親愛なる皆さまこんにちは、中井耀香です。

いつもご訪問くださり有難うございますニコ

 

は男の子のお祭り「端午の節句」

ですね♪カブト

五節句の1つです。

 

1・3・5・7・9という奇数は、「陽」と考えられていましたが、奇数が重なる日は

「陽が極まるり陰となる」という考えられていました。


強い陰をなす日と考えられて、

身を清めてお供えをする日となりました。

それが五節句です。


ちなみに五節句は

・1月1日 元旦

・3月3日 上巳

・5月5日 端午

・7月7日 七夕

・9月9日 重陽

です。

 

端午の端は「はじめ」という意味で

「端午(たんご)」は5月最初の午(うま)の日のことでした。

午は「ご」という音で、五月も「ご」という音霊つながりで、五月五日になったと言われています

 

古の中国の詩人屈原(くつげん)は正義感と国を思う気持ちが強く、人々の信望を集めていましたが陰謀によって失脚し、国を追われてしまいます。

その後故国の行く末に失望した屈原は、川に身を投げてしまったのです。

それが5月5日でした。


国と人民に尽くした屈原の政策は、死んだ後もいっそう人々に惜しまれ、屈原の死体が魚に食べられないようにと

ちまきを投げ入れ、そちらに引き寄せるようにしたのです。


そしてこれを機に、ちまきを投げ入れる風習は、やがて国の安泰を祈願するものになっていき、

端午の節句でちまきが出されるようになりました。

 

端午の節句で、ちまきが食べられる理由って?


そして、この時期は急に暑くなるので古の時代から病気に罹りやすく、亡くなる人が多くなる時でした

その為にこの時期を「毒月」と呼ぶ人もいて、厄除け、病気除け、毒除けなどの為によもぎの葉を玄関に飾って家に災いが入らない様にしたり、よもぎ餅やちまきを食べて栄養を付けていたようです

 

皇室でも、臣下の方達に薬草のヨモギを配ったり

悪鬼を退治する、馬から矢を射る儀式も行われたりしました

4年前の中井耀香カレンダーの5月はこれを模したものでした(懐

 


中国では菖蒲酒を飲まれていましたが、

日本では「菖蒲湯」になりました

 

江戸時代に入ると、

「菖蒲」と「尚武」をかけて、端午の節句を尚武の節日として盛んに祝うようになったのです。

尚武は武をたっとぶという意味です。

 

というわけで、本日のお風呂は菖蒲湯ですね♪

葉の香りが立って、茎が保湿効果や血行促進になるそうです。

お湯を張る時から束で入れると、香りもお湯も楽しめますね♪

 

 

本日「端午の節句」には2つの大切な意味込められているわけです

1つは、薬草などで病気払い厄払いをする行事

2つめは、男の子が生まれた事の祝いと、その子の健やかな成長と出世を願う行事

 ですねほっこり

 

今日は中華ちまきを買ってたべて、よもぎの柏餅を食べて

夜は菖蒲湯につかろうと思います。

 

なんだか忙しい1日ですにやり

 

今日も最後までお読み頂きありがとうごさいます

中井耀香 

 

「中井耀香開運セミナー2022」DVDを発売中です!


 

詳しくはこちら↓

 

お申し込みは右矢印右矢印こちら

追加で命式表お申し込みの方は右矢印右矢印こちら

 

 

 

〈お正月限定記事〉

龍お正月三が日にやると良い事

龍令和4年のスーパーミラクルさんとミラクルさんのご紹介

龍令和4年の今年の開運ネイル♪

龍今年は春がある年

 

〈人気の記事〉

晴れ75歳を体験中

晴れエイプリールフールに大ボラ吹いてみる

晴れ掃除は浄化、風水の基本の儀式、寝室編

晴れ掃除は浄化、風水の基本の儀式

晴れあれから11年。3.11

晴れお内裏さまとお雛さまの飾り方「左上位

晴れ令和時代の象意、戦争とウクライナ

晴れ正解のない世界を生きている

晴れ天長節おめでとうございます

晴れ2022年の2月22日 2が6つ並ぶ意味

晴れ紀元節おめでとうございます!

晴れ歳時記を頂く。東京吉兆と節分と新橋の芸者さん

晴れ「すみません」より「ありがとう」の効果

晴れ脳にすき間をつくる

晴れ来年は三匹の虎の年

晴れ藁にもすがる思いからセミナー参加、そこから起業することになった方の体験談

晴れ五黄が真ん中に来る年に気を付けること

晴れ今年も無事に歳を重ね57歳になりました♪

 

 

▽ 中井耀香の書籍一覧はこちら

中井耀香書籍一覧

 

 

▽ 公式LINEはじめました!

中井耀香公式LINE

 

 

▽ Twitterチャレンジ!

毎日2回つぶやいています

中井耀香Twitter

 

 

▽ 大人気!開運グッズはこちら

中井耀香オンラインショップ

 

 

中井耀香YouTube 

 

中井耀香メールマガジン

 

 

中井耀香読者登録