この土日も
ウッドデッキをDIYしていました。
残り半分!は
花壇の方になるので
柱を立てるために
穴を掘らないといけないんよ。
ドリルの先っちょに
こんなのをつけて
電動✖️人力で穴を掘っていく。
小さな穴なので
土を外に出すのが大変そうでした。
しんさんの腕が
肩の付近まで入り込んでいるので
穴の深さが想像できるかと。
ほんまに
この人は妥協せん人よねー
と思いながら見守る助手ゆかちん!
穴は二ケ所掘らなあきません。
シマトネリコや
オリーブの木があり
狭い場所なので
作業もしにくそう
少しでも
助けになれば!と
シマトネリコの枝を
よけてあげようと
ウッドデッキの端っこに
足をおいて、身を乗り出した瞬間
バキッ!
ええええ〜っ![]()
![]()
![]()
![]()
やっとの思いでいれた
柱の横っちょのすきまから
穴の中に 落下〜![]()
![]()
![]()
う、う、うそだろー!![]()
さっきの
ウッドデッキ バキッ!のあとやから
しんさんも
怒りの💢スイッチが。
柱を入れただけやったら
すぐ取り出したらいいんやけど
高さをそろえて
あっちもこっちもちゃんとなってるか
垂直を見て
さあ、
あとは、砂利とセメントで固定するだけ、と言う時に
穴に落としたもんやから
しんさんも
もー![]()
この日、何度ごめんと
言ったでしょうか。![]()
![]()
なんか長いもので取れるかも?と
わたしも、自分の失敗をカバーするのに必死。
料理用の
さいばし
で取れるかも。
ひとつくらいだめにしてもいいや。
と
さいばしを
持ってきて
そーーっと
穴に入れてみましたが
ちょっと見えていた
部品が、お箸が当たって
さらに下に!!!![]()
もう、こんな狭い場所で
ステンレスの小さな部品を
はさめるはずもなく。![]()
しんさんに
もう最初から
やり直すから
えーわ![]()
![]()
と言われ
ちーんと
小さくなっていました。![]()
![]()
![]()
まあ、そんなこんなもありながら
柱をぬいて、部品を取り出し
無事救出した部品。
ぶちぶち文句を言いながらも
また最初から柱を立て直し。
穴に、砂利をいれて
セメントを流し込んで
固定します。
ブログランキングに参加しています。
どちらかポチっとクリックを
おたのもうします♡
お仕事のご依頼や













