先日、オリエンタルラジオの中田敦彦が

「今後は顔出しせずに活動していく」というコメントを出して

話題になっていますね。

 

 

オリラジ中田が突然“引退”宣言!プライバシー危惧「トラブルに巻き込まれたらずっと言われる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(38)が12日、自身のユーチューブサブチャンネル「NAKATA TALKS」を更新し、“重大発表”を行った。リンクnews.yahoo.co.jp

 

 

余談ですが、私、昔からめちゃくちゃお笑いが好きなので

オリラジがテレビデビューした

《ゲンセキ!》という深夜番組を見ていまして

彼らのデビューとその後の飛躍を見て

「すごーい!」と思っていました。

 

いや、武勇伝初めて見た時は

衝撃的だっやよね・・!!!

 

 

 

 

ハイ、話がそれましたが

この中田敦彦の顔出し引退ニュースを受けて

「これからは顔出ししないブームが来るのか?!」

「自分ももう顔出ししないでいいかな?」

みたいな投稿を

SNSやブログで何件も見ました。

 

 

 

うん。

 

あのさ。

 

 

流行りがどうかとか

有名人がどうかとか

あなたに関係ないからね?

 

 

 

 

 

大切なのは

 

チェック(透過)自分の場合はどちらがいいのか

チェック(透過)自分のお客様はどうすると安心してしてくれるか

 

を、きちんと考えることです。

 

 

 

既にYouTubeのチャンネル登録者数が

370万人の有名人と一般人が

同じ行動をして

同じように売れると思っちゃいかんのですよ・・

 

 

 

そもそも彼も「オンラインサロンでは顔出しを継続する」

とも発言しているので

「本人が話しているとことを見たい!」

というファンを有料オンラインサロンに入れてマネタイズする、

という戦略もあるんじゃないかなーと

私は見ておりますよ。

 

しらんけど。(笑)

 

 


 

顔出ししなくても

コンテンツや文章力でファンを作って信頼が築けるなら

別に顔出ししなくていいです。

 

 

 

 

 

実際、ワードプレスの方でめっちゃ有名な人や

アフィリエイターさんなかは

顔出ししていない方も多いです。

 

 

ヒトデさんとかクロネさんとかヒツジさんとかね。

 

リベ大の両さん転職アンテナのmotoさん

顔出しナシで大活躍されています。

 

 

ブログやYouTubeを見ればわかりますが

コンテンツの情報量が圧倒的です。

 

 

本人の顔がどうとか関係なく

とにかく「すごい!勉強になる!」

ハンパない信用ができるのです。

 

 

 

↑ちなみに、こういう違う世界の情報は

Twitterやってるといろいろ入ってくるので

Twitterは本当にお勧めだよ・・!

 

使い方も含めて、Twitterのすごさは

Twitterを使いこなして楽しむ講座 で熱弁しているよ!

 

 

 

彼らのような圧倒的情報量とコンテンツがあれば

顔出ししなくてもいけると思います。

 

 

 

でも、まだ自分のコンテンツや情報量に自信がない一般の方や

これから起業される方も

同じだと思いますか???

 

 

 

ブログになんとなくお役立ち記事を書いて

素材写真を載せているだけで

同業者と差別化して選んでもらえると思いますか??

 

 

 

 

文章でその人らしさを出せる人は差別化にもつながりますが

「ブログを書くのが苦手で・・」なんて方は

文章だけでファンを作るのは

難しいんですよ。

 

 

そこにご自身の顔が加われば

覚えてもらいやすく

イメージしてもらいやすく

安心してもらいやすく

お申込みしてもらいやすくなります。

 

 

同じサービス、同じ価格で提供している2人がいたら

顔がわかる人のサービスの方が

買いたくなります。

 

 

 

最近はスーパーで売ってる野菜とかでも

生産農家さんのお名前と顔写真が

紹介されたたりするでしょ?

 

「この人がこの野菜を作ってくれてるんだ!」

って伝わると安心するから

やっているワケですよ。

 

って話はこの記事でも書いていますが

右顔出しした方がいいと思う職種&顔出し不要かも?な職種

 

 

「顔がわかる」=「安心する」に

直結するんです。

 

 

 

だからいっつも、うざいくらい

ブログに登場してるのよ、私(笑)

 

 

 

その辺をしっかり押さえた上で

自分の場合

顔出しをした方がいいのか

顔を出さなくてもいいのか??」

というのを

しっかり考えていきましょう~!!!

 

 

 

《関連記事》

右「美人じゃないから顔出しできません!」・・・ですって??

右顔出し・名前出しはした方がいいのか?!

右こんなプロフィール写真はイヤだ!!3選

右プロフィール写真は頻繁に変えない方がいい?!~写真を変えるのにお勧めのタイミングはコレ!

右Q.どうしたら上手に自撮りができますか?・・・A.慣れと経験です!!!!!

右顔出しした方がいいと思う職種&顔出し不要かも?な職種

 

 

 

 

なんで顔出しをした方がいいのか?というのは

こちらの講座でもお伝えしています♪

 

右ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座 

 

実際に聞いて腑に落ちた、という方も多いです!

 

 

 

 

「とは言っても載せられるような写真がない~」

「写真が苦手なんだもん!」

という方は

私と楽しく話してる間に勝手にプロのカメラマンに写真をとられまくっている

こちらの撮影会にご参加くださいねキラキラ

 

右ブログやお仕事に使える!スタジオ写真撮影会 

 

 

 

 

楽しすぎて爆笑しちゃうことも多いのですハート

 

 

 

 

右ブログやお仕事に使える!スタジオ写真撮影会 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ 私が嫌いなのはこういう人!
メモ 協会に所属する、メリットとデメリットを考えよう!
メモ 私がブログを書く上で大切にしている2つのこと。

メモ スパスパっと、たくさんのご質問をぶった斬る?! ~何でも質問会、開催しました!
メモ 自分の力でお金を稼ぐということと、労働してお金を稼ぐということ。

メモ 超便利!【複製】機能がスマホのアプリでも使えるようになりました!!!
メモ 入園・入学前にオススメ!お名前スタンプ・ねいみー

 

プペコン アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
チェック(透過) あなたのアメブロはお仕事仕様? 右 ビジネスブログ度無料診断
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします