8月の変動費のまとめです
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。
今月は、途中経過を書きませんでした
何故なら、月の始めからぶっ飛ばしていたので、家計簿の集計を途中で諦めていました、、
月末になり、現実を見て家計簿をまとめましたが、、
やはりぶっ飛ばした家計簿は、悲惨なことになりました、、涙
はい、32,191円のオーバー!
種別に振り返ってみます。
食費・外食費
食費、外食費ともに、予算を激しくオーバー!
合わせて、7万円超えとはどういうこと!!!
ただ、これは、私の体調が優れない日が多かったので、仕方なしとします。汗
体調のせいだ!と割り切って、予算を気にせずにテイクアウトや外食を利用した結果なので、意識しなければすぐにこれくらいになるということ、、来月から気をつけよう、そうしよう
日用品
楽天にて、マスクをまとめて購入出来ました。
マスクの転売禁止が無くなるとのこと、これから寒くなる時期に備えられたので一安心です
実家にもお裾分けしました〜
が、プリーツ型マスクが良かった、と言われた。笑
急いで購入したため、すっかり忘れていたのだけど、一緒にこちらも買いたかった、、
5,000円以上で10%OFFクーポンあったのに!
その後、単独で購入しました〜
さらに、細々とした日用品が切れてしまったこともあり、予算オーバーでした。
ガソリン代
夫と私の車を各1回、給油しました。
夫の車のガソリンが瀕死であったので、入れたら今までで一番お金がかかりました、、約7,000円。
そのため、予算オーバーでした。
夏は、冷房を最大で使うから、どうしてもガソリンの減りが早いかな、、汗
交際費
実家と義実家への残暑見舞いと友だちへの出産祝いを購入しました。
実家に送ったこちらの千疋屋のミルフィーユアイス、お盆にお邪魔したときにもらったけれど、美味しかったです〜オススメ
医療費
私の受診やあんこの受診が重なり、予算オーバー!
こちらは仕方なし。
あんこ費
楽天マラソンにて、おむつを購入しました。
さらさらケアタイプを購入したけれど、通常のパンパースとの差は、私には分からずでした。汗
次回からは、通常のパンパースでいいかな〜
あとは、夏服やおもちゃ、本等の購入もあり、予算オーバー、、!
雑費
花火や、夫の美容院やらがかかったけれど、ギリギリ予算内でおさまりました。
9月は、特に大きな出費予定はなし!
ただ、既にあんこの諸々が欲しいので、予算オーバー間違いなし、、
トイトレの準備
今は、オクソーで考えています。
おまるは購入せず、補助便座で開始して様子を見ようと思います。
トイレへの好奇心は、最近薄れ気味、、汗
おもちゃ
悩んでいた、フライパン!買ってしまおうかなーっと。
おままごとが楽しくなってきたみたいなので、やらせてあげたいなー!
ただ、ゆくゆくチャレンジでフライパンが届くようだから、いらない?!と悩んでいます、、
防災グッズ
届くのに時間がかかるようなので、なるべく早めに、、!
急に夫が目覚めたようで、買うように言われました。
少しずつ増やしていく予定。
今月は、食料かな〜
さて、9月!
最初に飛ばし過ぎると、家計簿をつけるのが嫌になるので、気を引き締めて、頑張りたいと思います
✦アメトピ転載

