8年前にホームセンターで購入した
ウンベラータ。
めっちゃ大きくなってます。
部屋の散らかりよう…
新芽も出てきているのですが
全体的に葉っぱに元気がない。
何ヶ月もずーっと、葉っぱがしおっと
した感じが
気になってた。
背丈のわりに
植木鉢が小さいのかなー?
根っこが詰まってるのかなー?
と気になっていたので
植え替えることにしました!
植木鉢を購入してきたよ。
買った植木鉢はこれ!
これが
へんしん!!
しんさんが
植木鉢に脚をつけてくれましたー
そ、そんなことできるんか!
使った材料はこちら
・SPポール
・丸座金
・ビス
・Uナット
・ワッシャー
こんなふうにして
使うよー。
こっち側(床に接する)は
ゴムの脚みたいなんをつけて
高さ調整もできるようになってます。
取り付け方は
丸座金を
取り付けて
ビスで木の脚を固定します。
文字で説明するの難しいなー。
まずは、鉢の裏側に
穴を開けて
このボンドで
動かないように
丸座金を貼り付けて
ビスで固定
そして
木の脚を
ねじねじ
ビスの穴から水が漏れたらいけないので
内側には
アルファテックというものを
塗っています。
家の壁のひび割れ補修とかにも使える
そして、
さらに、そのビスの頭を
エポキシパテ
というもので
薄いグリーンみたいないろついたのが
アルファテック
エポキシパテで
ビスの頭を埋めて、乾燥するまで
しばらく置いておく。
こんなふうに
脚がつきましたー!
さあ、植え替え
これがまた
ウンベラータが大きいから
外にも出せないし
大変だぜー。
つづきまーす。
ウンベラータ買った時の記事はこちら
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や