関連記事はこちらです。

4月に行ってきた旅行記を振り返りながら書いています。

2024年 ギリシャ旅行 (1)空港でドキドキハラハラ・ハプニング

2024年 ギリシャ旅行(2)到着〜青い空よこんにちは〜〜〜

2024年 ギリシャ旅行(3)青空の下で朝食を❤️

2024年 ギリシャ旅行(4)食べて寝て・・・そして運動

2024年 ギリシャ旅行(5)ビーチでディスコ!

2024年 ギリシャ旅行(6)ホリデーの過ごし方(食事編)

2024年 ギリシャ旅行(7)スパでご褒美DAY

 

ホテルの中はとっても綺麗で充実していますが、ギリシャに来た実感は正直あまりありません。(苦笑)

でも非日常の中でただただリラックスをするというOFFで過ごす時間はとても大切だと思っています。

 

私が今回宿泊したIKOSというホテルは食事やドリンクが料金に含まれている上にレンタカーも前もって予約をすると無料で1日貸してくれるサービスがあります。

去年も場所は違いますが同じ系列のホテルに宿泊。その時は予約が遅くて借りることができなかったので、今回はぜひ!と随分前に予約しました。

車は電気自動車テスラ。

初めて乗りましたがとても静か。

イギリスは左側通行、日本と同じ。

ギリシャは右側通行。

主人はあまり海外で運転しない人ですが、今回は頑張ってくれました。

出発前からちょっとドキドキのようでした。

遠くではないけどギリシャを感じられる場所が目的地です。

 

とにかくハイテクなので全てが画面をタッチ。

画面が壊れたら全部ダメじゃん!って主人は言いながら運転してました。あはは。

 

幸いにも平日でオフシーズン。

車も少なかったので無事に到着!

Kassandra Peninsulaという場所です。

 

一気にリアルワールドへ。

ゴミ箱の上には猫たちがぴょん。

ここはスーパーマーケット。

こじんまりしていますが品揃えは良さそうでした。

自分たちもふんわり映り込んでてすみません^^;

雑然とした感じが自分が子供だった昭和の雰囲気。

ふと見ると金柑の木。(だと思います。笑)

夏は暑くなるギリシャですが、気候に合う草花がありました。

サボテン〜〜〜〜

ノスタルジックな景色がたくさんありました。

 

 

ここは有名なギリシャ的な白い家が連なっている感じはなかったのですが、イギリスとは違う異国の家。

 

海の景色も日本にちょっと似ているかも?

琵琶の木発見。

でも実が終わりかけてて残念。

小さなの小学校や幼稚園、郵便局など、こじんまりとしたこの地域の人々の暮らしが垣間見れます。

驚くほど静か。

でもちゃんと人はいるんです。

時間の流れがイギリス以上に緩やかな気がしました。

海辺を含めて一周回って、そろそろ休息。

お土産屋さんなどもあったので観光客はいるはずですが、まだ午前中だったので現地の人以外は見かけませんでした。

ギリシャ人の皆様が朝コーヒーをしているお店に私たちも潜入。

こんな景色を見ながらの朝時間を過ごしました。

教会と、人々を眺めながら・・・

コーヒーを飲み終えた後は、お土産屋さんへ。

歴史的なことも看板で説明をしてくれていました。

2時間ぐらいの滞在でしたが、現地の空気を吸って、いざまた非現実空間へ戻ります。(笑)

続きます。

 

UK walkerコラムもぜひご覧ください❤️

↓   ↓   ↓

 
明日はシンガポールのハイナンチキンのオンラインレッスンです。
めっちゃ楽しみです〜〜〜!
ご参加の皆様、See You Tomorrow❤️