2009.2.14 鎌倉ジョギング 若宮大路13:21~瑞泉寺13:50
52)13:23 宝戒寺(はぎ寺) 鶴岡八幡宮から東に向かっています。曲がり角のところに宝戒寺。はぎの花はこんな感じみたいです。
もともと、北条家の屋敷があったところで、14代執権北条高時の時に新田義貞の鎌倉攻めで滅亡。このお寺は後醍醐天皇が北条氏を弔うために足利尊氏に命じて建てられたみたいです。執権北条高時は、例えば、大河ドラマの『太平記』(真田広之:足利尊氏)では、片岡鶴太郎さんが演じて、闘鶏好きの暗愚な執権と表現されてますが、滅ぼす側の視点で書かれてるので真偽は不明みたいです
53)13:27 清泉小学校 清泉小学校の創立母体である「聖心侍女修道会」は、1877年、ラファエラ・マリア・ポラスにより、スペインのマドリードに創立されました。
1934年に聖心侍女修道会の4人が来日、1947年に横須賀に清泉女学院小学校・中学校開校、1948年高校開校、1953年鎌倉清泉小学校設立、1963年横須賀と鎌倉が合併して、1969年清泉小学校となる。ここで共学化したのかな?姉妹校に清泉女子大学(品川)、清泉女学院大学(長野)、清泉女学院中学校・高校(鎌倉)、長野清泉女学院高校などがあるそうです。2009年の募集は男女114名です。
54)13:28 源頼朝の墓 源頼朝は1199年、相模川にかけた橋の完成祝いに出掛け、その帰りに稲村ヶ崎で落馬。それが原因で53歳で亡くなったと言われている。大倉法華堂(現在の白幡神社)に葬られた。
54)13:29 石段をあがったところにある現在のお墓は、江戸時代に島津氏によって建てられたもので、高さ1.9mの五層の石塔。源頼朝はけっこう性格が悪く描かれてて、ファンとしては不満かも
55)13:32 荏柄天(えがらてん)神社 菅原道真をお祀りしてる神社。1180年源頼朝が鬼門の守護神として創建。現在では学問の神、正直者、努力を重ねるものを助ける神として多くの方々が参拝してるそうです。
56)13:33 鎌倉宮(大塔宮) 後醍醐天皇の皇子護良親王を祀る神社で、建武の中興を実現したが足利尊氏との対立で幽閉され足利直義の命で殺害される。
ここ鎌倉宮はその護良親王の武家から天皇中心の社会へ復帰させることに尽力した功績を賛え、1869年明治天皇が造営を命じて造られたそうです。
拝殿前には、鎌倉宮の伝統とも言える獅子頭守がいます。護良親王が兜の中に小さな獅子頭を入れてたのが由縁だそうです。
56)13:36 鎌倉宮村上社の身代りさま 本人・大事な人の直したいところを3回撫でると身代わりになってくれる有難い村上彦四郎義光という武将だそうです。ナデナデしました。
57)13:42 北東に少し坂を登り気味に行くと瑞泉寺入口。
57)13:45 昔の急な石段の右のマイルドな石段が造られてる。ダッシュ
57)13:46 松陰吉田先生もいらっしゃったということで・・・
57)13:46 しかしここの庭はきれいでした。
57)13:47 夢窓疎石を開山として創建した寺だけのことはあります。
57)13:48 豊臣の紋の壁なんかもしらっとあったりします。
57)13:48 裏の石庭はは夢窓疎石による岩盤を削って作られた禅宗様庭園で、書院庭園の起源となったものだそうです。これ、すごいです 長らく埋もれてたのを1970年復元ってこれまたすごい!!
57)13:49 風景にマッチしたお社があって
57)13:49 一年中花の絶えることがない「花の寺」
57)13:50 ポカポカ暖かいし、しばらく眺めていたいけど・・・そろそろ行かなければ、ほなまた
58)14:00 古い街並みが残ってる鎌倉を楽しくジョギングする。
これ、ホントに楽しいジョギングです さあ次はどんな名所かな