Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG -14ページ目

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

GW前半終了!
今日はチューリップ50周年記念 ツアー“the TULIP”アンコール大阪公演フェスティバルホールに。
【厳密に言えば52周年】

その前に阪急グランドビルの31階最上階でイタリアンフルコースランチ。昼からスパークリングワインで乾杯。



このお店は以前お友達3人で来て気に入ったので、旦那さんも連れて行きたかったから、今回は絶景VIPカップルシート予約😛














後はいつものショッピングコース。HEPにESTに阪急百貨店。化粧品やお菓子をゲット。ミスドでお茶して16時からフェスティバルホールに向かう。











HEPやESTは当然ながら10〜20代の若者ばっかり。😛
ところが、フェスティバルに行くと、高齢者ばっかり。🤪
あっ私もか‼️全く自覚なし😜

しかし、まさかこの年齢でチューリップのコンサートに行けるとは思わなかった。







高校時代から青春の全てといっても過言でない位、大ファンでした。



奇しくも私の結婚と同時の年に合わせたように解散したのですが、幾度となく再結成してのコンサート。

これが最後かこれが最後かといつも思いながら、今日に至る。

メンバーもみんな70歳越え。財津さんも76歳だよ。驚

そんな歳でもコンサートツアーをして歌い続けるなんて、すごい!想像もつかなかった。

安部さんと吉田さんは
残念ながら、他界しましたが😭

私自身も、この年齢まで元気で生きて、コンサートを見られてることは奇跡だと思います。









タオル3000円、たかっ!😵
でも感謝を込めて購入。
ラストだからでっかい声で声援。
私は声が通るし、声量あるから、会場拍手が起こったわ🤪
とにかく高校生にタイムスリップ

夜に夫婦で出かけられるのは
息子がショートの月2回のみ。
だから今日は娘とヘルパーさんに助っ人に来てもらってます。コンサート終了後は慌てて帰宅。😓

ゴールデンウィーク前半も終了!忙しいながらも充実した毎日でした!明日は1週間以上ぶりのジム。身体鈍ってそう😓

ある用事で超久しぶりに
朝からなんばに。

梅田は最近もよく行くけど、なんば懐かしすぎ‼️

独身時代は実家から自転車距離。なんばCITYでバイトしてたし。🤭

夕方からは1人だけの用事。パスすれば意義のある時間。バスしなければ無駄な時間に。

貴重な時間と労力は無駄にしたくない。遠方まで行った限りは楽しみたい!最近テレビでなんばパークスでセーラームーンミュージアム開催を知った。これだ!









なんばパークスミュージアムも4月19日開業したばかり。しっかりトレンド😉

速攻チケットを購入した。
12時からの予約。ただセーラームーンカフェは予約満席でキャンセル待ちもなく、体験できず残念。知るのが遅かった😅写真だけ撮った。




しかし、なんばもめちゃくちゃ進化してる。。GWだから人だらけ。

セーラームーンは娘が子供時代に流行ったけど、私もすっかりハマってしまったアニメ。

色々見てたら亡き母を
思い出して涙。。
【会う度に娘に本やグッズ沢山買ってくれてたから。】














いつまでも、少女心を忘れないこと大事よね!これが若さを保つ秘訣のひとつです。😛

あっ、もちろん早朝から家族のお昼のお弁当と夕食作った。
やっぱり私は偉いね!🤪

明日は両親のお墓参り予定。車混まないか。。😓
















明日からゴールデンウィーク!

朝早くからシーツ洗って干して。布団の衣替え頑張った。

息子を送り出してから一戸建ての空気入れ替えに行き、お花に水やって、ジムで1時間筋トレ&30分ウォーキング。





軽くシャワー後 一旦帰宅。慌てて昼食。13時からレクサスオーナー限定のイベントに参加してきました。

今回はRMKのメイクアップイベントを中心に、雑誌の撮影やショーなど国内外問わず活躍するアーティスト2名からメイクアップテクニックの講座。











限定12名、面白そうだから申し込んでました。参加費は3000円、13時から15時まで。その後ケーキティータイムがありました。🍰☕️



話聞くだけでは実践がムズイ。😅
用意された化粧品で自分でやるのだが、どれがどの化粧品なのか順番はどう使うのかもわからないまま、最後はあれこれわからんまま塗りたくり、結局自己流。。😅

前と後、写真載せてるけどどう?
高いケーキ代だったかも?🤪





息子が帰ってくるので、慌ててケーキ食べて退散。ギリセーフ!

しかし、我ながらよく短い時間でいろんなことこなすわ!と感心。🤪1分1秒無駄にするのは
もったいないからね。

さあ。明日は予定中休み。
旦那さん孝行の日かな?😁

追記 ストーリーズにもあげたけど、TWICEのコンサートの抽選当選!倍率、すごいらしいけど、やっぱり私持ってるわ😆



kpop好きな友達と一緒に若者に混じりミーハーしてきます!❤️

その前に、数日後 わが青春のチューリップのコンサートがあるんだよん!めちゃ楽しみ❣️またレポートしますね!

ではでは、皆さん
良いゴールデンウィークを‼️

今日は朝から市役所
それからケーキ屋さん。

友人と2人きりでカレーランチ。からの我が家でのカフェ☕️🍰の為。

3〜4回 彼女のお家に
お邪魔させてもらってるので、我が家に初めてお招きしたのです。
2人きりで会うのは初めてで緊張するわ。🤭
 
いっぱい色々なお話し出来て楽しかったです!

ちょうど4月がお誕生月なので、サプライズでのお祝い㊗️ささやかだけど、
喜んでもらえよかった❤️

明日は初めての体験お出かけ。また報告します。

今朝は夜中3時50分起き。
最近目覚ましなしで起きれる。老化現象のひとつ。😛

24日早朝6時発での友達4人でUSJからのスパワールド。

今回の年パスでは
ラストのUSJかな?

開園前から
昼過ぎまで楽しみました。
今日も雨予報が晴れ☀️
雨は温泉に入ってる間だけ。雨に全く濡れず。
やっぱり私 持ってるわ。😆











その後、スパワールドに移動。かなりハードスケジュール。だけど温泉♨️でほっこりした。






ランチはUSJでイタリアンコース、夜はスパワールドで居酒屋。あっという間に時間は過ぎるほど楽しかったです❤️








ちなみにお出かけ前でも
家事や息子の朝のお世話に
夕食の準備や段取りは
しっかりやって出かける。

今日もちゃんと息子の食事介助。バスの時間ギリギリまで

旅行帰りやステージ後
心身共に疲れてても
いつも通りこなす。

旦那さんにスーパーウーマンと呼ばれてます。😛

そのパワーの源は?と周りによく聞かれますが、
よく食べることとあとは
気力しかない‼️😁

さて、25日は別友人と
2人きりランチ。
2人きりで会うのは初めてかも?

先月の旅行の道中、何百回もの電話。執念でゲットした北陸応援割。


お宿は金沢を代表する観光地が徒歩圏内の開業2年目のラグジュアリーホテルTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA。



チェックイン後は、徒歩1分の近江町市場で、豪華海鮮丼を豪快に。









今話題のひがし茶屋街散策。国指定重要文化財の志摩に。
入場料とお抹茶セット券
1300円。













兼六園は何度も訪れてるからパス

能登の地酒やきんつば買って、ホテルでのんびり。よいホテルだが大浴場がなかったのが残念。

夕食はバイオリンやピアノの生演奏聴きながらの豪華フルコース。味はさすがハイクラスホテル。しかし、金箔包みのA5ステーキにはびっくり‼️生演奏はやっぱりよいねー🎵







朝食も流石。朝からスパークリングワイン🍷飲みまくり🤪






石川県金沢の旅2日目は

42年ぶりに能登半島にある

千里浜なぎさドライブウェイに。








昔慰安旅行で、ここバス通った。

めちゃ感動したし、印象残ってた。


今万が一地震きたら、多分人生終わるだろうなとふと思いながら。

もう少し車を走らせたら、毎日テレビで見てる被災地があるんだなと思いを馳せた。


ボランティアまでは行けないけど、自分が出来ることで。


こうして訪れて泊まって

食べて買って。結構散財したし😁












帰り道 月うさぎの里に寄り東尋坊も近いので向かう。





駐車場に到着した時点で自宅に帰るナビに入れると息子が帰る時間までに間に合わない。。😅


残念ですが、折り返し帰りました。ギリギリセーフ!


さあ また明日から頑張ろう。

お天気もよいし、桜も散ったし、年パスが5月9日で切れるから、よし!USJいこ!約3ヶ月ぶり。



息子が留守時は私は
基本 家にいません。😁

しかも今日は1人インパ。
一体私 今年いくつの人?😆
若くて元気すぎ!( ̄∇ ̄)

新しく始まったショーや
アトラクションを中心に
約6時間滞在。

しかし、どんどん激混みで💦
コナンは2時間並んだわ。😱













再来週はお友達4人で
インパ予定。
今回の年パスでは
ラストのUSJかな!








もう散々行きつくし
飽きたから更新は
当分 間を空けよう。🤪

で、今、USJの帰り道
シティーウォークにて
ビール🍺片手にたこ焼き!🤪
しかも二軒はしご。🤣
今日は暑すぎたから🍺最高!



大勢でも1人でも
いつでもどこでも
しっかり楽しめる私
なのでした❣️😉

一日、一時間、一分、一秒、
何をするか、どこに行くか
誰と過ごすか、常にキラキラ⭐️輝けるように限られた時間を選別、吟味して行動して、精一杯謳歌しなけりゃね❤️

私は自由が限られてるから
特に心がけてます。
ボーと生きてられない!

だから時間の使い方をよく
リスペクトされまあす!

それもこれも健康あってこそ!
有り難いことです。

実は昨年検診に引っかかって
先月生まれて初めて大腸と胃のカメラ。先日結果聞きに。

先生に「至って健康体!
素晴らしい!おめでとう🎊」と
言われました。✌️😆

まだまだ元気にパワフルに
周りの人に元気を分けながら
【私と関わると元気になると
あらゆる人に頻繁に言われるから
使命かなと思い始めてる】
息子守る宿命と感じながら感謝❤️

さあ!夕食の準備あるから
そろそろ帰ろ!

【日本大正村→恵那峡温泉ホテルゆずり葉→ハイヤー送迎付名店のフランス料理ディナー→夜桜→ホテルチャーター遊覧船。恵那峡桜🌸堪能の旅】

新年度のスタート。

桜も開花🌸

なのに実は1日〜5日我が家は1週間缶詰状態でした。

息子の事業所がコロナ患者が複数出たので、拡大しないように1週間も閉所したのだ。😰アンビリーバブル‼️最初エイプリルフールかと思った💦

息子は幸いコロナは免れましたが、私のすべての予定はキャンセル。😓1週間身動き取れず息子と二人引きこもり。大変だ。。

なんとかプラス思考で乗り切った!
振り返れば密接時間できたことで息子の成長を見せつけられた1週間になりました。

私の姿が見えなくなると
あちこちドア開けて
探しまくってたり、
用事してたら、近くに居てと
手を引っ張ってきたり。

トイレまで追いかけてくる😅
赤ちゃんの後追いやん❤️
母性本能刺激されまくり🥰😍
でももうこんな1週間は勘弁。

ということで、土曜日からやっと解放されたので、早速旅行

今回は岐阜県恵那峡。
日本大正村に行ってきました!
今まで、こんな場所知らなかったー

明治村や昭和村があるなら大正村もあるん違うか?と、旦那さんが調べたらあった!🤭

入場料も駐車場も無料で、
町の有志かボランティアで
始めたらしくやがて行政も巻き込みの町おこしだそうです。

袴レンタルもあり【有料】
もちコスプレ大好き私❤️
事前予約してました。
まるで大正にタイムスリップ。























宿泊は開業1周年記念の恵那峡温泉ホテルゆずり葉。部屋窓からの恵那峡と桜の眺めは圧巻だった。











夕食は地元恵那の名店「メゾン ドゥ ジャルダン」にて本格フレンチのラグジュアリープラン。ハイヤーで往復送迎付ね😛













ディナー後は恵那峡の夜桜ライトアップに。







2日目はホテル宿泊者専用チャーター遊覧船で咲き誇る桜🌸堪能。エナジーチャージ!











ままならない時間があるからこそ、時間の大切さが身に染みるし、遊ぶ時は思いっきりね!

















さて、お次は北陸応援割 必死のパッチにゲットしたから、石川県予定だよートリップアドバイザーレポートお楽しみに!😛

それと久しぶりにステージ決定。
また改めてご案内します。


そういえば、本日4月7日は娘夫婦の結婚記念日 早いもので7年目に突入!末永くの幸せに祈る。🙏

本日3月28日は
我が家の長男の誕生日㊗️
いよいよ30歳!節目の年



私のオリジナルソング
【18歳の君】。




もう30歳なんて、
ほんとに信じられません。

写真見ても一目瞭然。
まだまだキュンキュンさせてくれる位あどけなく、
ピュアで可愛らしい笑顔が
いつも絶えない息子。



生後1ヵ月でダウン症候群と診断され、20歳まで生きられないかもしれないと
医者に脅されて30年です。

その頃に作った
【NEVER GIVE UP‼️】




幸い脅しに負けず🤪
今も元気いっぱいです。
益々愛情、笑顔たっぷり。

ここまで歩いて来れたのも支えてくださる周りのたくさんの皆さんのおかげです。

30年の区切りとして感謝の気持ちを込めて、ささやかな記念品を送らせてもらいましたが、一体何人の人が私達家族に関わってくれてるんだ!と今更ながら思い知らされました。

現在お世話になってる方も数え切れない位だから、
この30年間の過去を遡ればもっともっと!

この場を借りてほんとに
心から感謝します。

30年たっても、ママと呼んでもらえてませんが、言葉なんか比べ物にならないくらい、それ以上のものを沢山もらってる。

ママを選んでくれてありがとう。❤️

この30年間。たくさん涙も流しましたが、思い起こせば笑顔の方が断然多かったし、彼から学ぶことだらけで何より、本物の幸せを
教わりました。

でも正直この先のことを考えると、不安しかありませんよ。だから考えません😛

なるようになる。
なるようにしかならない
悪いようには転ばないと
心から信じています。

ケセラセラ。
大好きな言葉。

愛する息子よ
30歳おめでとう🎉
そして私自身も30年も
お疲れ様!人一倍頑張ってる自分に拍手👏



これからも笑顔を守りたい
それが私の1番の使命。
そして私自身も笑顔に
なることが大事☝️

改めて

【生まれてくれてありがとう】




今日は息子の事業所の懇談会の帰り霜降りステーキ買いに行きます🥩

バースデーパーティーは30日に。レストラン貸切も考えましたが彼の負担にならないように自宅で娘夫婦招いて。大好きなちらし寿司を作り蟹🦀のお鍋予定。

やっと春らしい一日。🌸
千里阪急ホテルで
アフタヌーンティー。🫖



Spring Afternoon Tea 〜
咲く La la la〜

草木は芽吹き、蕾が花開く、春のわくわく感を桜と音楽をモチーフにしたスイーツで表現。

ピアノに見立てたレアチーズケーキや木琴の形をしたココアクッキー、桜をモチーフにした桜のムースや、桜餅などのスイーツに、鯛のマリネや桜色のポテトサラダ、ちらし寿司など彩り鮮やかなボリューム満点のセイボリー。

春を感じるアフタヌーンティーを楽しんできました。





















ほんとは義兄も一緒の
予定だった。。😭
きっとお姉さんと
一緒に来てるよね?

帰り道 レクサス千里オーナーズラウンジでまたまたティータイム。朝も茶店でモーニングしたし、お腹チャポチャポ😛







今日は最愛の息子ちゃん
20代ラストデー。
明日お祝い記事更新予定。