1972年8月の初来日を果したディープ・パープルは,この来日公演からライブ・アルバム 『 Live In Japan (ライブ・イン・ジャパン) 』 を,同年の12月に日本限定でリリース,その後にオフィシャルとして 『 Made in Japan (メイド・イン・ジャパン) 』 をワールド・ワイドでリリースします.

 この 『 Made in Japan (メイド・イン・ジャパン) 』 は,プラチナ・ディスクを獲得,シングルカットされた "Smoke On The Water" は,アメリカでも大ヒットし,バンドがアメリカでブレイクするきっかけとなった 1枚となりました.

 その後 『 Who do We think We are (紫の肖像) 』 のレコーディングを行いますが,難航を極め,これを境に,メンバー間が不仲に,また過酷なツアー・スケジュールに対する不満や,ツアーの連続に伴う肉体的疲労がピークとなり,もはや修復が不能な状況になります.

 本CDは,初来日から 6ヵ月後,アルバム 『 Who do We think We are (紫の肖像) 』 のリリースに伴って 1973年1月16日ドイツはベルリンのスポーツパラスト公演を皮切りに,3月20日ベルギーはブリュッセルのフォレスト・ナショナル公演まで行われた欧州・英国ツアーから,ツアー序盤に当たる 1月23日ドイツはミュンスターのミュンスターランドハレ公演のオーディエンス録音を収録し Darker Than Blueレーベルから 2009年にリリースされた 『 Munster Master (Darker Than Blue 059) 』 で,今回は商品そのものが,50セットだけ商品を 2組購入すると希望者に配布されるギフト・アイテムとして登場.
 在庫整理的な対応と言えども,商品そのものの提供なので,太っ腹ですねぇ.

 音像は若干遠く,”Mary Long” がイントロ部分のみで,”Mary Long” に続いて演奏されている ”Lazy” が未収録,続く ”Space Truckin'” も,キーボード・ソロからのカット・インであり非常に残念ではありますが,各パートの出音のバランスも相応に良く,高音質のオーディエンス録音と言えます.何と言っても,オーディエンス・ノイズが少ないのが良いですね.

 メーカー情報では
 『1973年ヨーロッパ・ツアーより1月23日のドイツはミュンスター公演を高音質オーディエンス録音で収録。フェイド処理を施さず、60分テープに録音されていたその全てを完全なマスター・クオリティで収録したファン必携の一枚。
 既発盤とのジェネレーションの違いは歴然で、イコライズ感を感じさせないナチュラルで分離感豊かな最良のサウンドでこの時期の貴重なショウを堪能することができます。サウンドはコンサートが進行するに従いどんどん良くなっていき、特にショウ後半のSpace Truckin' と Black Night はこの時期の観客席録音としては別格の音質で録音されています。
 オープニングのHighway Starからスピード感溢れるドライブ感満点の演奏が聴け、ジョンのエネルギッシュなソロも最高ですが、リッチーが珍しく、ソロを崩さず、アルバムどおりのアレンジで弾いているのに注目です。ギランの調子も最高で、全体を通して非常に安定したボーカルを聴くことができます。Smoke On The Waterの前のギターインプロも聴き所のひとつ。Smoke On The Water後半のジョンの中近東音階を入れたソロも面白いです。Strange Kind Of Woman のボーカルとの掛け合いもこの時期らしい型にはまっていないユニークかつ高品質なパフォーマンスが聴けます。曲の始まる前のギランのMCが面白いMary Longは残念ながらイントロのみ。
 カセットB面はSpace Truckin' 後半のソロパートから収録。いきなりエネルギッシュなジョンのオルガンソロからスタートしますが、強烈なリズム隊と一体となった暴力的なソロプレイは本当に凄い迫力です。音質も最高!8分台後半からはお待ちかねのリッチーのソロタイムで、緩急を効かせたアドリブプレイの醍醐味を最高音質で堪能できます。アンコールのBlack Nightの前には5分間のアンコールを求める客席の様子が録音されています。Black Night ではリッチーもジョンもソリッドなソロを披露しますが、前述のとおり、とにかくギランがちょっとないくらいの絶好調で最高のボーカルを聴くことができます。曲後半のリッチーのフリーキーなソロも必聴!躍動感に満ち溢れた極上ライブを堪能できるコレクター必携の一枚がプレスCDで登場です。

 ★beatleg誌 vol.104(2009年3月号)のレビュー要約です。ご参考まで。
 1973年1月23日、ドイツ-ミュンスターでのステージをバランスの取れた良好な音質のオーディエンス録音で収録したプレスCD。
 オープニングは、関係者によるDEEP PURPLEコールからステージにメンバーが登場し、ギランによる挨拶から「Highway star」がスタートする。2期DEEP PURPLE崩壊まで6カ月となった微妙な時期ながらバンドのヴォルテージが高いのはリッチーの端正なギター・ソロからも感じ取れる。「Smoke On The Water」のイントロでのリッチーのソロも短いながらリフまでの流れも良く、ある意味、『Live In Japan』を彷彿とさせてくれる。この当時のツアーでは唯一の新曲であった「Mary Long」は残念ながらイントロのみの収録であるし、ラストにプレイされた「Space Truckin'」は後半のジョンのキーボード・ソロからの収録。但し、ここでのジョンのソロは非常に熱のこもったプレイで、そのプレイを引き継ぐようにリッチーがアーミングを多用した今にもギター・クラッシュをしそうな最高のソロを展開しエンディングを迎えている。アンコールはバンドの勢いもそのままに、ギランの観客への煽りから「Black Night」をプレイ。ラストのギランの衰えを知らないシャウトも素晴らしいし、エンディングでアーミングを豪快にキメたリッチーのチューニングが狂いまくっているのも、この日のステージの凄さを物語っている。

 ★2009年リリースの「Darker Than Blue」初期の名盤プレスCDタイトル。
 音質・内容、良好。この日のライヴは、本盤以外では聴けません。
 50セットオンリーの特別企画』

Munster Master (Darker Than Blue 059)
 
 Live At Munsterlandhalle,Munster,Germany 23rd January 1973

   1. Intro.
   2. Highway Star
   3. Smoke On The Water
   4. Strange Kind Of Woman
   5. Mary Long (Intro Only)
   6. Space Truckin'
   7. Black Night
   TOTAL TIME (59:03)

 Ian Gillan : Vocal
 Ritchie Blackmore : Guitar 
 Roger Glover : Bass
 Jon Lord : Keyboards
 Ian Paice : Drums

 Highway Star
 
 Smoke On The Water
 
 Black Night
 

[参考]
1973 Tour Dates
 January
  16 Sportpalast, Berlin, GERMANY
  17 Ernst Merck Halle, Hamburg, GERMANY
  19 Messehalle, Nurnburg, GERMANY
  20 Festhalle, Frankfurt, GERMANY
  21 Olympiahalle, Munich, GERMANY
  23 Munsterlandhalle, Munster, GERMANY
  24 Grugahalle, Essen, GERMANY
  26 Ortenauhalle, Offenburg, GERMANY
  27 Sporthalle, Cologne, GERMANY
  28 Rai, Amsterdam, HOLLAND

 Feburaly
  03 Vejlby-Risskov Hallen, Aarhus, DENMARK
  04 Scandinavium, Gothenburg, SWEDEN
  05 Konserthus, Stockholm, SWEDEN
  08 Fyns Forum, Odense, DENMARK
  10 KB Hallen, Copenhagen, DENMARK
  16 Rainbow Theatre, London, UK
  18 Rainbow Theatre, London, UK
  19 Free Trade Hall, Manchester, UK
  20 City Hall, Sheffield, UK
  21 Town Hall, Birmingham, UK
  23 Guildhall, Portsmouth, UK
  24 Winter Gardens, Bournemouth, UK
  25 Theatre, Coventry, UK
  27 City Hall, Newcastle, UK
  28 Stadium, Liverpool, UK

 March
  05 Venue unknown, Bologna, ITALY
  06 Palasport, Napoli, ITALY
  10 Palasport, Rome, ITALY
  11 Palasport, Genova, ITALY
  14 Stadthalle, Vienna, AUSTRIA
  16 Palais Des Sports, Lyon, FRANCE
  17 Palais Des Sports, St Ouen, FRANCE
  18 Hallenstadion, Zurich, AUSTRIA
  19 Venue unknown, Linz, SWITZERLAND
  20 Vorst Nationaal, Brussels, BELGIUM

 April
  12 Selland Arena, Fresno, CA, USA
  13 Swing Auditorium, San Bernardino, CA, USA
  14 Sports Arena, San Diego, CA, USA
  15 Long Beach Arena, Los Angeles, CA, USA
  17 Salt Palace, Salt Lake City, UT, USA
  18 The Corale, Calgary, CANADA
  20 Gardens, Edmonton, CANADA
  22 PNE Agrodome, Vancouver, CANADA
  23 Fairgrounds, Boise, ID, USA
  25 Civic Plaza, Phoenix, AZ, USA
  26 Convention Center, Tucson, AZ, USA
  27 Convention Center, Las Vegas, Nevada-Cancelled, USA
  28 Alameda County Coliseum, Oakland-Cancelled, USA
  29 Ellis Auditorium-Unconfirmed, Memphis, TN, USA
  30 Coliseum, El Paso, TX, USA

 May
  01 Civic Center, Albuqurque, NM, USA
  02 Coliseum, Denver, Co, USA
  03 Coliseum, Denver, CO, USA
  04 Pershing Municipal Auditorium,Lincoln, NE, USA
  05 Henry Levitt Arena, Wichita, KS, USA
  06 University of Missouri, Columbia, MO, USA
  07 Venue Unknown, Kankakee,IL, USA
  08 Duluth Arena, Minneapolis, MN, USA
  09 Venue unknown, Madison, WI, USA
  23 Civic Center, Providence, RI, USA
  24 Boston Music Hall, Boston, MA, USA
  25 Civic Center, Baltimore, MD, USA
  26 Felt Forum, New York, NY, USA
  27 Felt Forum, New York, NY, USA
  29 Hofstra University, New York, NY, USA
  30 Felt Forum, New York, NY, USA
  31 Civic Arena, Pittsburgh, PA, USA

 June
  01 Veterans Coliseum, New Haven, CT, USA
  03 Allentown Fairgrounds, Allentown, PA, USA
  05 Amphitheater, Chicago, IL, USA
  06 Amphitheater, Chicago, IL, USA
  07 Cloverleaf Speedway, Cleveland, OH, USA
  08 Roberts Municipal Stadium, Evansville, OH, USA
  10 Kilwaukee Arena, Milwaukee, WI, USA
  11 Cobo Arena, Detroit, MI, USA
  15 Venue unknown, Jacksonville, FL, USA
  16 Tampa, Tampa, FL, USA
  17 International Raceway, West Palm Beach, FL, USA
  18 The Omni, Atlanta, GA, USA
  19 Venue unknown, Honolulu, HI, USA
  23 Shiei Taikukan Hall, Hiroshima, JAPAN
  24 Shikokaido Hall, Nagoya, JAPAN
  25 Budokan, Tokyo, JAPAN
  27 Koseinenkin Hall, Osaka, JAPAN
  29 Koseinenkin Hall, Osaka, JAPAN





















[関連記事]
New York 1973 (Darker Than Blue 014)
 
Definitive Boston 1973 (Darker Than Blue 274/275)
 
Long Beach Arena 1973 (Darker Than Blue 272/273)
 
Osaka 1973 1st Night (Gift CDR)
 
Brussels 1973 (Darker Than Blue 256)
 
Definitive Nagoya 1973 (Darker Than Blue 255)
 
Definitive Hiroshima 1973 (Darker Than Blue 253/254)
 
Definitive Budokan 1973 (Darker Than Blue 249/250/251/252)
 
Birmingham 1973 Master (Darker Than Blue 239)
 
Nagoya 1973 (Gift CDR)
 
Vienna 1973 (Gift CDR)
 
"The End" (Darker Than Blue 201/202)
 
Budokan 1973 (Darker Than Blue 199/200)
 
Providence 1973 (Shades 895)
 
Live In Japan Nagoya 1973 (EVSD-596)
 Deep Purple - Live In Japan Nagoya 1973
Rainbow 1973 (Darker Than Blue 145)
 
Live In Hiroshim (Darker Than Blue 141/142)
 $cinnamonの音楽ときどき競馬予想-Deep Purple Live In Hiroshima
Final Black Remastered Edition (Bonus CDR)
 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Deep  Purple Final Black
Birmingham 1973 (Darker Than Blue 134)
 $cinnamonの音楽ときどき競馬予想-Deep Purple Birmingham1973
Lyon 1973 (Darker Than Blue 131)」 
 $cinnamonの音楽ときどき競馬予想-Deep Purple Lyon 1973



#2021-06-01