「自分で色々やっていきたいんですが、

自信がありません。」


そんなご相談も、よくいただきます。


そして、「自信がないので・・・」と、資格を色々取ったり
たくさんのセミナーに参加している人も見かけます。



だけどね。


資格取得がすぐに自信につながるならいいんだけど、
不安な気持ちから資格を取ろうとしている人はだいたい
「ああ、あっちの資格も取った方が仕事にしやすいかも!」と、
また別の資格に挑戦したくなる。



セミナーで何かを学んだら
「今度はあの人のセミナーも受けなくちゃ!」
と、他のセミナーも受けてみる。



結局、何かを得ても新たな不安が出てきて
ぐるぐるぐるぐる。



満たされなくて、自信もつかなくて、
セミナージプシーまっしぐら・・・
ガクリ



こんな人、本当によく見かけるんですよ~。



セミナーは、

自分の知識を深めるために

受けるものであって
自信をつけるために受けるものでは

ないんです。


前向きな気持ちで受けるならいいけど、

不安からくる感情で受けても
あまり身に付きません。




「じゃあどうやって自信をつけたらいいのー?!」
というと・・・



自信はつけるもの、
根拠は作るもの

って思っています。



 



チェック(透過)5年前、「ブログ管理の仕事をしてほしい」

なんて言われた時は
「えーーアメブロなんてやったことないし、できないよ~」
と思いました。

だけどやってみたらできて、

かなり質が高かったらしく、
すごく感謝されて褒められて、

紹介してもらって仕事が増えていって
それが自信になりました。


チェック(透過)「自分ができる事でお金になることをしたらいい」って言われて
もともとクライアントさんのブログで書いていた
告知記事作成をメニューにしてみたけど
お金をもらっていいレベルだかわからなくて、
最初は1記事4000円から始めました。

そしたらたくさんお申込をいただいて、
「櫻井さんに告知記事を書いてもらったら売上が上がった!」
というお声もたくさんいただいて、

1年以上お申込が絶えなくて、
それが自信となり価値となって、
今では15000円のメニューになっています。


チェック(透過)昨年9月に「ブログ講座の講師をやってほしい」って言われた時も
「え~、ブログの事はわかるけど教えた事ないよ~」
「教えてる人なんて他にもたくさんいるじゃん~」って
最初はドキドキでした。

だけど、我ながら「素晴らしい!」と

感心するテキストを作り上げて
お客様から「わかりやすい!」というご感想や
「モニター満席になりました!」

「ランチ会すぐ満席になりました!」
「アクセス数が上がりました!」という報告をいただいて
それが自信になって、講座の内容・質も

どんどん上がってきています。




というか、書いてて思ったけど、
これ、仕事に限ったことじゃないですね。


チェック(透過)大学生の頃から海外旅行は友達とよく行ってたけど
英語は全く話せないし、一人旅をする自信はなかった。
(私、本当に英語話せないんです汗

でもどうしても行きたくなったので
とりあえずカンボジアに一人で行ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたらなんとかなったので、南米一人旅に挑戦してみた。
 





そしたら、到着初日に首絞め強盗に遭って
全財産・パスポート・航空券全て盗られたけどw
いろんな人が助けてくれてなんとかなった。
リンク【旅記録】首絞め強盗に遭う@ボリビア 

 


だから、仕事を辞めて中国からエジプトまで、
1年間かけて陸路で横断する一人旅を敢行した。






たまごげっぷ病に感染したり
リンク【旅記録】インドで感染!恐怖のたまごげっぷ病 

レイプされそうになったり
リンク【旅記録】レイプ未遂事件@イラン



なんやかんやあったけどなんとかなったので、
恐怖しかなかったアフリカ大陸縦断の一人旅に踏み切った。





リンク【旅記録】ナミブ砂漠でエンスト!!~プロローグ~
リンク【旅記録】ケニアでサファリ!~出発前のイロイロ。 

リンク【旅記録】ザンジバル島/タンザニア~ストーンタウン~

リンク南アフリカ共和国~ケープタウン~
リンク南アフリカ共和国~喜望峰~
リンク南アフリカ共和国~ケープタウンの有名宿~

 

 



行く前は本当にこわかったけど
行ったら色々あるけどなんとかなって
「とりあえず私、

どこに行ってもなんとかなるわ!」

という
自信になりました。





本当にね~。

人生なんて、初めての事だらけなんだから!

最初から自信がある人なんていないの!!

やってみないとできないの!!

やってみないとわからないの!!

続けていけば、自信がついていくの!!


(逆に本当に向いてないことだったらそれがわかるの!w)



「自信がないから・・・」は、
自分で仕事をしているんだったら
理由にしては
いけないんじゃないかなー。




資格を取らなくても、いろんなセミナーに通わなくても、
まずは「できることを考えて、自分で行動してみる!」が
一番早いと思います。


自信がないなら、モニターを募って
たくさん実績を積んでみるとか・・・

 

 

《関連記事》

右モニター募集する時は、期間で区切る?人数で区切る??

右戦略を練らないと、モニター募集の成功は難しいよ!!

右モニター期間が終わったらお客さんが来ない・・という方へ!

右モニター募集は何のため??

 

 

 


とにかくどんどん行動して
自分で根拠を作って
自信をつけていってくださいね~!!

 

 

 

《関連記事》

右走りながら学んだ方が、成長スピードは速いのだ!!!

右「やってみて失敗したら嫌だなー」とか思う??

右書いてみなくちゃわからない!起業してみなくちゃわからない!!

 

 

 

オンラインコミュニティーのライブ配信や個別コンサルでも

ご希望があればこんなお話もしております♡

 

右 起業向上委員会

 

右売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ 今後は顔出ししない流れが来る・・・のか??
メモ 無料サービスしか来ない人・クレクレの人を寄せ付けなくする方法

メモ 中身の伴わない高額商品を無理に作るの、もうやめませんか??
メモ 自分のサービスが売れないからコンサルをやるって、それどうなの?!?!

メモ お問合せフォームやコメントで操作方法を質問されても、知らんがな!!!なのです・・
メモ 「雑誌に掲載されました!」・・・それ本当に雑誌掲載?広告じゃなくて??

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします