブログ更新の時間を使って、
ヨガをやらせていただきやした~ヨガ


おかげで今朝は
筋肉痛だわ!!!(笑)


ホント母ちゃん
運動不足が続いてる!ううっ...

来年はあれね、
ダイエットせなあかんですわぃ!


さて、
キッキさんは多少落ち着いて、
昨日は悪くない一日を
過ごしてくれました。

できる限り外に引っ張りだして、
一定の時間外で遊ばせたり、

できるだけキッキが混乱せんように
丁寧に話しをしたり、

ガッツリ叱らずに、
静かな所で落ち着かせてから
伝えるべきことを伝えてみたり…

っと、

こっちも頑張っとりますわぃ。


ま、客人がいる生活に慣れてきたのも
あるとおもうし、

彼なりに和食を取り入れたりして、
胃の管理もしっかりしてるみたい。

母ちゃんも同じなんだけど、
バカダンのパパママと生活をする時に
一番のストレスが食生活なんよね。

とにかく、
大量に作るし、大量に食えと言われるし、
一日食ってばっかりいるんだよね。

で、キッキも母ちゃんも
バカダンママを傷つけたくない一心で
それなりに頑張るわけなんだけど、

やっぱりね、
甘過ぎる食事、
油だらけの食べ物には
どうしてもついていけんのですわぃ…。

体がふくれあがるし、
体が重くて仕方がない。

いつも疲れてる感じ。


ってなわけでね、
そういう食生活の中で
白米を食べると
体が落ち着くんだよね。

白米を食べるだけで、
体がすっきりする!

やっぱり和食が一番よ!
一番!!!!!



キッキもそれを知ってるから、
昨日の夜は自ら、
今夜は納豆ご飯を食べる!
って発言してて、

偉いなーっと母ちゃんは
思いましたで。

キッキは子供とはいえど、
それなりに気を遣う子で、
できるだけバカダンママを
傷つけないように努力するのよね。

ママの料理に
上手い!最高!とか
褒めることを絶対に忘れない。

だから、
パパママ滞在中に
ママ以外の料理を食べることは
躊躇することが多かったんよね。

もちろん、
それは母ちゃんも一緒。


でもね、
やっぱり食事が変わると、
ストレスがたまったりするじゃない?

だもんで、
ここ数年キッキに
言い続けてきたのだわ。

自分のお世話をきちんとしないと
イライラして客人との生活も
上手くいかなくなるでー!
って。


別にバカダンママは
心が狭いわけでもないし、
こちとらアメリカだしさ、

意思をしっかり説明して、
好みを伝えることは、
悪いことじゃないし、
彼女もちゃんと理解してくれる。


だから、
客人がきているとき、
もちろん客人の生活に
合わせることも大事。

でも、
自分の生活を守ることも
大事だのぉと思うわけですわぃ、
子供たちのためにね。

客人でバタバタして、
客人優先ってな生活をして、
子供たちの体や心の調子を
きちんと守ってやれんのは
母親としていけてないやんけー!
っと思うわけですわぃ。

ま、難しいことなんだけどね、
特に、旦那の親が客人じゃ。


でも、
「伝える努力」をしないのは
母ちゃんサイドの落ち度。

伝えた上で、
相手サイドが受け入れてくれない、
それは、相手の問題。

それでグズグズいう姑さんなら、
それまでだし、
それで割り切ればいいや~って
最近は思うわけですわぃ。


ここ数年、
自分に言い聞かせてること。


バカダンのパパママの
母ちゃんに対しての評価を
恐れて、

子供たちにいつもと違う
躾をしたり、

子供たちに必要以上の
我慢をさせたりするのは
やめよう!ってなこと。


すごく難しいことだけど、
開き直りも大事だと思う。

バカダンのパパママたちは
本当に心優しいいい人たち
だけど、

やっぱり色々と
意見はあると思うんだよね、
母ちゃんのあり方や育児なんかに
対してさっ。

でも、
人がどう母ちゃんを評価しようと、
母ちゃんに対して
どんな意見をもとうと、

母ちゃんにそれを
コントロールする力はない、

わけっしょ?


人の意見は、
人それぞれ。


みーんなを幸せにはできんし、
みーんなに好かれることもできん。


誰かを傷つけたいわけでもないし、
意地悪するわけでもない。

家族、皆、仲良くやりたい。
それは我が家の皆が共通して
思っていることで、

仲良くやっていくのに、
その方法は一つっていうわけでもない。


バカダンのママのやり方に
敬意を払い、受け入れ、
それに参加しつつも、

自分たちの生活や習慣をも
通すべきときは
通さなくちゃいけないな、
っと思うわけですわぃ、

彼らにどう思われようとね。


すごく難しいことだけどね!


でも、
いつまでもバカダンママの
やり方や、食べ物、生活
なんつーもんにいちゃもんをつけて、

こっちが受け入れられずにいると
向こうも受け入れてくれない。


バカダンを育ててくれた
バカダンのパパママに、
そして彼らの生活習慣に
敬意をあらわしはじめた途端に、

全てが楽になりました!


そう。

相手が理解してくれないとか
愚痴りたくなるけど、

やっぱり何事も
「自分から」だと
改めて実感しますわぃ!


自分から受け入れる。
自分から優しくする。
自分から話す。
自分から伝える。
自分から歩み寄る。


相手がどうこうしてくれない!って
立ち止まって待っているのは、
甘えでしかないもんさね!


ってなわけで、
こんな感じで
なんとか頑張っとります。




メリクリ!


昨日は「いい嫁」演じて
頑張るのはやめて、

大福さんの昼寝タイムに
参加して、爆睡!(笑)


そのあとも、
必要最低限のことだけやって、
ダラダラ。(笑)

子供たちと外で思いっきり
遊んでやりましたわぃ!


今日は私ダメだわ~、とか
開き直って、ジョーク風に
バカダンのママに言うと、

そんな日もあるわよ~
ダラダラしちゃいなさ~い~、
っていう素敵な返答。


こっちが頑張りすぎれば、
相手もリラックスできないもんな。

これでいいんだな、って
なんとなく感じるでよ。


っつーわけで、
ダメ嫁かなる、
皆が起きてくる前に
そろそろシャワーを浴びて、
朝の準備にとりかかろうと思います!



こっちは今日がイブですが、
日本はもうクリスマスですねー!

サンタさんは
どんなプレゼントを
持ってきてくれたのかなー??


ワクワクしますがな♡




では皆様、

素敵なクリスマスを
お過ごしくださいね♡


Merry Christmas :)


愛を込めて、
かなるより。




1クリックで応援、
ヨロシク頼んます♪

クリックするとランキング順位に反映する
仕組みになっとります。
いつもありがとうございます!



今日もおーねーがぁぁーいよぉ♡
うっふーんおっぱい(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



今日もクリックお願いね!




最近のかなる記事一覧
★近況
★一日に一つでよろしい!
★なんとか元気でやっとります!
★マミーが二人!
★海いったときの写真③
★Passion Fruits♪リリコイ
★歯医者さんにいってきたよー!
★最近のどうでもいい話たち。
★エリザベスのオナラ
★男の匂い!!!(涙)
★ミルキーウェイ大福
★読者登録ありがとー!
★クリスマスのハンドソープ♡
★手作りクランベリージャム
★Thanksgiving Jar
★レッドベルベットケーキ
★大福さん学校からメールがきたで。
★You don't need to feel bad for him!
★海でチャッキー発見!
★シリアルでプリ子(笑)
★海①

アイコンママブロネタ「最近のなやみ」からの投稿




アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿