ブログに

電池のことを書こーっ!と


思っていたら

昨日、しんさんから

こんなLINEが。







偶然。


しかも 


『単4やで

小さいやつ


って、念押しされてる。🤣 



単4、単3

一応、区別つくで。笑



 



指輪傘財布手袋カバン




このブログの昔っからの読者さん!


モカさんから 

昨日のこの記事にコメントをいただきました

 

 『片付かない家にはこれがたくさんある!』キッチンがごちゃごちゃしてる人!集まれ〜。←違う違う 集合じゃない(笑)キッチンがごちゃごちゃして片付かないんですー、っていう人はこれをたくさん持ってます。何…リンクameblo.jp


 



 

 

使い終わった電池を

引き出しに入れたまま

捨てるのを忘れてしまう

 

で、電池が引き出しにいっぱい溜まってるそう。

(電池のゴミの日は月に1回)

 まろんさんはどうしてますかーって。



 



ほうほう 

なるほどーーー!

 

 

モカさんありがとう〜ピンクハート

 



電池、小さいから

1回や2回 忘れても

なんてことないもんねー(笑)



これが

でっかいモノやと

きっと忘れないんやろうけど。






月イチのゴミの日に

出しそびれたときの

悔しさったらないわ。もやもや



 

私も たまーーに

不燃ごみを出しそびれて


 



1ヶ月 

ちーんてなるときある。タラー





 


使用済み電池を

捨てるまでの間、どうしてるか!?



私の場合を お伝えしますねー。


 

 


うちは使用済み電池は

不燃ごみの日に出すんですー。




 

なので

不燃ゴミを入れてるゴミ箱の中に








100均で買った、

プラスチックの小さなバケツ?みたいなのを

入れてるねん。

 



たしか、セリアで買ったと思います。


レジ袋の中は

他の燃えないゴミ。





 

ゴミ箱の中に

もうひとつの小さなゴミ箱をいれて

ゴミ箱の中で分別してる

イメージかな。

 

 


 

注⚠️


電池は端子部分にテープを

貼って捨ててます

テープはなんでも!



 

こちらを参考にしてね!








 

で、不燃ゴミの日には

必ずここをあけるから電池も見る!

見るから忘れない。

 



 

電池はこのバケツごと

ゴミステーションに持っていき

(捨てに行くのはしんさんだけどー)

 

 


電池だけ捨てて バケツを持ち帰り

また 不燃ゴミのゴミ箱にセット。

 

 

って感じにしてるーー。

 



 

そもそも

月に1回のゴミの日って

忘れがちやん!!

 

 

私もよく忘れそうになる!

 




だから

ゴミカレンダーは冷蔵庫に貼って

こまめにチェックしてる!!






(ほんまは貼りたくないけど・・・

 見えないところに置くと忘れちゃうから)



 

 

 

そんでね

うちの自治体の自慢もさせてー。(笑)




 

少し前から

LINEで

 

明日は ○○のゴミの日ですよー

 

っていう

お知らせが来るようになりました





 

事前登録が必要なんだけど

何のゴミの日を登録するか、

も選ぶことができて

 

 

 


月1回しかないゴミの日は

忘れがちなので、わたしは

 

 

・燃えないゴミ、蛍光灯、電池

・あきびん

・あき缶

・粗大ゴミ

 

 

この4つを登録しています。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

そのゴミの前の日に

LINEにお知らせが来るの!!



 

めっちゃありがたいシステム!!



 

でも LINE来た時は覚えてても

朝になったら忘れることもあるやん(笑)

 


 

だいたい

物忘れの激しいお年頃やしな。



それに、朝は忙しいから、月1回のゴミ出しは

忘れる確率高い!



 


忘れそうなときは

前の日の夜に

 



玄関にそのゴミを

おいておく!OK

 

 

絶対に目につくから。





 

 

あとは

もしゴミ出し忘れてしまったとき

 


どーーーしても

捨てたい

 

家に置いておきたくない!

 

 

そういう時は

ゴミ処理施設に、

直接持ち込んでまーす。



 

 

 

 

うちの母親がよく

「何にもせんでも ゴミはたまるけど

 お金は貯まらん」 て言うてましたー。爆笑

 

 

 



わたし的には

   



ゴミをためてる家は

お金がたまらん!

 

 

ホコリが溜まってる家も

お金がたまらん!

 


 

です!



 

 


 

アメトピ掲載記事
結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加