藪睨みの写真講話 (傍流 含) 目次 | 単焦点フォトグラファー
 --- 道具・機材 編 ---
これから始める人の「うまい」写真が撮れる一眼選び

「高級カメラは、ど素人の証し!」?

「レンズは、どんなレンズも未完成!」?

「軽い三脚を使うと、疲れる!」?

「一脚は、一本棒!」?

「ストロボ選びは、6センチの法則!」?

『「藪睨みシリーズの読者は、ドS!」?』

『「Adobe RGBは、無駄遣い!」?』

『「銀塩ポジは、未来技術!」?』


 --- 構図 編 ---
「構図を学べば、トイカメラ!」?

「基本構図は、外務省に聞け!」?

「写真は、足し算!」?

「構図の決め手は、色バランス!」?

「ボケボケ写真は、傑作のタマゴ!」?

「スペック信者は、色を知らない!」?

「『視線方向に空間』は、貧困なる発想!」?

「組写真は、写真集と別モノ!」?

「切り取る行為は、フレーミングと言いません!」?

 --- 描写 編 ---
「標準域単焦点レンズは便利なレンズ!」?

「適正露出は、存在しない!」?

「魚は、左に泳ぐ!」?

「林檎は、真っ直ぐ落ちるはず!」?

「ストロボは、明るく写すのが目的ではありません!」?

「写真で『写真の勉強』は、遠回り!」?

「歪曲収差を嫌う人は、写真から嫌われた人!」?


 --- 心構え 編 ---
「『藪睨みの写真講話』は、役に立たない!」?

「『心で撮る』は、大ウソ!」?

「巷のポートレート指南は、モテない男の代表です!」?

「偶然は、必然!」?

「いい写真は、トマト!」?  突然やってきた最終話!!

「写真表現の空気感とは、玉虫色!」?

「昔の空は、青かった!」?


 --- 写真の特徴 編 ---
「モノクロームは、色が理解できないと撮れない!」?

「写したのに、写らない!」?

「リバーサルフィルムは、練習向き!」?

「スペック信者は、鼻毛が好き!」?


「女性は、角(かど)が好き!」?

「『中判写真は立体感があるよね』は、半分嘘!」?


「コストパフォーマンスは、フィルム!」?

「男女平等は、ありえない!」?

「『傍流の写真講話』は、解なし!」?


「デジタルデータは、安い醤油!」?

「デジタルは、紫陽花が大嫌い!」?


 --- 実践 編 ---
「ファインダーを覗くと写真が撮れない!」?

「手ブレ補正では、ブレてしまいます!」?


「正しい色は、200円!」?

「明るいレンズも、暗い!」?


「単体露出計は、光量を測る道具ではありません!」?


「単体露出計は、光量を測る道具ではありません!」? 番外編

「オートフォーカスは、『写真』を撮るのが苦手!」?


「曇り空は、スッキリします!」?


「下手クソな奴は、AV好き!」?

「高感度カメラは、不感症!」?

「露出の要は、2段半!」?






稀代の天才、故・升田幸三 実力制四代名人の言葉

  時代は変わっても、人間を磨くのは目的に挑戦する苦労だということは変わりません。
  いまの人も苦労はしてるが、それは物欲を満たす苦労で、自分独特、独創の苦労ではない。
  どんな世界でも同じだと思う。
  プロとアマの違いはアマは真似でも通用するが、プロの道は独創。
  またそうでなきゃ通用しない。
  だから苦しいが喜びも計り知れない。