【次の日曜日 久しぶりにシンガーモード】
今日は月夜とリハーサル。
なかなか日が合わず😅
今後、家庭環境の変化でどうなるか不明ですが。。とりあえず今のところまだ音楽活動はつづけてます。
今回は2回通しの練習のみで本番に挑みます‼️
13年もやってきたから
2人とも感覚は染み付いてるけどね!😛まだ声は出るしー🤭
ということで、
いよいよ今週の日曜日、
久しぶりにステージです。
【第80回街角アットホームコンサート】
6月16日 日曜日
クロスパル高槻 6階
(高槻市立総合市民交流センター)開催時間 13時〜
【YOKO&月夜】
出演時間 14時55分予定
時間は多少前後します。
お時間ある方は遊びに来てくださいね❤️
歌の練習の前に
ピノキオでモーニング☕️
淡路島はもう行くとこない位行き尽くしてるので、
オープン時2021年の11月に来たけど、ミッション内容が変わったということなので、2回目のニジゲンノモリでのドラクエ冒険。
ゲームのRPGをリアルで実体験する遊びです。若いっしょ?🤪
今回は慣れてるからか簡単にクリアできてちょっと物足らなかった。
時間余ったので、
淡路島公園で紫陽花見物。
紫陽花でも、ほんとにいろんな種類があるね。。
ラストは
淡路島ハイウェイオアシス
コロナ以降はずっと飲めなかったけど、やっと蛇口から出る玉ねぎスープ飲めた。 美味しい!
しらすソフトクリームが面白そうだったので食べたけど、しらすの威力にバニラアイスが負けてた🤪
ということで、
あっという間の二日間。
また、来年宿泊しようと約束した!2人とも元気で約束を果たせますように。🙏
2度目のアクアイグニス
淡路島&オーベルジュ
フレンチの森 宿泊。
結婚35周年。節目の年の
記念旅行は近場だけど豪華に。
チェックイン前は
再びのアクアイグニス淡路島相変わらず景色最高!
以前は、超寒かったけど
ちょうどいい感じ。
お昼は海見ながらの鱧の天丼。夕方までのんびりしましたがあっという間。
そして、メインのフレンチの森。以前ランチだけで来た時、次はここで泊まりたいねという言葉を実現して、今回は宿泊も。
さすがオーベルジュ!
淡路島の夏の高級食材「鮑・雲丹・鱧」を贅沢に使用した初夏の特別コース。スペイン・バスク料理とフレンチを融合させた新感覚フレンチで三大食材にソムリエが厳選するシャンパーニュ、ワインとのマリアージュ。
色々なフレンチ食べてるけど、上位にランクインかな
夜はイルミネーションがロマンチックに飾り付けられてました。
お部屋も広いロフトまであり、45平米で【ロフト除く】ラグジュアリー。
お風呂も洗面所も
ヒノキ作りにはビックリ‼️
冷蔵庫に入ってるジュースや、
地元のビールも全て無料で
お持ち帰りオッケー👌
朝食も豪華で何食べても美味しく、カフェはテラスで小鳥のさえずりを聴きながら。ここめっちゃオススメできますよ!
35周年記念にふさわしい
ラグジュアリーなひとときを
過ごしました。
さて2日目の記事は後ほど。
淡路島行き尽くしてるから
行く場所困る😅
本日6月10日。35回目の
結婚記念日。
珊瑚婚式と呼ぶそうです。
結婚式の写真は以前公開したので、😆今回はハネムーンの写真✈️
ロサンゼルス アナハイムのディズニーランドとハリウッドのユニバーサルタジオ 新婚旅行までテーマパーク🤪
実は結婚前はJTBの子会社に働いてました。
一応、リーダーで役員的存在の私だったので、本社の人たちとも交流し、可愛がらてたので、お祝い優遇してくれて、全行程リムジン貸切、専属現地ガイド付きの贅沢なコースを手配。
ハリウッドとかビバリーヒルズとかガイドさんがずっと夫婦2人だけ乗せてリムジンで案内してくれたので安心!もちろんチップも弾んだけどね。😅
からのハワイ。
ハナウマ湾で魚と一緒に
泳いだり、カメハメハ大王像やCMで有名な【この木、なんの木気になる木】を見に行ったり。サンセットクルーズしたり。
それと英語も話せないのに
現地の人達とすぐ打ち解ける私だから初対面な人とも沢山記念撮影も。写真見たら全部腕組んでるし😆
フレンドリー的な海外の方が物怖じしない自分の性格に合うなぁと感じた。
ビデオにも知らない人
沢山一緒に仲良く映ってるよ🤭
しかしめっちゃ懐かしいなあー。さすが写真若い🤪
でも今の自分の方が好き🤭
お祝い旅行も予定。
またレポートしますね!
昨日TDSにファンタジースプリングスがオープンした。TDR40年来のファンの私なので気になってた。
しかし、テレビ見てても近頃のディズニーはほんとにすごいことになってるなぁ。全てが昔とは違う。。
新ホテルも予約争奪戦超難関なのに7月と9月の2つもよく取れたものだ。【7月の分はキャンセルしたら瞬時になくなった😅】
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
1983年4月15日オープン!と心斎橋のそごうに貼られてたポスターを見て、『遊園地は好きだけど、誰が東京までわざわざ遊園地のためだけに行く?」と
実は最初鼻で笑ってた。
翌年1984年チューリップの
箱根での野外コンサートに。
旅行オプションで
ディズニーランド行きを選択。
コンサートがメインだけど、
興味本位で、話のネタに行ってみようと友人と2人で開園1年目でデビュー。
その時は全然混んでなかったな
世界観に衝撃受けた。
私の遊園地の概念を覆され、
想像をはるかに超えていた。
これはぜひ私の家族も連れて行きたい❣️と、両親と弟を私が旅費全額負担招待して、1985年に2回目のインパ。
始まったばかりのエレクトリカルパレードを見て家族全員衝撃受けたことを思い出す。
そこからは毎年ペース。
1人で行ったこともある😛
その時のエピソードは
お土産見るのが必死で
財布をなくしてしまった。
新幹線のチケットも入ってるのにどうしよう。。😰
近くに居たキャストに必死に訴えるとすかさず『もしかしてこのお財布ですか?』と。無事戻ってきたのだ。
ディズニーは夢と魔法の国だと本気で信じた。😛
1988年5周年の時に、今の旦那さんを初めて連れて行った。
最初興味なさげでしたが、旦那さんもすっかりはまってしまい、そこから我が家のディズニーの歴史が始まった。
ディズニーでも何回かデート❤️
新婚旅行は、アメリカのディズニーとユニバーサルに迷いなく😆
長女が2歳.長男が生後5ヶ月で
ディズニーデビュー。
特に15周年ビバマジックから更にはまり、年1ペースが月一ペースに。関西から何百回と通った。1週間滞在したり、年パスを買った時期もあった。
しかし、息子が成長するとともにだんだん難しくなってきて。。
娘が結婚する前に、娘と2人で2回ぐらいは行ったが、家族4人で行く事はなくなった。
が。。
去年20代ラストの息子のために意を決して久しぶりに家族4人で復活!
ほんとにいろいろ大変な事はあるが、これ以上の幸せな時間は無いわと感じた。
この年になってまで、家族4人で思い出の大好きな場所で過ごせるってほんとに
心がキラキラする時間だった。またみんなで来たいと強く思った。
まだギリギリ体力はあるし、行ける時に!今しかないと今年も決行することに決めたのだ。
あと、数年も経てば行きたくても行けない時が絶対来るし。
特に今年は息子の30歳の記念にもなるし、結婚記念35周年の節目の年だしね!
ということで、今から9月がとっても楽しみです🩷
チケットほとんど捨てたけど最初らへんだけアルバムに残してた。見つけた分のみ。年パスはしっかり残ってた。^_^オープン当時のチケットBIG10は残してなかった😅
写真は莫大な量なんで割愛。
ついでにピューロランドや昔のUSJの年パス😛写真入りの時期もあったなー。
しかしほんとテーマパーク
好きは相変わらず❤️
38年前ゴールデンウィークにお弁当を作って、彼氏【今の旦那さん】と東条湖ランドに向かってたら、渋滞に巻き込まれ。お弁当は道中で食べて、ようやく現地に到着すると遊園地の閉園時間過ぎててショック😅
これを教訓にゴールデンウィークは遠出しなくなったのである。
2回目は結婚1年目ホテルを1泊予約して、リベンジ東条湖ランドに行こうとしてたら、妊娠してキャンセル。
出産後は子供たちとディズニーばっかり行ってたからあえて再挑戦もせず。
そんな、なかなか行けなかった東条湖ランドでしたが、今回ようやく初入園。3度目の正直!
小さい子供に特化した遊園地。家族連ればかりで、人多かった。
乗り放題キングパスで子連れに混ざり😆童心に。
宿泊は丹波篠山のホテル
最近テレビで見た事ある
警察官のオブジェ発見。
丹波篠山にあったんやー。😛
通り過ぎたから戻って記念撮影。
ホテルでは、生ビールと
プチ懐石を楽しんで。
丹波篠山 2日目は
篠山城大書院と大正ロマン館。
篠山城大書院は甲冑体験と打ち掛け体験が出来るそう。
以前は1000円と300円だったそうだが、今は2000円と1000円になったみたいで😅ディズニー行くし、節約節約😆
大正ロマン館は単なる
レストランとお土産屋さん。
駐車場も市営は1時間のみ無料
所々観光ぽいけど、また観光地になりきれてない感じ。
近場でも行ったことない場所を開拓すれば色々あるものだ。
トリップアドバイザーYOKOでした!😆
あっそうそう。ディズニーファンタジースプリングスいよいよ今週オープンだが、
スプリングスホテルの予約、
旅行中にまた拾った。
なかなか予約が取れないで
嘆いてる人続出なのに
私ってなんてツイテルの‼️
最初の予約はTWICEのコンサートの翌日出発だったから、体力的にちと心配だったけどこれで心おきなく行ける!
最初の分キャンセルする予定だけど、予約したい人います?😛
今日は【金曜ロードショーとジブリ展】を見に京セラ美術館に。
チケットは既に全日完売。
思い立ったら吉日で
早めに取ってた。
狙った魚は逃がさない😛
平日なのに人だらけ。
ジブリも人気あるね。
愛知のジブリパークが開園したばかりの時に行ったことあるが、今日はそれをちょっと思い出した。
からの2度目の山元麺蔵。
ここも予約必須のお店。
3日前にしっかり予約。
駐車場もakippaで予約。
近頃情報を制して、予約必須が多く、出遅れるとチケットさえ買えないし、人気店も入れない。
しかも全てスマホが必要。
予約と言えば、6月6日に東京ディズニーシー ファンタジースプリングスエリアが新OPENするのは誰もが周知してるだろうが、今のところは簡単に普通には入れない。
ファンタジースプリングスマジックというスペシャルパスもあるが、1人1日25900円😓【通常チケットは1万円程度。なんと倍以上】
しかもこのチケット購入権利はファンタジースプリングスホテル宿泊者かバケーションパッケージの人限定。
普通に行っても、新エリアが入ること困難なので金額も日付も後回しにして万が一でも取れたらその日に行こうと毎日何度もしつこくトライ。
連日予約時間はつながらないどころか。たった30秒で全ての部屋がなくなる。😰
取れる気がしない。。
いくらお金積んでもホテル自体予約がなかなか取れないのだ。取れたら奇跡のレベル。
そこはNever Give Up精神の私よ!北陸割のように気合で奇跡的に予約成功㊗️
しかも、パークビュー。
ファンタジースプリングスが部屋の窓から見える部屋だから1泊食事なしで12万
私が取ったのはファンタジーシャトーだが、グランドシャトーは1泊30万円以上と言うから驚きだ‼️それでも全日満室。
せっかくだから、スペシャルチケットも買う予定。
一体今回の旅行はいくらかかるんだろう。。😓
でもこれでファンタジースプリングスエリアの出入りは自由自在だし短時間で新アトラクション乗り放題。
しかし、昔と違いディズニーもお金なくては楽しめない場所に。夢と魔法の王国が金と現実の王国に。。😰
それに乗らされてるのも承知だが、なんたってディズニーリゾートは我が家の歴史だし、正真正銘の筋金入りテーマパーク一家だから、誰よりもいち早く体験しなくちゃね😝
今回は海外旅行行けるくらいの家族旅行になりそう。
息子の30歳の記念㊗️にしよ。
ということで、今年もディズニー家族旅行3泊で行く予定。またレポートします❤️
しかし、今時はなんでも情報、予約、スマホ、お金。
この4つがなければ、生活しづらい世の中になってきたなぁ。。人間こんなんでよいのか?😓
まあ何より大事なのは
健康やけどね!
子供たちとは何度も訪れてるパルケエスパーニャ。
今回、初めて大人だけで😆
なんたってテーマパーク
女子やしね❤
やっぱり子供たちとの思い出甦りまくり。また一緒に来たいなあ。
この年でも、ジェットコースター色々乗りまくった。
もうすぐ身体限界来そうだけど😵
相変わらず乗り物待ち時間なしの貸し切り状態。。
心配なるわ。😅
フォトジェニックな場所がいっぱいで楽しいのにUSJやディズニーに比べたら、めちゃくちゃ閑散として、いつも切なくなる。😭
でも、今年30周年を迎える。
色々頑張ってるので徐々に人も増えてきてるとの情報もある。
6月からはポケモンと
コラボするらしい。
気になる〜。
とにかくとっても素敵な場所なので、ぜひこれからも頑張ってほしい。
応援も込めてまた訪れたい。次はやっぱり子供達連れて。子供と言っても2人とも30歳越えてるけど😆
まず志摩で新鮮な海の幸。
人気店なのか、人だらけ。
1時間待った。
食べきれないほどの
特選大漁海鮮丼。
横山展望台の天空のカフェテラスで英虞湾の景色見ながら天空トロピカルソーダバニラアイス乗せ。
異国情緒たっぷりの
フォトジェニックなホテル
都リゾート志摩
ベイサイドテラスで1泊。
泊まった友達からよかったよーと聞いてたし、旅番組でも紹介されてたから、行きたくなったから
今回はホテル目的。
ただプールは夏季限定なので、残念。粋なナイトプールに入りたかったなー。
夕食はフレンチフルコース。朝食は、神戸北野ホテルシェフ監修のおしゃれな洋朝食。1人4000円のモーニングなんて朝から贅沢。
観光行かずともホテルだけで楽しめるオサレホテルでした。さて、今から2日目観光に向かいます。
GWも今日で終わり!
昔イベント出演多数の時代
GWなのに季節外れの
台風戻ってきたことがあり
中止になったこと思い出した。確か道頓堀の音楽イベント。
今年はイベント関係者は
安心やったねー野外は
天候問題あるからハラハラもんね。
GWはどこもいっぱいで
車混むからいつも近場で。
3日 イオンでショッピング。
一年前からイオンカードを
メインに変えたから
イオンラウンジ初体験。
ラウンジの感想は
ビジネスホテルのロビー?
なんたってレクサスラウンジ
知ってるからなあ😝
4日〜5日 旅行。近場ね。
GWはどこも道が激混みだが、
道中渋滞がない場所選び
タートルヒル【亀岡】まで。
トロッコトレインに乗り
ストームマウンテン【嵐山】観光。
【英語に変換したら、海外みたいにかっこよく聞こえる?😂】
わかってはいたけど、
まあ 人の多いこと。😓
あちこちで行列。
特に海外の観光客だらけ。
渡月橋まで行き、
穴場カフェで抹茶パフェだけ
食べて、早々にホテルに。
京都亀岡で1泊。
スパや岩盤浴、リラクゼーションルームなどもあり、人もあまりいないから、のんびりできた
コスパもよく、教えたいよな教えたくないよな京都観光の穴場的なホテル。リピートしたい。
5日は大石酒造に。
探偵ナイトスクープで1997年に放送された時は衝撃的やった。😆今でも傑作集で。皆さんは知ってますか?マネキンと結婚する話😂
そのマネキンに会いに行ってきました。確かにイケメン😛
もちろん日本酒も買ったよー
ラスト6日の今日は現在
スーパー銭湯♨️でのんびり中
年相応にお風呂ばっかやな😆
あっという間に終わったGW。
ということで、明日からはまた日常が戻りますが、皆様も五月病などくれぐれも気をつけて気持ちも新たに頑張りましょう‼️