合格までの道のり その11  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

1日1回、あなたの応援クリックが励み。どうぞよろしくお願い致しますラブラブ

人気ブログランキング<資格・スキルアップ>へ

にほんブログ村 資格ブログランキングへ

合格までの道のり その1
合格までの道のり その2
合格までの道のり その3
合格までの道のり その4
合格までの道のり その5
合格までの道のり その6
合格までの道のり その7
合格までの道のり その8
合格までの道のり その9
合格までの道のり その10

「社労士試験なんて、マークシートだから、簡単じゃないか」

社労士試験を受けたことのない人が、事もなげに、そう言い放つことがあります。

過去問をちらりと覗く限りでは、そう感じもするでしょう。

ところが、実際。

合格点をとるよりはるかに難しいのが、選択式で基準点未達科目を作らないこと。

私の大きな過ちは、1点差落ちへの危機感が足りなかったことです。

だから、爪が甘い…。

2007年の選択式のある問題。

選択肢を見ないで解いた時の第一直観を信じて、そのまま書き直さず。

家に帰って、見直しした時、すごく後悔しました。

あぁ、普通の受験テクニックを使えばよかったと。

選択肢の中に似たような紛らわしい語句が並んでいる場合、その中に正解肢があること多し。

2008年の選択式のある問題。

2007年と全く逆の対応をしました。

最初に書いた答えを消して、書き直しました。

書き直したのは、選択肢の中に似たような紛らわしい語句が並んでいるもの。

2007年、書き直さず、アウト。

あぁ、書き直していれば、合格してたのに…。

2008年、書き直して、アウト。

あぁ、書き直さなければ、合格してたのに…。

しかも、2007年も2008年も、家に帰って見直したした時は、正解を選べています。

では、何故、試験場で見直しをしなかったのか。

体調が悪くて、出来なかったのです。

2008年は、2007年の轍を踏まないように、と思っていたのに…。

実は、試験直前期に末期癌の義母が危篤になり、夫は死に目に会いたいと、有給休暇をまとめて取得して、郷に帰りました。

落ち着かなくて、勉強に身が入らない日々。

でも、それは、言い訳になりません。

いけないのは、他ならぬ私自身。

試験日に私のピークが来るように、ぎりぎりのスケジュールを立てていたから。

不測の事態に備えて、余裕を持っていれば、よかったものを。

2007年、試験3日前に読んだ白書を覚えていて、解けた問題がありました。

3日前に読んだからこそ、記憶に残っていたのだと思った私は、それに味をしめて、白書は超直前期にと決め込んでいました。

勉強の予定が遅れてしまい、ついつい焦って勉強して…。

夜寝る前にお菓子を食べまくっても、太らない。

この体質の盲点に、まだ気付いていない私でした。

しかも、致命的なのは、朝食をとっていなかったこと。

実を言うと、痩せるためのダイエットとして、3食きちんと食べるというものがあるので、その反対をやっていたのですが、これが逆効果でした。

午前中の選択式の時の体調は、ボロボロ。

午後になるとよくなるのは、お昼ご飯を食べて、エネルギーが補給されるから。

2007年の受験後に気が付いていれば、2008年の失敗は、防げたはず。

でも、お馬鹿な私はわからずに、同じ失敗を繰り返し、やっと、理解しました。

宅建受験時からは、エネルギー不足にならないように、ぶどう糖と栄養ドリンクでカバーしています。

合格までの道のり その12 に続く

<合格へのスパイラル>過去記事一覧表

クリックで救える命がある。すべては、ささやかなことから始まる♪

清き1票をお願い致しますアップ  あなたにもいいことがありますようにラブラブ

    合格の桜咲くように          縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
        クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑     
        
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー


ブログパーツ