今日の息子のお弁当です.
牛肉ソテーがメインになりました.



何度か登場していますが、練り物のみりん焼きも入れました.
簡単で冷めても美味しいので、お弁当向きのおかずです.



<練り物みりん焼き>レシピ     


材料: 2人分

練り物(野菜天)・・・2個
インゲン・・・4本
みりん・・・1/4カップ


作り方:

1.野菜天は食べやすくカットする. いんげんはヘタを取って斜め切りに.


2.小さ目のフライパンに1とみりん1/4カップを入れ、中火で煮立たせる. 汁気がほとんどなくなり、とろみがついたらできあがり.





今回は、フライパンに残ったみりんのソースがもったいないので、冷凍コーンとミックスビーンズを入れてからめ、もう一品作りました.

 

他、牛肉のソテーは塩コショウして中火でさっと焼きました.
ズッキーニも同じように焼くだけです.



同時進行で朝のお料理を時短に!!
朝ごはんと合わせて30分ほどでした.
朝ごはんは紫文字です.
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン              
タラコを焼く 
バゲットを切る
ソースを作る 
卵を焼く 
サンドイッチを仕上げる
練り物といんげんを切る
みりんを入れ、焼き始める
ズッキーニを焼く
牛肉を焼く
ご飯を温める
みりん焼き出来上がり
ミックスビーンズとコーンを焼く
朝ごはんを食卓へ   
盛り付け
 ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン   


ご飯にはグリルで焼いたタラコを乗せました.



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes