ベアミネラル ティンテッド ジェル クリーム 解析 | かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき

美容と健康、美髪と美肌にまつわるケミカル裏話を美容に詳しい「化学の先生」が分かりやすいコラム形式で徹底解説!
美容業界を取り囲むウソ情報を見破る術を伝授します。
化粧品類の評価・解析も更新中。

一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ



ベアミネラル ティンテッド ジェル クリーム 解析

 

 

  皮膜力  :★★★☆☆-
凹凸カバー :★★☆☆☆

テカリ防止  :★★☆☆☆

紫外線防御:★★★☆☆
落とし易さ  :★★★☆☆+
 低刺激性 :★★★★☆
伸びの良さ :★★★★☆
しっとり感   :★★★★★-
サラサラ感 :★★★☆☆
 価格適正 :★★★★☆(35mL:¥3800-) 




「ヤシアルカン」はヤシ油を水素添加して作る非常に安定性の高いオイルです。

 

オイルとしては比較的珍しい成分ですが、炭化水素油の仲間で性能は軽めのミネラルオイルという感じ。

 

被膜性能はさほど高くはなく、サラリとした質感の油剤です。

 

 

「スクワラン」も似たようなさらりとした質感の炭化水素油。

 

基本の油性成分はこれらの二つですので皮膜感はあまり高くなく全体的なカバー力はさほど高いものではないと予想できます。

 

落としやすさ的にはミネラルコスメブランドらしく石けんで落とせる程度ですね。

 

 

ちなみにスクワランは炭化水素油の中では比較的肌とも馴染みの良い成分で、それなりに原価の高い油剤です。

 

ベース剤として配合されているのは好評価ポイントです。

 

 

ただ『ジェルクリーム』ということなので水性成分も多く見られます。

 

主成分がプロパンジオールという保湿成分で、

 

これは比較的最近使用されるようになった成分のため安全性的には完全に白とは言いにくいデータの少ない成分です。

 

稀に刺激感を感じるという声もあるので刺激性点は微妙に下がります。

 

あと「イソステアリン酸」という脂肪酸がベースに入っているのもちょっと気になります。

 


とはいえ二つ合わせても★-1くらいなので総合すると全体的には低刺激ということになります。

 

それ以外はシンプルな構成でマイナス要素は見当たりません。

 

紫外線吸収剤・香料・精油・酸化亜鉛・アルコール・タール色素などなど無配合。

 

低刺激性的には中々優秀と言えそうです。

 

 

 

ちなみに(+/-)=メイコンテイン制度で「酸化チタン」が後ろに書いてありますが、

 

SPF30/PA+++の紫外線防止効果を持っているので

 

酸化チタンはかなり上位に配合されていると考えられます。

 

恐らくSPFから推定する感じ分量はヤシアルカンの次くらいには多いのではないでしょうか。

 

 

 

以上からベースは安定性高く比較的低刺激であり、

 

サラリとした質感の薄付きカバー力低めの使用感が想定できます。




次に添加成分について見ていきます。

 

珍しい成分としては「カンテン」が入っています。

 

 

皆さんご存知のあの「寒天」。

 

化粧品に配合される場合ジェル化粧品に使われる『ジェル化剤』の一種です。


この他にも「ヒアルロン酸Na」、「サクシノグリカン」、「セルロースガム」などの複数のジェル化剤が入っていますので、

 

アイテムの名称が「ジェルクリーム」という所以はここにありそうですね。

 

 

 

ただこういう成分ってオイルや粉体を多く配合しているメイクアップ剤との併合になると

 

安定性が崩れやすい可能性があります。

 

つまりジェル系にありがちのカス…『モロモロ』というのが発生しやすい懸念があります。

 

特に他のメイクアップ用品で下地や日焼け止めなどに水分を奪う粉体が多く入っている場合はモロモロ発生率が上がる可能性あり。

 

ここはしっかり肌に水分を保湿して使用するなどの対策が必要そうです。

 

 

というわけでジェル化剤=保湿成分がかなり多いので保湿力は高いのですが、

 

ちょっと使い方に難ありという点にご注意頂いた方が良いでしょう。




ちなみに触れ込みとしては「下地、ファンデーション、UVケア、スキンケアを一手に叶える」というような感じなのですが、

 

実際にはそこまでの汎用性があるかというと結構微妙だと僕は思います(^^;)

 

 

「保湿力高めの薄付きBBクリーム」くらいの取り扱いが正しいのではないでしょうか。

 

 



ベアミネラル ティンテッド ジェル クリーム
35mL SPF30・PA+++

成分: 水・ヤシアルカン・プロパンジオール・スクワラン・トレハロース・イソステアリン酸・グリセリン・シリカ・カンテン・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス・アッケシソウエキス・メリロートエキス・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・BG・ラウロイルリシン・ヒアルロン酸Na・サクシノグリカン・ポリソルベート60・セルロースガム・(ラウリン酸/コハク酸)ポリグリセリル-4・セスキイソステアリン酸ソルビタン・ステアリン酸Mg・水酸化Mg・塩化Mg・塩化K・塩化Ca・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・(+/-)・酸化チタン・酸化鉄
内容量: 35mL
価格:3800円 税抜き

生命力あふれるツヤ肌を、ワンステップで叶え、肌の渇きを癒すようにしみわたり、みずみずしい美の循環をサポートしてくれる、新世代ベースメーク。
ミネラル イオン ジェルにより、みずみずしい心地よさで肌を満たしながら、下地、ファンデーション、UVケア、スキンケアまで叶える「CR ジェル クリーム」は、今までのBB、CCを圧倒し、渇き知らずの美肌力を加速させる、高機能ベースメーク。

引用元
Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N13UT5P/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1495517736&sr=1-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%83%99%E3%82%A2+%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB+%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89&dpPl=1&dpID=31rwyMWtSAL&ref=plSrch


ベアミネラル公式HP
http://www.bareminerals.jp/bare/item/BML-CTGO



吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら

敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら

オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/

ストアバナー3 

セラキュア ローション&エッセンス 紹介ページ 

セラヴェール スキンウォッシュ 紹介ページ 

セラヴェール プラチナムクレンジング 紹介ページ 

セラシエル レッドプロテクトジェル 紹介ページ 

セラブライトシャンプー&トリートメント 紹介ページ 

セラブライト ケミカルリペア 紹介ページ

セラネージュ UVクリーム 紹介ページ

セラキュア スキンクリーム 紹介ページ

 

超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!詳しくはこちら!

【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!

【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!

      

メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!

かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介 

究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介 

 

<公式ホームページ>  ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!

 


【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析

かずのすけ

Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!

解析依頼はここから
※アメンバー限定です。

【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!


(バナー用画像↓ 加工OK!)