8年前にホームセンターで購入した

ウンベラータ。



めっちゃ大きくなってます。




部屋の散らかりよう…爆笑







新芽も出てきているのですが






全体的に葉っぱに元気がない。



何ヶ月もずーっと、葉っぱがしおっと

した感じが


気になってた。








背丈のわりに

植木鉢が小さいのかなー?



根っこが詰まってるのかなー?



と気になっていたので

植え替えることにしました!



植木鉢を購入してきたよ。



買った植木鉢はこれ!




植木鉢 おしゃれ グラスファイバー バーチカルポット UN256-390 13号(39cm) 鉢底穴有り 鉢カバー ファイバークレイ 軽量 軽い 大型 丸型 ホワイト ブラック










これが

へんしん!!



しんさんが

植木鉢に脚をつけてくれましたー気づき







そ、そんなことできるんか!びっくり





使った材料はこちら




・SPポール

・丸座金

・ビス

・Uナット

・ワッシャー





こんなふうにして

使うよー。






  

こっち側(床に接する)は




ゴムの脚みたいなんをつけて

高さ調整もできるようになってます。





取り付け方は



丸座金を

取り付けて







ビスで木の脚を固定します。





文字で説明するの難しいなー。







まずは、鉢の裏側に

穴を開けて










このボンドで




動かないように

丸座金を貼り付けて



ビスで固定






そして

木の脚を



ねじねじ







ビスの穴から水が漏れたらいけないので

内側には

アルファテックというものを

塗っています。



家の壁のひび割れ補修とかにも使える





そして、

さらに、そのビスの頭を




エポキシパテ

というもので





ビスの頭を埋めます。



青い色をしていますが

こねこねこねこねすると


こんな色に返信





等分にカットします。





薄いグリーンみたいないろついたのが

アルファテック







エポキシパテで

ビスの頭を埋めて、乾燥するまで

しばらく置いておく。




こんなふうに

脚がつきましたー!






さあ、植え替え

これがまた

ウンベラータが大きいから

外にも出せないし


大変だぜー。




つづきまーす。





ウンベラータ買った時の記事はこちら

下矢印



 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載記事
薪ストーブまわりの細かい仕上げ結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加