2025年1月末に

定年退職を迎えるゆかちんです!



待ちに待った定年(笑)



再雇用はないの?

って、心配してくれる人もいるんだけど



再雇用はあります。

嘱託として働く選択肢もあるねん。



でも、


給料は下がるのに

仕事は同じだわ、ってなると



続けるモチベーションは ない!




というか

定年後に

好きな仕事をしたくて


少しずつ準備してきたからねー。


なので

定年を心待ちにしてきました。笑





で、

まだ、辞めるまでは半年以上あるんだけど

引き継ぎもしなきゃなので

(仕事内容が多岐にわたるので引き継ぎも大変)



ハローワークに

募集を出してもらいました気づき





早くもたくさんの方から

履歴書が届いています。




やっぱり事務職は

人気なんでしょうかー?




ちなみに

私が今の会社に入社したのは


23年前。




その頃は、今いる この会社が

自宅から徒歩3分くらいのとこにあったんです。



まぁ、家からも近いし

どんなとこか見てみるか!



くらいの

軽ーい気持ちで応募しましてね。




連絡があって、面接に行ったんです。



そしたら


その日のうちに



採用


ってなりまして。


次の日に、その当時勤めてた 会社の社長に

『仕事決まったんで、辞めます』と

伝えました。



社長には、退職(転職)することは

前々から伝えてたので、いきなりではないよ





そして、

晴れて今の会社に入社して

なんだかんだありつつも


23年も勤めることができました。




で、

入社してすぐに言われたのが



実は、あなたは 


書類選考で不採用だったんやで



と。



すーーんごく
たくさん事務職に応募があったらしいです。


で、
当時の私は、36歳
シングルマザーだし
子供もいる


履歴書には、子供の年齢を書いてなかったから



シングルマザー子持ちは
きっと、休みがちになるだろうし
長く勤まらんやろう




って

書類だけで判断されてた!



で、
20代の若い人もたくさん応募あって
面接したんだけど


みんな、逆に若すぎて
ちょっと無理やなーって
感じだったんやって。
  

---
うちの会社って、
私が入社当時、女性は私だけでした!
ヤローばっかりの会社だったので、
若いだけではなかなか大変なん
---



で、

仕方なく←

最後まで残ってた私が(書類選考で不可やった)




面接のチャンスを与えられたんですー。





で、

実際に会って話す機会をもらえて




子供がもう、中学生と、小学生ということを

わかってもらうことができて






そして

逆に、シングルマザーだから



生活がかかってるから

そうそう簡単に辞めたりはしないだろう

と判断していただき





面接に行ったその日に

採用の連絡を本社からいただきました。




そして

こんなに長く勤めることになったのでした。




いろいろあったー


そんなこんなはまた

書くとして。






良い事務員さんが

入ってくれますようにニコニコ








 

アメトピ掲載記事
薪ストーブまわりの細かい仕上げ結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 


お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。


 

友だち追加