Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG -14ページ目

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

子供たちとは何度も訪れてるパルケエスパーニャ。

今回、初めて大人だけで😆
なんたってテーマパーク
女子やしね❤

やっぱり子供たちとの思い出甦りまくり。また一緒に来たいなあ。

この年でも、ジェットコースター色々乗りまくった。
もうすぐ身体限界来そうだけど😵
相変わらず乗り物待ち時間なしの貸し切り状態。。
心配なるわ。😅

フォトジェニックな場所がいっぱいで楽しいのにUSJやディズニーに比べたら、めちゃくちゃ閑散として、いつも切なくなる。😭

でも、今年30周年を迎える。
色々頑張ってるので徐々に人も増えてきてるとの情報もある。

6月からはポケモンと
コラボするらしい。
気になる〜。

とにかくとっても素敵な場所なので、ぜひこれからも頑張ってほしい。

応援も込めてまた訪れたい。次はやっぱり子供達連れて。子供と言っても2人とも30歳越えてるけど😆































まず志摩で新鮮な海の幸。
人気店なのか、人だらけ。
1時間待った。
食べきれないほどの
特選大漁海鮮丼。



横山展望台の天空のカフェテラスで英虞湾の景色見ながら天空トロピカルソーダバニラアイス乗せ。



異国情緒たっぷりの
フォトジェニックなホテル
都リゾート志摩
ベイサイドテラスで1泊。



泊まった友達からよかったよーと聞いてたし、旅番組でも紹介されてたから、行きたくなったから
今回はホテル目的。

ただプールは夏季限定なので、残念。粋なナイトプールに入りたかったなー。









夕食はフレンチフルコース。朝食は、神戸北野ホテルシェフ監修のおしゃれな洋朝食。1人4000円のモーニングなんて朝から贅沢。













観光行かずともホテルだけで楽しめるオサレホテルでした。さて、今から2日目観光に向かいます。

GWも今日で終わり!
昔イベント出演多数の時代
GWなのに季節外れの
台風戻ってきたことがあり
中止になったこと思い出した。確か道頓堀の音楽イベント。

今年はイベント関係者は
安心やったねー野外は
天候問題あるからハラハラもんね。

GWはどこもいっぱいで
車混むからいつも近場で。

3日 イオンでショッピング。
一年前からイオンカードを
メインに変えたから
イオンラウンジ初体験。




ラウンジの感想は
ビジネスホテルのロビー?
なんたってレクサスラウンジ
知ってるからなあ😝

4日〜5日 旅行。近場ね。
GWはどこも道が激混みだが、
道中渋滞がない場所選び
タートルヒル【亀岡】まで。

トロッコトレインに乗り
ストームマウンテン【嵐山】観光。
【英語に変換したら、海外みたいにかっこよく聞こえる?😂】





わかってはいたけど、
まあ 人の多いこと。😓
あちこちで行列。
特に海外の観光客だらけ。

渡月橋まで行き、
穴場カフェで抹茶パフェだけ
食べて、早々にホテルに。





京都亀岡で1泊。
スパや岩盤浴、リラクゼーションルームなどもあり、人もあまりいないから、のんびりできた



コスパもよく、教えたいよな教えたくないよな京都観光の穴場的なホテル。リピートしたい。

5日は大石酒造に。

探偵ナイトスクープで1997年に放送された時は衝撃的やった。😆今でも傑作集で。皆さんは知ってますか?マネキンと結婚する話😂






そのマネキンに会いに行ってきました。確かにイケメン😛
もちろん日本酒も買ったよー

ラスト6日の今日は現在
スーパー銭湯♨️でのんびり中
年相応にお風呂ばっかやな😆

あっという間に終わったGW。

ということで、明日からはまた日常が戻りますが、皆様も五月病などくれぐれも気をつけて気持ちも新たに頑張りましょう‼️

GW前半終了!
今日はチューリップ50周年記念 ツアー“the TULIP”アンコール大阪公演フェスティバルホールに。
【厳密に言えば52周年】

その前に阪急グランドビルの31階最上階でイタリアンフルコースランチ。昼からスパークリングワインで乾杯。



このお店は以前お友達3人で来て気に入ったので、旦那さんも連れて行きたかったから、今回は絶景VIPカップルシート予約😛














後はいつものショッピングコース。HEPにESTに阪急百貨店。化粧品やお菓子をゲット。ミスドでお茶して16時からフェスティバルホールに向かう。











HEPやESTは当然ながら10〜20代の若者ばっかり。😛
ところが、フェスティバルに行くと、高齢者ばっかり。🤪
あっ私もか‼️全く自覚なし😜

しかし、まさかこの年齢でチューリップのコンサートに行けるとは思わなかった。







高校時代から青春の全てといっても過言でない位、大ファンでした。



奇しくも私の結婚と同時の年に合わせたように解散したのですが、幾度となく再結成してのコンサート。

これが最後かこれが最後かといつも思いながら、今日に至る。

メンバーもみんな70歳越え。財津さんも76歳だよ。驚

そんな歳でもコンサートツアーをして歌い続けるなんて、すごい!想像もつかなかった。

安部さんと吉田さんは
残念ながら、他界しましたが😭

私自身も、この年齢まで元気で生きて、コンサートを見られてることは奇跡だと思います。









タオル3000円、たかっ!😵
でも感謝を込めて購入。
ラストだからでっかい声で声援。
私は声が通るし、声量あるから、会場拍手が起こったわ🤪
とにかく高校生にタイムスリップ

夜に夫婦で出かけられるのは
息子がショートの月2回のみ。
だから今日は娘とヘルパーさんに助っ人に来てもらってます。コンサート終了後は慌てて帰宅。😓

ゴールデンウィーク前半も終了!忙しいながらも充実した毎日でした!明日は1週間以上ぶりのジム。身体鈍ってそう😓

ある用事で超久しぶりに
朝からなんばに。

梅田は最近もよく行くけど、なんば懐かしすぎ‼️

独身時代は実家から自転車距離。なんばCITYでバイトしてたし。🤭

夕方からは1人だけの用事。パスすれば意義のある時間。バスしなければ無駄な時間に。

貴重な時間と労力は無駄にしたくない。遠方まで行った限りは楽しみたい!最近テレビでなんばパークスでセーラームーンミュージアム開催を知った。これだ!









なんばパークスミュージアムも4月19日開業したばかり。しっかりトレンド😉

速攻チケットを購入した。
12時からの予約。ただセーラームーンカフェは予約満席でキャンセル待ちもなく、体験できず残念。知るのが遅かった😅写真だけ撮った。




しかし、なんばもめちゃくちゃ進化してる。。GWだから人だらけ。

セーラームーンは娘が子供時代に流行ったけど、私もすっかりハマってしまったアニメ。

色々見てたら亡き母を
思い出して涙。。
【会う度に娘に本やグッズ沢山買ってくれてたから。】














いつまでも、少女心を忘れないこと大事よね!これが若さを保つ秘訣のひとつです。😛

あっ、もちろん早朝から家族のお昼のお弁当と夕食作った。
やっぱり私は偉いね!🤪

明日は両親のお墓参り予定。車混まないか。。😓
















明日からゴールデンウィーク!

朝早くからシーツ洗って干して。布団の衣替え頑張った。

息子を送り出してから一戸建ての空気入れ替えに行き、お花に水やって、ジムで1時間筋トレ&30分ウォーキング。





軽くシャワー後 一旦帰宅。慌てて昼食。13時からレクサスオーナー限定のイベントに参加してきました。

今回はRMKのメイクアップイベントを中心に、雑誌の撮影やショーなど国内外問わず活躍するアーティスト2名からメイクアップテクニックの講座。











限定12名、面白そうだから申し込んでました。参加費は3000円、13時から15時まで。その後ケーキティータイムがありました。🍰☕️



話聞くだけでは実践がムズイ。😅
用意された化粧品で自分でやるのだが、どれがどの化粧品なのか順番はどう使うのかもわからないまま、最後はあれこれわからんまま塗りたくり、結局自己流。。😅

前と後、写真載せてるけどどう?
高いケーキ代だったかも?🤪





息子が帰ってくるので、慌ててケーキ食べて退散。ギリセーフ!

しかし、我ながらよく短い時間でいろんなことこなすわ!と感心。🤪1分1秒無駄にするのは
もったいないからね。

さあ。明日は予定中休み。
旦那さん孝行の日かな?😁

追記 ストーリーズにもあげたけど、TWICEのコンサートの抽選当選!倍率、すごいらしいけど、やっぱり私持ってるわ😆



kpop好きな友達と一緒に若者に混じりミーハーしてきます!❤️

その前に、数日後 わが青春のチューリップのコンサートがあるんだよん!めちゃ楽しみ❣️またレポートしますね!

ではでは、皆さん
良いゴールデンウィークを‼️

今日は朝から市役所
それからケーキ屋さん。

友人と2人きりでカレーランチ。からの我が家でのカフェ☕️🍰の為。

3〜4回 彼女のお家に
お邪魔させてもらってるので、我が家に初めてお招きしたのです。
2人きりで会うのは初めてで緊張するわ。🤭
 
いっぱい色々なお話し出来て楽しかったです!

ちょうど4月がお誕生月なので、サプライズでのお祝い㊗️ささやかだけど、
喜んでもらえよかった❤️

明日は初めての体験お出かけ。また報告します。

今朝は夜中3時50分起き。
最近目覚ましなしで起きれる。老化現象のひとつ。😛

24日早朝6時発での友達4人でUSJからのスパワールド。

今回の年パスでは
ラストのUSJかな?

開園前から
昼過ぎまで楽しみました。
今日も雨予報が晴れ☀️
雨は温泉に入ってる間だけ。雨に全く濡れず。
やっぱり私 持ってるわ。😆











その後、スパワールドに移動。かなりハードスケジュール。だけど温泉♨️でほっこりした。






ランチはUSJでイタリアンコース、夜はスパワールドで居酒屋。あっという間に時間は過ぎるほど楽しかったです❤️








ちなみにお出かけ前でも
家事や息子の朝のお世話に
夕食の準備や段取りは
しっかりやって出かける。

今日もちゃんと息子の食事介助。バスの時間ギリギリまで

旅行帰りやステージ後
心身共に疲れてても
いつも通りこなす。

旦那さんにスーパーウーマンと呼ばれてます。😛

そのパワーの源は?と周りによく聞かれますが、
よく食べることとあとは
気力しかない‼️😁

さて、25日は別友人と
2人きりランチ。
2人きりで会うのは初めてかも?

先月の旅行の道中、何百回もの電話。執念でゲットした北陸応援割。


お宿は金沢を代表する観光地が徒歩圏内の開業2年目のラグジュアリーホテルTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA。



チェックイン後は、徒歩1分の近江町市場で、豪華海鮮丼を豪快に。









今話題のひがし茶屋街散策。国指定重要文化財の志摩に。
入場料とお抹茶セット券
1300円。













兼六園は何度も訪れてるからパス

能登の地酒やきんつば買って、ホテルでのんびり。よいホテルだが大浴場がなかったのが残念。

夕食はバイオリンやピアノの生演奏聴きながらの豪華フルコース。味はさすがハイクラスホテル。しかし、金箔包みのA5ステーキにはびっくり‼️生演奏はやっぱりよいねー🎵







朝食も流石。朝からスパークリングワイン🍷飲みまくり🤪






石川県金沢の旅2日目は

42年ぶりに能登半島にある

千里浜なぎさドライブウェイに。








昔慰安旅行で、ここバス通った。

めちゃ感動したし、印象残ってた。


今万が一地震きたら、多分人生終わるだろうなとふと思いながら。

もう少し車を走らせたら、毎日テレビで見てる被災地があるんだなと思いを馳せた。


ボランティアまでは行けないけど、自分が出来ることで。


こうして訪れて泊まって

食べて買って。結構散財したし😁












帰り道 月うさぎの里に寄り東尋坊も近いので向かう。





駐車場に到着した時点で自宅に帰るナビに入れると息子が帰る時間までに間に合わない。。😅


残念ですが、折り返し帰りました。ギリギリセーフ!


さあ また明日から頑張ろう。

お天気もよいし、桜も散ったし、年パスが5月9日で切れるから、よし!USJいこ!約3ヶ月ぶり。



息子が留守時は私は
基本 家にいません。😁

しかも今日は1人インパ。
一体私 今年いくつの人?😆
若くて元気すぎ!( ̄∇ ̄)

新しく始まったショーや
アトラクションを中心に
約6時間滞在。

しかし、どんどん激混みで💦
コナンは2時間並んだわ。😱













再来週はお友達4人で
インパ予定。
今回の年パスでは
ラストのUSJかな!








もう散々行きつくし
飽きたから更新は
当分 間を空けよう。🤪

で、今、USJの帰り道
シティーウォークにて
ビール🍺片手にたこ焼き!🤪
しかも二軒はしご。🤣
今日は暑すぎたから🍺最高!



大勢でも1人でも
いつでもどこでも
しっかり楽しめる私
なのでした❣️😉

一日、一時間、一分、一秒、
何をするか、どこに行くか
誰と過ごすか、常にキラキラ⭐️輝けるように限られた時間を選別、吟味して行動して、精一杯謳歌しなけりゃね❤️

私は自由が限られてるから
特に心がけてます。
ボーと生きてられない!

だから時間の使い方をよく
リスペクトされまあす!

それもこれも健康あってこそ!
有り難いことです。

実は昨年検診に引っかかって
先月生まれて初めて大腸と胃のカメラ。先日結果聞きに。

先生に「至って健康体!
素晴らしい!おめでとう🎊」と
言われました。✌️😆

まだまだ元気にパワフルに
周りの人に元気を分けながら
【私と関わると元気になると
あらゆる人に頻繁に言われるから
使命かなと思い始めてる】
息子守る宿命と感じながら感謝❤️

さあ!夕食の準備あるから
そろそろ帰ろ!