妊娠線予防のアロマオイル | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


「つわりの吐き気がスプーンでラクになる?」 に登場した姪っ子、その後つわりもすっかりおさまり、気分はすっかり産休になりつつ、目立ってきたおなかを抱えて、時差通勤してます。もう6ヶ月だもんね。


今から思えば、つわりは軽かったみたい。っていうか、毎週末のように帰って来てて、毎回棒灸 で手当てしてましたから、当然といえば当然ですけどね。本人も自宅でスプーン療法やってましたし。3月までは、だん中中かん に。4月からは、期門三陰交 を追加しました。


彼女は、小さいときは癇の強い子で、もともと気滞体質 ですから、肝鬱気滞による妊娠悪阻 でした。でも、化火するほど強くもなく、気の流れがほんのちょっと滞った程度。


それでも、ただでさえおなかがすくと不機嫌になるのに、気持ち悪くて「食べられない」ことがストレスになって、ますます不機嫌になっていく自分がイヤだったようで、棒灸の効き目には喜んでおりました。


6ヶ月ともなると、始めたほうがいいのが、妊娠線予防の手当てですね。こればっかりは、鍼灸よりもアロマセラピーがお手軽だし、効果的。ってことで、妊娠線予防のアロマオイルをつくりました。


妊娠線予防には、皮膚にうるおいを与えて、皮膚をやわらかくしてくれるエッセンシャルオイル(精油)を選びます。たとえば、オレンジ・スイート、カモミール・ローマン、ゼラニウム、ネロリ、フランキンセンス、マンダリン、ラベンダー、ローズウッドなど。


今回つくったレシピは、

① スィートアーモンドオイル25ml、ローズヒップオイル5ml、フランキンセンス2滴、ラベンダー3滴

② マカデミアナッツオイル25ml、ローズヒップオイル5ml、オレンジ・スイート3滴、ローズウッド2滴

の2種類です。


精油濃度は薄めにしてあります。同じものを続けないほうがよいので、2種類を交互に使ってもらうようにしました。この組み合わせも、2~3週間後にはまた変える予定。


妊娠後期になったら、ネロリでも入れてやるかぁ…とひそかに考えてます。なんてやさしい叔母さんなんでしょ(笑)。いやいや、それもこれも、赤ちゃんのためだから。


福岡のアロマなほこ☆香りとココロの専門家 さんが、アメブロ全国アロマサロン&アロマスクールリンク集 をつくってくださり、関東地区に『ちょこっと健康術』をリストしてくださいました。なほこさん、ありがとうございます。


さらに、自薦・他薦で、リンク集に掲載希望のサロンとスクールを募集中とのこと。「我こそは」と思われる方は、なほこさんにコンタクトしてくださいね。よろしくお願いします。


リストの基準は、

・オーナーセラピストのサロン

・オーナー講師の目が届く規模のスクール

・商品販売を目的としていないサロン・スクール(純粋にトリートメントやスクールを行なうところ)

ということですが、詳しくは、なほこさんのブログでご確認くださいませ。


一天一笑、今日も笑顔でいい1日にしましょう。


春月の『ちょこっと健康術』-シャクヤク
シャクヤク

東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
『養生訓』の目次→星空
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜
ブログの目的・利用法・楽しみ方の目次→観覧車
東日本大震災 関連記事の目次→富士山