インドとの時差 | 『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~

日本人とインド人との時間の感じ方の違い、


インドTIME 』については以前お話ししましたが、


今回は本当の時差のお話し。





インドと日本には3時間半の時差があります。


日本からとても遠い国な気がしますが、


時差は思ったほどありません。


インドは国土が日本の約9倍の広さがありますが、


北インド・南インドなど国内の時差もありません。


サマータイムも導入していないので


割と日本に近い感覚です。





インドでの生活は朝の4時に起きて5時から瞑想を行うこともありますが


日本でいうと朝の7時半に起きて8時半から瞑想になるので、


行った日からインドの時差に対応することは苦ではないです。


夜も街は真っ暗になってしまいますし、


ただでさえ女性の一人歩きの風習があまりないインドでの


夜道の女性の一人歩きはいろんな意味で常識外なので、


夜10時くらいには私は寝てしまうことが多いです。


が、日本時間で考えると夜中の1時半に寝ているので


無茶な生活でもないんです。





観光でもそうです。


海外旅行だと観光をするために、


朝6時に集合して、車に乗って…なんてツアーがあると思いますが、


この心地よい時差のおかげで苦にはならないと思います。





また、日本に帰国してからも、


『時差ボケが…』と常に眠くなってしまうこともなく、


飛行機疲れはあるかもしれませんが、


すぐに日常生活に戻れます。






旅行先を検討中の方、


インド行きを検討されていらっしゃる方、


インドは行きやすい国ですヨ!


インド旅行をされた方の感想は賛否両論ですが、


私は人生に一度は訪れる価値のある国と思います。


ぜひ、インドに行ってみてくださいネ!


楽しい国ですヨニコニコ


クリック Devasya YOGA ホームページ クリック
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)



キラキラKEEP SMILE キラキラ






【 Devasya YOGA ブログ限定総合プログラムDVD 8月版発売! 】


今回は『チャクラ 』について誰でも分かりやすく掘り下げ実践できる内容となっております。


詳しくはコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10121044774.html


今回も数に限りがございますので、お早目のお申し込みをオススメいたします。


7月版はコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10111528660.html


お申し込みは

メール及びメッセージに郵便番号、住所、名前、連絡先、メッセージの方はメールアドレスを

ご記載の上、下記のメールアドレスかメッセージまでお申し込みください。

devasyayoga@yahoo.co.jp








Devasya YOGA ブログ限定募集プログラム

コンセプトは

『素晴らしい未来を確信する』

『人生を楽しむ』

これまでにメッセージ・メールなどで多数の要望があり

今回、特別に以下のプログラムを少人数制、期間限定で募集することとなりました。

詳しくはコチラ矢印http://ameblo.jp/devasya-cafe/entry-10107642303.html

※ 少人数制とブログ限定ということもあり、おそらくすぐに限定員いっぱいになります。

お早めにお申し込みください。

手紙ご希望の方は、メールもしくはメッセージまで手紙

devasyayoga@yahoo.co.jp







“ ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン ”

ヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガを10倍楽しく見る(する)方法、ヨガ思考で人生をより良くする方法をお届けします。

http://www.melma.com/backnumber_173939/

メルマガ掲載内容の見本は コチラをクリック してください

⇒Devasya YOGA Cafe直通メール( devasyayoga@yahoo.co.jp )で受け付けた疑問や問題にお答えするメールマガジンです。

※右サイドバー上部のメルマガ送信欄からメールアドレスを入力して登録していただくか、上記をクリックしてご登録ください。




叫び今日の都市伝説叫び


インドの飛行機で。


機長と副操縦士が居眠りをしてしまい、到着空港を通り過ぎてしまったとか…目





ベルDevasya YOGA Cafe インドカテゴリ一覧


音譜TOP

>  インドのお土産

>  インドの宿事情

>  続・紅茶

>  お客様

>  インドと紅茶

>  インドの雨季

>  意外な共通点

>  インドシルク

>  サイババのお香

>  インドでお買い物

>  インドTIME

>  シタール

>  インドの電気事情

>  フマユーン廟

>  インドのアクセサリー

>  5ルピーショップ

>  インド門

>  Himalaya(ヒマラヤ)

>  ビンディ

>  リシケシ

>  インドの屋台

>  祈り

>  インドの神様(ガネーシャ)

>  インド旅行に必要な7つ道具

>  インドでの食事②

>  インドでの食事①

>  インドのデジカメ事情

>  初めてインドに行ったときのこと

>  AIR INDIA

>  ヨガTV

>  サリー

>  インドについて②

>  インドについて①

>  人体の内なる7つの神秘(チャクラ)

>  ヨガの【7つの習慣】

>  都市伝説

>  ノラ牛