2mくらいになったウンベラータ♡



これがあるのは2階のリビングです。









植木鉢が陶器のもので

鉢そのものも重くて



持ち上げることもできません。




もちろん

外に出すこともできずー。





植え替えは家の中でやるしかない気づき




登山用のロープとカラビナを使って

天井の梁と柱を利用し







持ち上げながら

植え替えます!!!










植木鉢から抜けました!










根っこが伸びて

鉢底ネットにからみついてた。







リノベーションをして

天井をぬいて


梁をあらわにしたんだけど

この梁がいろいろと役に立ってます。










新しい植木鉢に

土を入れて






  

同じシリーズの小さいの。






ゆっくりゆっくり


ロープをゆるめながら


ウンベラータを

おろしていくよー。





 


水が下から出てくるくらいまで

しっかり水をあげます。





 

 

無事に植え替えができましたー。


今まで、バランスが悪かったんだけど
これで、上の葉っぱと、植木鉢の
バランスが良くなりました。








しおしおになってる

葉っぱが元気になってくれることを願いながら。



見守って行きたいと思います。





どうやって

2階に持って上がったのか?!



それは。

こうやって下矢印下矢印







この時はまだ元気だった!

下矢印下矢印

























 

 

 

アメトピ掲載記事
薪ストーブまわりの細かい仕上げ結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加